投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
明るく綺麗だった。周りの環境も静かで車の通りが少なので行きやすい。
優しく何事も相談しやすかった。親切に教えていただいたので安心できました。
医療体制や今後の介護度等により対応してくれるのが安心。
食事はサポートする方の労力を考えれば妥当だと思いました。
初めて、必要費用がわかりためになりました。ありがとうございます。
2024-11-30 18:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
居室は個室ですが、各部屋にトイレはなく、ワンフロアーに5.6ヶ所のトイレがあります。出来るだけ離床を促す目的や、トイレでもこもりをなくす為と、非常に共感が持てました。自立されている入居者さん2人が談笑されてました。
相談員の方の説明が丁寧で、わからない事も聞きやすく本当に親身になって一緒に悩んで考えて下さいました。何ヶ所が施設見学に行きましたが、こんなにも良い相談員の方はいませんでした。
同じ敷地内に、往診医の先生や、整形外科などあり医療連携は充実しています。
食事は、オカズは冷凍を温めての提供で、白米は施設で炊かれてます。量は少な目みたいですが、個人差もあり、多いと思われる方もおられるようです。買い物代行が週に1回あるので、その時に、ご飯のお供を購入される方もいてます。駅からも近く、近くに大きなスーパーもあります。
月額費用に含まれている、内容が多いので、大変魅力的です。追加料金の説明も丁寧に教えて頂きました。
2024-10-27 19:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
雰囲気は明るい思い思いに自由に過ごされていました。個室に引きこもってしまわない工夫がされていると思いました。
入居した際に、毎月かかる費用の説明があった。自己負担金が加算されるかどうかで随分毎月の支払いが変わるので詳しい方にもう一度説明を受けたいです。
見学時に体調が急に悪くなった方がいました。救急隊がやって来て職員がその方に付き添って一緒に救急車に乗って行かれました。フットワークの軽さに感心しました。
レクの説明を聞きましたが、過不足なくまた、興味の持てそうな内容でした。設備は清潔に維持されていました。
費用の説明が不明瞭なのでコスパが良い、悪いの判断はできませんが、高く見積もってもそれなりにコスパは良い方だと思います。
2024-09-02 20:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
昼食後の時間で1人しか入居者の様子が見られなかった。全体的に明るい様子であった。
丁寧な説明で分かり易かった。入居、退居時のサポートもあるとの説明であった。
内科、整形は連携されているが、眼科、耳鼻科、皮膚科などは受診介助してもらう必要がある。リハビリ住宅型と思っていて、現在利用中のデイケアを継続するつもりであったが、介護付に変更されており、デイケアが継続できない事が分かり、検討している。
コロナの所為で、レクリエーションが充分に出来ていないとの事で、今後を期待しています。
費用面は妥当と判断しています。持ち込む物が自宅で使用している物をそのまま持ち込めそうでないため、購入費用が発生しそうです。
2024-08-13 10:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
生まれて初めて介護施設を見学したので評価の付け方が分かり難いのですが、清潔感があり、施設全体の印象は概ね良好かと思います。全体的にこじんまりした感じでした。入居者様の介護度に関して担当者から詳しい説明はありませんでしたが、お見受けした感じでは重度の方は余りいらっしゃらなかった気がしました。
クリニックが真横にあり、医療体制は良さそうです。
JR平野駅から歩いてスグで、アクセスは文句のつけようがありません。季節毎のイベントも愉しそうで、魅力を感じました。
条件から鑑みると、要介護3で大体毎月17~18万円位なのは妥当かと思いました。
2024-05-19 19:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設はとても綺麗で、内科、歯科、整形外科のクリニックが併設されており、何があっても安心です。
スタッフの方々は皆さん親切でした。特に、ケアマネージャーの方に利用者さんが嬉しそうにコミュニケーションを取っている様子が印象的でした。
毎日、朝は健康体操をして、介護予防にも努めているそうです。医療機関との連携も取れていて安心です。
食事では栄養バランスも考慮され、レクリエーションも充実している様子で好印象でした。
価格的には安い方だと思います。何より、価格以上のパフォーマンスがあるように見受けました。
2024-04-15 11:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者のかたとはお会いすることが出来なかったので、よくわかりませんが、担当者の方の説明では、特に問題はないというお話でしたので、大丈夫そうだとおもいました。
看護師の方とケアマネジャーの方で、とてもていねいに説明していただきました。こちらの話も、親身に聞いていただけたと思います。
提携の内科や整形外科のクリニックがすぐ隣にあったり、歯科については訪問医療があるので、とても安心できると思いました。
食事が施設内で作られていないのが、少し気になりました。毎日、健康体操などのレクリエーションがあるということだったので、リハビリになるのでいいなと思いました。
家賃や管理費などは、相場なのかなと思いました。光熱費等も含まれているようなので安心です。
2022-11-08 21:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
コロナで居室等が見学出来ませんでしたが、明るい雰囲気は感じることが出来ました。
説明がわかりやすく、質問にも丁寧に答えていただいたので不安が軽減されました。
ナースコールが随所にあり、安心です。
近隣に、住んでいるので環境の良い場所にあると実感しています。レクリエーションも楽しそうと感じました。
