投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 配偶者 | 要介護4 | 中程度 |
元社員寮を有効に介護付き有料老人ホームとして改良され、運営されており、これからの介護施設の在り方だなと感心しました。一方では、静かで家族的な雰囲気に好感が持てました。
控えめながら、誠実な応対をしていただきました。説明もよく理解でき、喜んでおります。
介護サービスについて、個室には緊急のコールボタンがあり、1階の拠点からすぐに駆け付けて対応する旨の説明でした。事情はいろいろあると思いますが、やはり利用者側からは、各階に常駐するシステムができれば安心できるのではないでしょうか。
レクリエーションのプログラムはとても良い内容です。立地も周辺環境も申し分ありません。
ベッド、家具類、その他について、自分で調達し、費用負担しなければならないのですが、お互いが満足感の得られる方法を考えてみる余地(例えば入居一時金に積算するなど)があるように思います。
2025-06-21 11:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方とはすれ違うくらいの接点しかありませんでしたが、施設は自然な雰囲気を残しており、とても落ち着ける雰囲気でした。
入居相談員の方は親切に対応してくださいました。スタッフの方も挨拶してくださいました。満室でしたので、部屋を見ることができず、写真での確認になりました。
医療提携はきちんとされていました。リハビリは紹介は可能ですが、各自での決定で来ていただく必要があります。
駅から近く、商店街も近所にありますので、便利で活気を感じられるロケーションです。レクリエーションも毎日実施されています。
コストは中くらいだと思います。便利な点や自由度が高い点が良いと思います。
2025-05-05 18:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
非常に素敵な施設すぎて驚きました。入居者さんが自由に新聞を読まれたり、イベントに参加されたり、外出されたり、家とかわらないような生活に驚きました。
詳しく説明してくださり、よくわかりました。居心地が良すぎました。
介護付き有料老人ホームなので、良いと思います。
2024-09-30 13:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
実際に暮らしていらっしゃる方々の表情は明るく、落ち着いて生活されている印象を受けた。もし母がお世話になるなら安心して過ごせるだろうと思った。
見学案内でお世話になった職員の方々は、とても丁寧で説明もわかりやすかった。
何かあっても24時間見守ってもらえると安心する。歯科や耳鼻科なども何かの時にはお世話になれるとの事なので良いと思った。
周りの環境はとても良い。見学した者の自宅からも近いのと、夜遅くでも面会できる点も良いと思った。
2024-09-20 21:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設の外観やお庭もオシャレで部屋もきれいでした。入居者の方も、穏やかなお顔をされてイベントを楽しまれていました。女性の方が、多く、介護度は比較的軽い人が多いようでした。
施設のスタッフの方が書類の説明を丁寧にしてくださり、皆さん、親切で心地良く見学させて頂きました。
お風呂が各部屋にある事や、入居者や家族との交流も自由にできる事など、とっても良いと思いました。
食事のメニューを見せていただきましたが、バランスよく豊富なメニューだと思いました。立地は、最寄り駅から3分でお店も沢山あり便利だと思います。
一時入所金は、適切だと感じました。
2024-05-22 19:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
可愛くて、優しそうな方々のお顔を拝見してとても良い雰囲気でした、上品な方々の中でご一緒出来ることは、とても大切だと思います。
スタッフの方々は、とてもご親切であり清潔感と明るさと!何もかも統一されていて安心を致しました。
まだ入居前なので、なんとも言えませんが、安心感はございます。スタッフの方が、どんなに些細な事にも対応して下さるとの事で有難いです。
色々と考えて実施なさっていることがよく理解出来ます。立地条件は、最適です。とても便利!
場所、建築物、内装等費用、コスパは納得です。施設内のインテリアが、とても良く施設の規模も丁度良いと思います。
2022-06-16 19:37
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
コロナ対策で入居者さん達の様子を見ることはできませんでしたが、施設の雰囲気は概ねわかりました。
担当者には会社の理念や施設ができた経緯等含めて全体を大変丁寧に説明していただき、スタッフの方も親切でとても印象が良かったです。
自立度の高い施設ということもあり、リハビリを兼ねてできることは自分でする、というのに共感できました。
アクセスの良さが売りなので立地条件は周辺の施設を含め大変満足しています。
もともと少し高級は施設への入居を検討していたので、費用に関しては妥当だと感じました。
2020-07-24 16:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | エルケアホームガーデン甲子園口 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | エルケアホームガーデンコウシエングチ | |||
料金・費用 | 入居金 48~140万円 月額 26.2~49.2万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県西宮市甲子園口2-7-5 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 816.52m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,607.48m² | 開設年月日 | 2004年5月1日 | |
居室面積 | 24.6〜73.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2870903636 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、浴室、トイレ、洗面、一部キッチン付 | |||
浴室設備 | 個浴 | 36か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ナースコール、バリアフリー、シャワーチェアー | |||
共用施設設備 | エントランスホール、談話室、レストラン兼多目的室、大浴場、介護浴室、一時介護室 | |||
バリアフリー | エントランスからレストラン、浴室、便所、居室に至るまでバリアフリーを確保しています。 | |||
運営法人 | エルケア 株式会社 | |||
ブランド | エルケア | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル25F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 祥風会 立花みどりクリニック |
---|---|
協力内容 | ・診療科目:内科、胃腸科、リハビリテーション科、肛門科 ・訪問診療:内科、胃腸科、リハビリテーション科、肛門科 各々2週間に1回 緊急時は随時。 ・健康チェック(提携医療機関の医師による問診、聴診等) 月2回以上行います。 ・健康相談 ・機能回復訓練 ・健康診断:年2回以上行います。(別途費用が必要です。) |
歯科医療 機関名 |
田中歯科 |
---|---|
備考 | ・訪問歯科診療:随時 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください