みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
自立の方に対する自立支援及び要介護状態(介護予防にあっては要支援状態)にある高齢者に対し、適正な特定入居者生活介護及び介護予防特定施設入居者生活介護を提供することを目的とします。
兵庫県神戸市西区学園西町1-1-2
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 要介護3 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
ご検討中の皆様へ、
私たちの施設は、自立支援から要介護・要支援状態の高齢者の方々に対し、適切な生活と介護を提供しています。
手厚い介護体制のもと、心身ともに充実した毎日をお過ごしいただけるよう、様々なアクティビティーをご用意しています。
日々の体操や趣味活動はもちろん、24時間の看護体制や専門医療との連携を図り、安心して生活していただけます。
ご利用者様お一人お一人とご家族様のニーズに耳を傾け、それを運営に反映できるよう心がけています。
また、施設は地域に開かれた場として、様々な公開講座を提供し、地域社会との結びつきも大切にしています。
私たちは、ご入居者様とご家族様が自らの生活を楽しく、意味深く送れるよう全力を尽くします。
駅前の複合ビルに入った、都市型老人ホーム。24時間の看護体制やパワーリハビリの導入で、さまざまな病状の方に幅広く対応しております。
「はぴね神戸学園都市」は、学園都市駅の南側にある複合ビル、「神戸学園都市ビル」の3~9階に入っている老人ホームです。ビル内には保育園や美容室、カフェなどのほか、内科や皮膚科、歯科、鍼灸院なども入っているため、医療体制の充実した環境となっています。 またホーム内には看護師が24時間常駐していますので、持病のある方にも安心して生活していただけます。
「はぴね神戸学園都市」には、理学療法士が配置されており、一人ひとりのご入居者様に合わせた機能訓練の計画を作成しております。また眺めのいい9階には、マシンや器具などが完備した機能訓練室もあり、パワーリハビリや集団リハビリなどが行われています。 いつまでも元気に過ごせるために、それぞれの状態にあったリハビリをサポートしますので、どうぞお任せください。
「はぴね神戸学園都市」では、ご入居者様に明るくはつらつとした生活を送っていただけるよう、各種イベントや地域交流に力を入れています。季節ごとの行事はもちろん、9階のラウンジでは定期的な「家族会」や、地域の方にご参加いただける「市民講座」なども開催し、ご家族や地域社会との連携に努めています。 また仲間同士で趣味を楽しめるサークル活動も盛んですので、ぜひご参加ください。
ゆったりと間隔をあけてテーブルセットを設置していますので、車椅子や歩行器をご利用の方の移動も安全です。
広さのある居室をご用意いたしました。収納クローゼットも完備しておりますので、スッキリとした空間でお過ごしいただけます。
談話スペースには、ゆったりおくつろぎいただけるソファーをご用意しております。談笑や休憩など、自由にご利用ください。
入居者様同士とのご歓談やお一人でのくつろいだ時間など、自由にお過ごしいただける共有スペースをご用意しております。
居室には、ミニキッチンや高さのある収納クローゼットを完備しております。お好みで自由にご利用いただけます。
廊下の両サイドには手すりを設置しております。歩行に不安をお持ちの入居者様も安心して移動していただけます。
浴室には、入居者様が無理な体勢で入浴することのないよう、さまざまなスタイルの洗い場をご用意しております。
居室では、すっきりと空間をご利用いただけるように収納クローゼットを完備しております。ご自由にお使いいただけます。
窓から日差しの入る居室をご用意いたしました。エアコンを設置していますので、一年を通して快適にお過ごしいただけます。
ご家族やご友人などにご利用いただける宿泊室です(宿泊費は別途かかります)。
9Fにある展望レストランは、ご家族とのお食事やイベントなどで使用できます。
専用のマシンを完備した機能訓練室で、パワーリハビリなどを実施しています。
ご入居者様同士でくつろげる共有スペースには、作品が展示されることも。
6Fの機械浴室では、車椅子の方や寝たきりの方もご入浴が可能です。
すべてのお部屋に、暖房便座付トイレを完備しております。
はぴねから徒歩1分と、アクセスは大変良好です。
はぴねが入る複合ビル。病院や美容室、カフェなどがあり、ご入居者様も利用されています。
徒歩2分のショッピングモール。ダイエーや専門店が入り、買い物に便利です。
徒歩2分のところにある緑の並木道で、お散歩に最適です。
はぴね9階から眺める、学園都市駅周辺の様子です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月1日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 18.58〜24.7m² 56室 |
利用権方式 | 25.4 万円 | 31.9 万円 | |||||||
- | 25.4 | 12.7 | 7.8 | 6.9 | - | 4.4 | - | - | ||||
B | プラン2/二人部屋 | 個室 22.44〜26.59m² 72室 |
利用権方式 | 36.6 万円 | 48.8 万円 | |||||||
- | 36.6 | 18.3 | 7.8 | 13.8 | - | 8.8 | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,304円 | 11,100円 | 17,239円 | 19,354円 | 21,597円 | 23,647円 | 25,858円 |
2割負担 | 10,608円 | 22,200円 | 34,477円 | 38,708円 | 43,193円 | 47,293円 | 51,716円 |
3割負担 | 15,912円 | 33,300円 | 51,715円 | 58,061円 | 64,790円 | 70,940円 | 77,574円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
ご入居時は、敷金として家賃2ヵ月分(254,000~366,000円)が必要となります。入居一時金は必要ありません。月額利用料は、家賃により異なりますが、313,599円~35369,599円(税込)となり、家賃・管理費・手厚い介護費・食材費・厨房維持費が含まれます。その他、別途費用としては、介護保険料の一割負担、医療費、電気代、洗濯代、おむつ代、日用消耗品等があります。ご夫婦同室(2人室)は7室あり、家賃と管理費が一人分となりますので、お二人で月額467,198円~479,198円(税込)となります。
初期償却 | 15% |
---|---|
償却年月数 | 居室により異なる |
備考 | ※償却年月数:介護居室5年(60ヶ月)、一般居室10年(120ヶ月) 一般居室にご入居された自立の方が、入居後に要支援・要介護になられた場合は、以下の通り入居一時金を精算する。 (1)要支援・要介護になられた時点での、入居一時金(自立の方に対しの設定額)の未償却額が、要支援・要介護になられた場合の入居一時金額(要支援・要介護の方に対しての設定額)よりも多い場合は、差額を返却する。その後は、介護居室と同様の償却条件にて償却する。 (2)要支援・要介護になられた時点での、入居一時金(自立の方に対しの設定額)の未償却額が、要支援・要介護になられた場合の入居一時金額(要支援・要介護の方に対しての設定額)よりも少ない場合は、当初のまま10年間にて償却を継続する。 |
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
あり
(事業者による契約解除) |
保全措置 |
あり
(社)全国有料老人ホーム協会の入居者基金制度に加入 |
クーリングオフ |
あり
|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
なし |
体験入居 |
あり
1泊当り10,800円(食事込/内消費税800円) |
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | 週3回を超えての入浴(清拭)1回1,650円(税込) |
特浴介助 | なし | あり | なし | あり | 週3回を超えての入浴(清拭)1回1,650円(税込) |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 協力医療機関以外の付き添い1時間1,100円(税込)/人タクシー、公共交通機関利用に要する交通費(実費負担、同行者分含む) |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | あり | あり | 居室清掃週2回週2回を超えての希望1回550円(税込) |
寝具交換 | なし | なし | あり | あり | シーツ交換週1回週1回を超えての希望1回550円(税込) |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | 必要に応じ実施(クリーニング代実費負担) |
配膳・ 片付け |
なし | なし | あり | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
おやつ | なし | なし | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | 買いもの代行購入に要する時間算定1時間1,100円(税込)/人タクシー、公共交通機関利用に要する交通費(代行者分実費負担) |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 買いもの代行購入に要する時間算定1時間1,100円(税込)/人タクシー、公共交通機関利用に要する交通費(代行者分実費負担) |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 役所手続きに要する時間算定1時間1,100円(税込)タクシー、公共交通機関に要する費用(代行者分実費負担) |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | あり | あり | 年2回の実施の機会を設ける(実費負担)・予防接種(実費負担) |
健康相談 | なし | なし | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 協力医療機関以外の同行1時間1,100円(税込)/人タクシー、公共交通機関利用に要する交通費(実費負担、同行者分含む) |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | はぴね神戸学園都市 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハピネコウベガクエントシ | |||
料金・費用 | 入居金 25.4~36.6万円 月額 31.9~48.8万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県神戸市西区学園西町1-1-2 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 138名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 131室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,742.79m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 6,760.63m² | 開設年月日 | 2013年5月1日 | |
居室面積 | 18.58〜128.59m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2875203743 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | インターフォン、エアコン、スプリンクラー、テレビ回線、フラットフロア、フローリング、ミニキッチン(9Fのみ)、緊急通報装置、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、収納、電動介護ベッド、電話回線、防火カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | 11か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、ラウンジ、一時介護室、一般浴室、会議室、機械浴室、共用トイレ、健康管理室、玄関ホール、相談室 | |||
バリアフリー | 館内では段差を極力解消し、手すりを設置しています。車椅子での移動可能 | |||
運営法人 | グリーンライフ 株式会社 | |||
ブランド | はぴね | |||
運営者所在地 | 大阪府吹田市春日3-20-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 社団法人 日本海員掖済会 神戸掖済会病院 |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市垂水区学が丘1丁目21番1号 |
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、外科、こう門科、脳神経外科、皮膚科、産婦人科、耳鼻いんこう科、麻酔科 |
協力内容 | 外来での診察対応 |
医療機関名 | たくぼ歯科クリニック |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市西区学園西町1丁目1番2号 神戸学園都市ビル1階 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 希望者への訪問診療、外来での診察対応 |
医療機関名 | 大岡内科クリニック |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市西区学園西町1丁目1番2号 神戸学園都市ビル3階 |
診療科目 | 内科、循環器内科、呼吸器内科 |
協力内容 | 希望者への隔週1回の訪問診療、外来での診察対応、健康診断(年2回) |
歯科医療 機関名 |
たくぼ歯科クリニック |
---|---|
備考 | 希望者への週1回の訪問診療(歯科)※医療費その他の費用は実費負担 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/08/01更新
【施設の評判】はぴね神戸学園都市の口コミや評判を教えてください。
はぴね神戸学園都市を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★はぴね神戸学園都市の口コミ★
★施設の雰囲気★
はぴね神戸学園都市のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
はぴね神戸学園都市の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「神戸市西区(兵庫県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】はぴね神戸学園都市では、現地で見学することは可能ですか?
はぴね神戸学園都市のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】はぴね神戸学園都市の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、はぴね神戸学園都市に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
神戸市西区 | 11.5万円 | 15.3万円 | 6.5万円 | 14.2万円 | 探す |