年金内で収まる料金なので安心しました。自立の場合の実費分も良心的な設定だと思います。
2021-06-28 17:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の皆さんとはあまりお会いできませんでしたが、施設自体は清潔でこぢんまりとした印象でした。住宅型有料老人ホームということですので、お話を聞く限りでは介護度の高い人よりも自立型の方向けという印象を受けました。
相談員の方は丁寧に段取りよく説明をしていただきました。スタッフの方にはお目にかかれませんでした。
一階に病院併設ということで医療体制は充実しており入居者は大いに助かると思います。
立地面では駅から近く、駅前には商業施設も多く大変暮らしやすい環境だと思いました。
費用面では特に問題なくどちらかといえば良心的なほうだと思います。コストパフォーマンス面は最低限必要なものは揃っていますので特に問題はありません。
2019-07-03 23:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
夫婦 | 要介護3 | 軽度 |
JR平野駅からすぐで、建物も新しく、クリニック併設が魅了的でした。ただ、居室内にトイレが無いのが父にとって不便なのが残念でした。
約束の時間よりも30分も早く着いてしまったのに、丁寧な対応をしていただき感謝しています。
クリニック併設が遠く離れた親族にとって何よりの安心につながります。
駅近でとても便利な上、周りの環境も静かで落ち着いていて、立地は問題ないと思います。
コスト面でも妥当です。デイサービスのお迎えにいったのですが、お迎えも温かい感じを受けました。
2017-04-18 09:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
建物がキレイで壁の色なども明るく、多く過ぎず、小さ過ぎず、いい施設だと思いました。見学時間が遅かったため入居者の皆様とはお会い出来ませんでした。
施設長さんが案内してくださいました。空き部屋をすべて見せてくださったり、洗濯場や食堂も見学、お風呂の事も聞けました。費用や運営グループについてなど丁寧に説明してくださいました。
クリニックが併設されていたり、運営母体が特別養護老人ホームを運営されていたりして安心感を持ちました。
住宅タイプの施設としてオープンしているのでこのジャンルの充実はこれからなのではないでしょうか?
シンプルでわかりやすく、食事のキャンセルなどにも柔軟に対応していただけそうです。
2016-08-04 07:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 介護医療関係者 | 要介護2 | 無し |
外観はおしゃれな建物で、クリニックと歯科が併設されており、平野駅からも近く、とてもいい雰囲気てす。
入居相談員さん、スタッフの方も応対は良かったです。ただスタッフの人数が少ないように思います。
住宅型とサービス付き高齢者住宅の違いがよくわかりませんが、囲い込みサービスのように感じました。
やはりトイレが部屋になく、4部屋に一つのトイレは不安です。洗濯場の段差も気になります。
費用は妥当な価格だと思います。近くのデイサービスも自由に利用できるようなので、いいと思います。
2015-04-02 19:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | デュランタ平野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム デュランタヒラノ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 12.7万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市平野区平野元町2-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 37名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 37室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 893.6m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,201.2m² | 開設年月日 | 2022年4月1日 | |
居室面積 | 13.87〜15.76m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2775808484 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 地上波アンテナ、玄関インターホン、下駄箱、フローリング、ナースコール、防災設備、空調換気設備、照明器具、エアコン、防火カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 駐輪場、エレベーター、食堂、一般浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、スタッフルーム、機械浴室、ナースコール、公衆電話、汚物処理室、避難設備、一時介護室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 恩徳福祉会 | |||
ブランド | 恩徳福祉会 | |||
運営者所在地 | 大阪府吹田市岸部南1-4-24 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 平野青山クリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市平野区平野元町2-3 |
診療科目 | 内科、整形外科 |
協力内容 | 訪問診療、健康診断、緊急時対応など |
医療機関名 | 青山歯科クリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府藤井寺市野中4-16-32 |
診療科目 | 歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください