10月10日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
利用者が何人もお食事のスペースにいらっしゃり、穏やかに過ごされていました。近くにスタッフも沢山見守っておられ、賑やかで明るく感じました。実際に住んでる部屋を入居者さんが快くみせてくださり、ありがたかったです。働いていらっしゃる方と利用者の関係も良好だと感じました。
相談員さんは非常に丁寧に説明してくださり、親身に話も聞いてくださいました。スタッフの方々も明るく楽しそうにお仕事されており、ここなら父も喜ぶだろうと感じました。
介護度に関わらず、利用者に必要なサービスを提供しますと言われました。医療との連携、口腔ケア、ラジオ体操、レクリエーションなど、人との繋がりも多く、リハビリにもいいと感じました。
お食事も手作りしたものを、温かい状態で用意されておられるようですし、ティータイムや、レクリエーションや行事など、人と繋がりやすい環境を用意してくださってます。
サービスが多いと費用は多くなる。これば仕方ないことで、適性な料金だと思います。
2024-08-20 12:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
見学中にレクリエーションの時間となったので、入居者の方々が体操をしているところを見る事が出来ました。人数から見て、入居されている方の参加率は高そうなので部屋で寂しく過ごしてばかりにはならなさそうかと感じました。
見学の対応をしていただいた方の説明も理解しやすかったですし、質問にも丁寧にお応えいただけました。スタッフの大半の方も元気に「こんにちは!」と挨拶していただきました。
スタッフの方の人数は多めかと思います。内科や歯科の先生が往診に来ていただけるようなので良かったです。体操や散歩など体を動かす事でリハビリにもなるかと思います。
毎日のレクリエーション以外にも、遠足やお花見等の行事もあるようで、参加された入居者の方々の楽しげな写真が壁に貼られていました。
見学がまだ初回なため、他の施設との比較をしてはいませんが、手厚い介護や利便性ゆえに費用は高めなのかなとは感じました。
2024-06-19 18:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 知人 | 不明 | 無し |
ちょうどお昼どきで、皆さん食堂で食事されてました。ほとんどが女性で、もう少し男性の方もいたらなぁと、思いました。
相談員の方はとても感じの良い方で、こちらの質問などにも丁寧に対応していただきました。見学中にすれちがうスタッフの方々も笑顔で皆さん挨拶してくださり、気持ち良かったです。
スタッフの数や質も充分の様に感じました。思っていたよりスタッフの方がたくさんいて、テキパキと働かれていました。
歩いて行ける距離に商業施設などがたくさんあり、便利な立地だとおもいますが、少しメインの通りからは外れてるので夜は静かそうです。レクリエーションも参加自由で、好きな事をみつけて少しずつ参加でき、楽しく生活できそうな環境です。
部屋の種類も3種類ほどあり、費用や好みで選べる点が良いとおもいました。初期費用もそれほどかからない点もありがたいです。
2024-04-17 15:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 自立 | 無し |
入居者に出会うことはありませんでした。サービス付き高齢者住宅だと思って見学したのですが、介護付きで入っている人が100%でした。
通常より、遅い時間にもかかわらず、丁寧に対応していただきました。
スタッフの人数は、標準より多くしているとの説明でした。座って仕事をしていた職員が、私に気づくと立って挨拶をしてくれたので、好印象です。
1日のイベントが充実していると思いました。自宅に近いので、私にとっての立地は最高です。
サービスに応じた費用設定だと思います。率直な話ぶりが良かったです。
2024-04-16 21:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居の皆さんが部屋から出て談話室にいらしたので雰囲気は良く分かりました。男性の方が少ないのが残念でした。
担当頂いた方の説明、大変良かったです。職員の方にきちんと挨拶して頂き雰囲気も良かったです。
スタッフは厚めに配置されているようですし医療対策も問題無さそうで安心しております。
まず、自分の自宅から近くお互いに行き来出来る施設を探しておりましたのでたいへん満足しています。
みんなの介護様の方で比較させていただきましたが利用料は適切だと思います。
2023-09-04 13:41
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付き有料老人ホーム ハートライフ大久保南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームハートライフオオクボミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 21.6~26.7万円 月額 18.3~31万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県明石市大久保町大久保町1315 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,528.48m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,528.48m² | 開設年月日 | 2013年4月10日 | |
居室面積 | 18.6〜26m² | 建築年月日 | 2013年4月10日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2872004482 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | エアコン、クローゼット、トイレ、洗面台、緊急コール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室、キッチン、食堂、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ハートケア | |||
ブランド | ハートケアグループ | |||
運営者所在地 | 兵庫県神戸市西区白水2-12-20 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 岡 医院 |
---|---|
所在地 | 兵庫県明石市大久保町高丘5-20-2 |
診療科目 | 内科 小児科 リハビリテーション科 |
協力内容 | 日中及び夜間において、入居者に健康上の急変があった場合、協力医療機関として、必要な治療若しくは必要な治療等が受けられるよう支援する |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県明石市大久保町大久保町1315 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
施設横の駐車場をご利用ください。 |
交通手段 | 【徒歩13分】 大久保(兵庫県)駅南口からすぐ左方向に進みます。 すぐ突き抜け、20m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ左方向に進みます。 240m先を左方向に進み、320m先を右方向に進みます。 100m先を左方向に進み、96m先を右方向に進みます。 21m先を左方向に進み、53m先を右方向に進みます。 すぐ進むと「介護付き有料老人ホーム ハートライフ大久保南」に到着します。 【車6分】 大久保(兵庫県)駅南口から28m先を斜め右方向に進みます。 160m先の国道大久保を斜め左手前方向(県道380号線)に進み、300m先の大久保西を斜め左方向(国道2号線)に進みます。 650m先を斜め左手前方向(県道380号線)に進み、720m先を斜め左手前方向に進みます。 80m進むと「介護付き有料老人ホーム ハートライフ大久保南」に到着します。 |