投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
立地、建物、設備、スタッフさん含めて全てにおいて満足度の高い施設だと思います。
案内は支配人自ら担当してくださり、分かりやすく的確にご説明頂きました。また、スタッフの方々も皆さん礼儀正しくご挨拶頂きました。上質な対応をされていることが感じられました。
施設の隣が医療モールでさまざまな診療科があり、内科は往診対応をしております。医療モール内の調剤薬局が薬をデリバリーして施設の看護師に引き継いでくれる体制ができております。
見学時にランチ試食サービスを受けることができました。健康に配慮されたバランスの良い献立、味付けで美味しく頂きました。
施設のグレードが高いため、コストはそれ相応という印象を受けました。
2025-02-24 20:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者さんとは接点がなくよくわかりませんが、内装や、食堂など大変素敵でした。
到着時間が早かったのですが、対応頂いてありがとうございました。施設のみなさんはとても親切で、父を預けても安心だと思います。
病院が近いのでよさそうでした。本人が施設を出入りするのが自由とのことですが、家族としては、行き先と帰ったかを確認して頂くと助かります。ただ、その必要のないお元気な方がたくさんいるのだと思います。
菖蒲池の横で、最高に環境が素敵でした。お食事もとても美味しそうなメニューでした。レクリエーションは、自立の方が多いので少なそうでした。父は少し内向的なので、知り合いができるか心配ですが、反対に人付き合いがなくて楽に思うかもしれません。
下調べしていた前払い金よりも高くなりそうなので、本人は、少し考えたいようです。
2024-11-03 19:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設、周りの環境共に素晴らしいです。設備も最高ランクだと思います。
スタッフの方々はとても丁寧に説明して下さり、良いと思いました。親切に相談にものってくれそうなスタッフでした。
すぐそばに医療施設もあり、提携先の病院もあるとのことでケアも心配ないかと思いました。
食事も選択制になっていること、また献立もとても工夫されているので安心出来ます。
2024-10-13 17:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設の清潔さ高級感、スタッフの応対、全てにおいて完璧。最高レベルの施設と思う。
説明が丁寧かつ分かりやすく、とても好感度が高い。非常にレベルが高い。
医療クリックが隣接しております、館内の体制も非常に充実している印象。
きちっと実施されている様子が感じ取れた。共用エリアも広く、掃除整頓がしっかりなされている印象。
料金は高いが、それに即した施設レベル、立地環境、スタッフ体制で有ると感じた。
2024-07-26 10:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者の表情が明るく、窓からの景色もいい、個室の大きさと丁度よい。
対応が分かりやすく、丁寧でした。また車いす対応頂いて、見学もスムーズでした。
隣接にメディカルセンターがあり、定期健康診断も実施されるので、安心。
近鉄あやめ池駅が近い、あやめ池が一望できて居住環境もいいです。
見学した他施設より費用負担が少ない。家族同伴での外出もでき対応が柔軟。
2024-06-15 16:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
6月3日15時?の予約で20分前に着いて少し早いにも関わらず丁寧なな応対でとてもよかったです。館内の清掃もいきとどいており、スタッフ方の応対も気持ち良かったです。お伺いした時間が丁度おやつの時間ということもあって、入居者方が食堂に出ておられました。女性の高齢者の方が多く、全体的に物静かな感じで落ち着いた雰囲気で良かったです。認知度も比較的軽い方ばかりのようにお見受けしました。
今回対応していただいた方は、総合窓口の営業の方みたいでしたので、こちらの質問等にも的確な返答をいただき大変参考になりました。今のところ三組お待ちとのことでしたので、順番待ちということで申し込みだけさせていただきました。
日々の見回りや、清掃も一週間に一回、水回りの清掃は毎日洗濯もその都度やっていただけるようなので、衛生面でも安心しました。クリニックモールも側にありますし、緊急時の対応も問題なさそうです。スタッフ人数は夜間
周りの環境については、メイン道路から少し奥まっていますので静かですし、駅前も整備されていてとても綺麗です。近くに幼稚園と小学校があり、平日の様子がどんな感じかつかめなかったのが少し残念です。でも環境については、後ろには池がありますし、見晴らしは申し分ないように思います。
入居時の費用、月額の費用についても納得できる範囲内だと両親も喜んでいました。病院の通院の付き添い時や、そのほか諸々かかる費用についてはこれから詰めていくところです。ただ、お部屋に付いているベッドが少し品祖だったのが少し残念な所でした。
2018-06-04 09:50
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベルパージュ奈良あやめ池ケアレジデンス | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベルパージュナラアヤメイケケアレジデンス | |||
料金・費用 | 入居金 0~1,241.5万円 月額 25~44万円 | |||
施設所在地 | 奈良県奈良市あやめ池北1-32-10-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階3階、地下階1階 | |
居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 7,435.88m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,680.59m² | 開設年月日 | 2012年9月1日 | |
居室面積 | 23.12m² | 建築年月日 | 2012年7月26日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2970105587 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、照明、カーテン、電動介護ベッド、緊急コール、洗面化粧台、車椅子対応トイレ(手摺付)、クローゼット、電話配線、コンセント 等 | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 6か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | 2ヵ所 | |||
共用施設設備 | 受付カウンター、駐車場(有料)、駐輪場、エントランスホール、応接室、フロント、健康管理室、理美容室、エレベーター、安心の見守り支援システム「JSEEQ-Care」導入、厨房 等 | |||
バリアフリー | 全居室内、廊下、共用施設に手摺り設置 | |||
運営法人 | ALSOKジョイライフ 株式会社 | |||
ブランド | ALSOKジョイライフ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区西天満4-14-3 リゾートトラスト御堂筋ビル17F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | やまだクリニック |
---|---|
所在地 | 奈良県奈良市あやめ池北一丁目32-21-A205 |
診療科目 | 内科、消化器内科、胃腸科、外科 |
協力内容 | 定期的な往診、緊急時対応、健康診断など |
医療機関名 | 関西電力病院 |
---|---|
所在地 | 大阪市福島区福島2丁目1-7 |
診療科目 | 内科、神経内科、神経科、呼吸器科、外科、整形外科、皮膚科、形成外科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科 |
医療機関名 | 社会福祉法人恩賜財団済生会支部奈良済生会 |
---|---|
所在地 | 奈良県奈良市八条4-643 |
診療科目 | 内科、神経内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、婦人科、小児科、放射線科、麻酔科 |
医療機関名 | 社会医療法人松本快生会 西奈良中央病院 |
---|---|
所在地 | 奈良県奈良市鶴舞西町1-15 |
診療科目 | 内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病科、リウマチ科、血液内科、腎臓内科、外科、消化器外科、脳神経外科、整形外科、肛門科、リハビリテーション科、泌尿器科、精神科、心療内科、漢方、救急科、内視鏡、放射線科、健康診断、人間ドック |
歯科医療 機関名 |
まつもと歯科医院 |
---|---|
備考 | ① 利用者の予約による外来治療の受入 ② 利用者の予防歯科及び口腔ケアに関する助言・指導 ③ 診療所に出向くことが難しい利用者に対する定期的な往診による歯科治療及び口腔ケアの実施と評価 ④ 口腔機能の回復のための指導及び助言 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください