投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
初めてこのような施設に訪問しましたが丁寧に説明してくれて助かりました。全体的に大人しい印象でした。
ケアマネの方に説明してもらいました。聞き取りをしっかりしていただき、特に不満はありませんでした。
初めて訪問したので、比べることはできませんでしたが、可もなく不可もない印象でした。
食事はセントラルキッチンで汁物は施設で作られているそうです。
内科医が月2訪問、夜間はオンコールで看護師さんが駆けつけてくれるそうです。薬局も提携されてるそうで基本的な部分はフォロー体制がありそうです。
2024-06-30 18:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
居室も共用スペースも清潔で明るく広くとても良い。入居者もスタッフもお互いにリラックスして接しているように見えた。
現在、満床であるにもかかわらず、わかりやすく、丁寧に説明をいただけ、待ちリストに加えてもらえた。
この施設では看取りもされているとのこと。しかし、こちらの施設も、結局、看取りOKであっても他のほとんどの施設と同様に夜間は看護師不在で、また、容態によっては当然、救急搬送になり、その後はわからないとのため、住宅型でなく介護型施設であれば、あまり看取りにこだわっても意味がないと思われた。
最寄り駅は2つあるがかろうじて徒歩圏内。バスは本数が少なく歩くしかないが遠い。
ほぼ近隣他の施設とほぼ同じ費用と思われた。入居していないのでわからないが予想外の費用負担などはなく、問題もないと思われる。
2024-05-28 23:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設の清潔さ、明るさ、こちらの必要なサポートが受けられる点はよかったです。
スタッフの方は、気さくにこちらの質問にも快く答えてくださり好印象でした。
両親二人入居が希望なのですが、介護度のちがう2名でも問題なく過ごせる内容だと思いました。手厚すぎず、シンプルなサポートである分、お値段も良心的なのかと思います。
食事はセントラルキッチンだそうです。両親は食べることが大好きなので、正直おいしいですか?と職員さんにざっくばらんにきいたところ、私も同じものをいただいていて、美味しいと思うとおっしゃったのでその言葉を信じます笑
2名入居だと、2人目の家賃が半額になるとのことで、費用面のメリットは高いと思いました。
2024-04-06 13:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
皆さん、食堂に集まっておられました。穏やかな雰囲気で過ごされているご様子でした。ちょうどおやつの時間ですと説明してくださり、入居者様のご様子が見れてよかったです。
施設長さんが、丁寧に分かりやすく説明して下さり、具体的な金額も教えて下さり、すごく分かりやすかったです。聞きたいことをメモっていきましたが、全て丁寧に分かりやすく答えて下さいました。
リハビリも充実しており、夜中のオンコールや、機械浴の説明もして頂き、家族としては安心して入居させてもらえそうだなという印象を受けました。
家族の家からも近く、外出も付き添いがあれば出来るとのこと。食事も美味しそうで、レクリエーションもされており、楽しく過ごして貰えそうだなと思いました。
全体の費用としては、適切だなぁと思いました。介護度によるが、だいたいの費用をあらかじめしれたのが良かったと思います。
2024-02-21 20:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
綺麗な施設でした。見学した際は満室で、ご夫婦で入居されているケースもあると聞きました。入居者さん同士で談話している様子もありました。
当日予約した時間を遅れて到着してしまい、申し訳なかったのですが、丁寧に対応していただきました。ケアマネージャーさんがご案内してくれました。
24時間対応の部署と契約しているとかで、緊急時にはひとまず安心かなと思いました。リハビリ用の器具もありました。
レクは月1回開催、それ以外は介護のスタッフの方が日々催しを行っているとのことでした。駅から徒歩10分程度との事でした。住宅街にあるため、すぐ近所にお店はなさそうでした。
妥当な金額ではないかと思いました。
2024-01-29 11:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者さんに会うと笑顔で挨拶してくれました。楽しそうにお話されてる方もいらっしゃいました。すごく雰囲気が落ち着いてました。
すごく丁寧にわかりやすく説明していただきました。月にかかる費用も目安で出していただいたので予想がすぐでき助かりました。
入口にスタッフさんの写真と名前が貼ってありたくさんの方がいると感じました。機能訓練やレクリエーションもあるそうなので楽しそうです。
食事は別のとこで作られて運ばれるそうですがスタッフさんも同じものを食べてて美味しいそうです。我が家から徒歩なのですごく安心です。
入居一時金や月額利用料はこの辺りでは妥当だと思います。が母の年金だけでは足らないのでそこを考え中です。
2024-01-05 17:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
コロナ対策の為、施設内の見学は出来なかったのですが、エレベーターから見た感じでは良い雰囲気だったと思います。
施設長から丁寧に詳しい説明を聞いて、こちらの質問や要望にも的確に答えていただいたので良かったです。コロナ対策でやむを得ないのですが、職員の方の様子があまり見る事が出来なかったのは残念でした。
専門のリハビリスタッフが居るのは良いと思います。今春より有料老人ホームに変わったので、隣接するプールが使えないのが残念でした。介護士や看護スタッフの体制は標準的と思います。
食事は見ることが出来ませんでしたが、メニューを見ると比較的種類が豊富と思いました。また月二回のイベント食も面白いと思います。
費用については標準的だと思います。一時金や入居費以外に掛かる費用についても質問すると詳しく教えてくれたので、おおよその月額費用が解りました。衛星テレビが見れるかどうかは今後確認が必要でした。
2023-09-28 19:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さんが明るい雰囲気で、過ごしやすそうだった。部屋も広めで、全体に開放感があり、きれいだった。
丁寧に説明していただき、わかりやすく、安心できた。スタッフの人が入居者さんへ対応している姿が優しそうだった。
看護師さんやヘルパーさんが24時間常駐しているということで、安心できた。
家から近くても良いと思った。レクリエーションが定期的にあるので良いと思った。
いろいろ良かった分、少し予算よりオーバーなので、もう少し安いと有難い。
2023-08-12 09:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
駅近くの立地、内外装の状況、費用面ともに良かった。となりの建物の壁が目の前にあった。施設内は広々しており、入居者はのんびりと自由時間をたのしんでいるようでした
懇切丁寧に説明してもらった。入居時期は病院と相談後となるため、具体的な日程は打ち合わせしなかった。
今回初めての見学でよく分からなかった。説明ではリハビリは機能訓練士が週2回実施とのこと。
おやつの時間、レクリエーションもあると説明がありましたが、詳細は確認出来ず
一時金なしで、月額費用は予算内で問題なし。パンフ記載とも差異なし
2023-03-26 11:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
コロナ禍の為か見学時間なのか、入居者の方はお見かけせず、様子はわかりませんでした。施設は清潔な印象を受けました。
施設長が不在との事で、ケアマネジャーの方に対応していただきました。こちらの質問には丁寧に答えていただきました。
専属の機能訓練士のリハビリが実施される、看護師は日中のみ配置で緊急時にはドクターとの連携あり、介護サービスは24時間対応との事でした。
線路が近いので、電車の音が聞こえますが、住宅街で周りは静かな印象です。
費用は特別高いとは思いません。
2022-08-07 23:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居されている方は、それぞれお話しをされたり、TVをご覧になったり、楽しそうにしてらっしゃいました。
とても丁寧にご説明していただきました。非常に分かりやすかったです。
医療面もちゃんとされているようですので、何ら問題はないと思います。
毎日レクリエーションがあって、楽しみを持って生活ができそうだな、という明るい印象でした。
2022-07-04 22:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
コロナ禍なので、仕方がないですが、入居者さんのいる所や部屋を見ることが出来ませんでした。
相談員さんの説明は丁寧で非常にわかりやすかったです。
食事の内容が写真にありましたが、凄く豪華でした。
2022-06-28 20:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナウイルスの影響で入居者のかたにはほとんどお会いしませんでした。施設は清潔で明るかったです。
こちらの話もよく聞いてくださり、質問には的確に答えてくださいました。
施設の性質上どこも変わり無い内容かなと思いました。最低限は揃っていると思います。
設備、環境ともに探している条件に良くあっていました。食事も力を入れられているようでした。
予算内で想定内の価格でした。費用面でも、探している条件ではどこの施設も大差ないように思います。
2021-06-14 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者さんも、施設の雰囲気も、全体的に明るくて良かったです。デイサービスで利用可能な施設も隣にあるので、いいなあと思いました。
施設のスタッフさんの対応は良かったですが、グループ会社にいくつかケアハウスがあるので比べるために尋ねてみようと思ったのですが、担当者しかわからないということでした。情報は施設ごとなのだと思いました。
リハビリに向けての施設がとても充実してたので、プールなど利用できる方だとすごく良いと思いました。
施設の建物も、施設で働いてるスタッフの方々も良かったです。
ケアハウスに比べると若干高額なのかなと思いましたが、その分サービスや対応での料金設定なので、相応なのかなとも感じました。堺方面の地域では、大きなグループ会社なのだと初めて知りました。
2021-05-29 07:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
見学を担当してくれたスタッフの方がとても親切で、親も安心したようで自ら色々と質問していました。経済面の相談等も親身になって聞いていただき、こちらでお世話になれたら有難いなと思いました
案内の方もスムーズで、衛生面もきっちりとケアしているのが少し見ただけでもわかるぐらい清潔でした。
施設内にデイサービスやプールもあり、とても充実しているように感じました。イベント等はコロナの影響で自粛しているとのことでしたが、楽しそうな雰囲気が説明でも伝わりました。
苦手なものが多いので対応していただけるか心配でしたが、細かく聞いていただき安心してお世話になりたいと思いました。
しっかりケアしていただけるので、決して安くはありませんが妥当な金額だろうと思いました。
2021-05-04 17:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
併設してあるデイサービスを見学でき、利用者さん達の楽しそうな様子が伺えました。皆さんお元気そうでびっくりしました。
わかりやすく説明してもらいました。見学中にすれ違うスタッフの方たちも丁寧に挨拶してもらいました。
入居者の方がお元気な方が多く、介護度が上がれば居づらくなるのではないかと少し不安になりました。でもその不安に対しても説明を受けたので解決しました。
食堂も部屋と同じフロアにあって、移動がしやすいと思いました。
2020-11-27 20:03
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
各階にスタッフさんの詰所(ナースステーション的な場所)があり安心できる。今回は両親共に入居したいので料金的に予算オーバーでした。申し分ない素晴らしい施設です。
親切丁寧な応対ありがとうございました。非常に分かりやすく、年配を連れて見学させてもらいましたが、父も理解しておりました。質問までしておりました。信頼できるからだあと思います。
設備が素晴らしい、プール、お風呂デイケアを利用する方々がいきいきされていました。
コロナの時期なので、レクレーションは控えてられましたが、壁にたくさんの楽しそうなお写真を拝見させていただきました。
2020-08-11 10:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者さん状況を見ることはできませんでしたが、施設の雰囲気自体は良かったです。ただ、サ高住で介護4となると費用面でかなりオーバーしてしまいます。
説明や対応は丁寧で満足しています。グループの別ホームなどの案内も頂きました。
深夜対応などの対応については、ヘルパー契約のため詳細は聞けていません。
現在の住まいと施設が近いので、安心感と利便性は強く感じます。
2019-09-07 11:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方とはあまりお会いしませんでしたが、比較的介護度が低くしっかりされた方が多く入居されているというお話でした。認知症については、重度の方は生活するのが少し難しいということでした。デイサービスはたくさんの方が利用されていて、にぎやかな雰囲気でした。
丁寧にご説明・ご案内していただきました。他のスタッフの方々も皆さん元気にご挨拶してくださいました。
自立度の高い方が多く入居されているということで、介護度が高く介助が多く必要になってくると、入居し続けるのは難しいのかなという印象を受けました。
デイサービスが充実しており、運動とプールも利用できるということでした。他にも趣味に応じて手芸やカラオケもできるようで、自分の意志でいろいろ楽しみたい方に向いていると思いました。母は認知症があり、自分からあまり行動しないので少し参加しにくいかな・・・と思いました。またすぐ横に線路があり、少し心配な気がしました。
今回複数見学した施設の中では、費用は高額な方かなという印象でした。
2019-05-02 21:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
外出、入浴も本人の希望でできるだけ可能であり室内やフロアも清潔で明るく充分なものでした。またデイサービスの充実も良かったです。
職員の皆様の挨拶などもしっかりとされて良かったです。改善などはとくにないとおもいます。
入浴、外出ともに本人の意志にできるだけそるようにされ自転車も可能とよいです。医療面に関してはこれから話をしていくので未定です
特に問題はないと思います。コインパーキングもあり家族も来やすいと思います。
サービス付き高齢者住宅としての値段は平均だと思いますが、サービス内容を考えると充分だと思います。
2018-08-08 10:22
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | くみのき苑堺北 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームクミノキエンサカイキタ | |||
料金・費用 | 入居金 15~16万円 月額 14.6~15.1万円 | |||
施設所在地 | 大阪府堺市堺区北田出井町1-5-5 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 52名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 52室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,585.6m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,715.4m² | 開設年月日 | 2022年4月1日 | |
居室面積 | 18.13〜19.34m² | 建築年月日 | 2013年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2776004216 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、エアコン、収納、照明器具等 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 社会福祉法人 ラポール会 | |||
ブランド | ラポール会 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪狭山市東茱萸木4-1977 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府堺市堺区北田出井町1-5-5 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
施設敷地内の駐車場をご利用ください。また満車の場合は第二駐車場の案内もできますので施設にお問い合わせください。 |
交通手段 | 【徒歩10分】 堺東(南海高野線)駅北出口(北東口)からすぐ突き抜けます。 27m先を右方向に進み、110m先を突き抜けます。 100m先の北花田口を突き抜け、すぐ突き抜けます。 110m先を突き抜け、52m先を右方向に進みます。 57m先を左方向に進み、51m先を右方向に進みます。 すぐ突き抜け、すぐ左方向に進みます。 130m先を右方向に進み、67m進むと「くみのき苑堺北」に到着します。 【車10分】 堺東(南海高野線)駅北出口(北東口)から230m先の堺東駅南口を右方向(府道30号線)に進みます。 330m先の大小路橋を右方向(西高野街道)に進み、440m先の中日橋を右方向に進みます。 880m先の田出井町を左方向(府道12号線)に進み、430m先を左方向に進みます。 270m進むと「くみのき苑堺北」に到着します。 |