投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
土曜日のお昼過ぎでしたのであまり入居者の方にお会いできませんでしたが、お散歩に出かける方がいらっしゃって自由な雰囲気があり良かったです。
生活面や費用について丁寧に説明していただき施設の事が良く分かりました。入居しても色々と相談にのって頂けると思いました。
お部屋も車いす対応になっていますし24時間看護士の方が常駐しているので安心です。
自宅から近く、街中のわりに静かで自然を感じられる落ち着いた立地でした。食事も皆さんで楽しくいただけるようで安心しました。
2024-09-28 20:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | その他親族 | 要介護4 | 無し |
対応された方は施設長ではありませんでしたが、丁寧に案内してくださいました。
施設内や居室はホテルと見紛うような豪華さです。自立の方なら大喜びでしょう。外歩きできる庭などもあって、内も外もゆったりと贅沢な感じです。
介護度の低い方なら妥当だと思います。
2024-06-20 17:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 知人 | 要支援1 | 無し |
外観、内装とも非常に綺麗で建物自体の美しさもありますが、お聞きすると創設から10年の月日が経過しているとのことで、日々の清掃や皆様の使用状況が丁寧であることが伺えます。
ホーム長と打合せをしている間、横を通り過ぎるスタッフの方々の挨拶が皆元気よく非常に好感が持てました。また、ホーム長の打ち合わせも、まずこちらの要望や気になる点をしっかり聞いてもらい、そのあとで的確なアドバイスを頂き「頭のいい人だな」と感じました。
まだ、私自身が介護や医療に関して知識不足の為、これから具体的に聞いてみたいと思います。
決められたメニューですので、若干の自由度は望みたいですが費用面や健康面を考えると仕方ない部分かもしれません。他との比較や本人の実食もまだなので普通といたします。
これから比較検討が必要ですが、満足度は高いです。要支援1の現在を考えると今後費用が上がっていくのだろうと思いますので慎重に検討したいです。
2024-01-30 11:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設は静かで落ち着いた感じでした。見学させていただいた時間が各自お部屋で過ごす時間帯だった為、入居者の方とはお目にかかれませんでしたが色々なクラブがある事等説明していただきました。
ホーム長が施設の説明、案内をして下さりゆっくり見学にをする事ができました。
スタッフの方々も落ち着いた感じで好印象でした。今はお風呂も食事もひとりで出来ますが介護度が上がっても安心してお任せできると思いました。
家からも近く周りにお店も沢山あり静かでとても良い。お庭があり外に出られるのがウォーキングが趣味だった母には1番魅力的だったみたいです。
施設が高級感があり全体的にゆったりとしているので施設利用料は適切に感じました。
2024-01-06 17:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は掃除が行き届いていて、とても清潔でした。入居者の方も、ほがらかで落ち着いた雰囲気でした。
全体的にとても丁寧に対応して頂きました。こちらの質問にも的確に回答して頂き、スムーズにお話ができました。
時間帯にもよるとは思いますが、スタッフさんも適度に忙しすぎず、暇すぎずという雰囲気でした。日中は、看護師さんが常駐されているとのことでした。また、医師の方の定期巡回もあるとのことでした。
レクリエーションや行事は充実しているようです。施設近隣にドラッグストア、スーパー、大型商業施設があり、買い物には不自由はないと思われます。また、幹線道路から離れた住宅街で、日中から静かな場所です。食事は基本3食ですが、日曜日に限り(提携業者との関係で)朝昼兼用(ブランチ)になる、というのが少しだけ気になりました。とはいえ、朝は自身や家族で用意したものを食べられるとのことだったので、これは問題ないかもしれません。
標準的な金額だと思います。介護施設は、それぞれのサービスに応じて、金額にばらつきがあるようですが、説明を聞いた限りでは、サービス内容に適した金額だと思います。
2023-04-08 15:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
コロナのためロビーで説明を受けました。ロビーは広々として清潔感がありました。お庭がとても広く歩行訓練ができるようになっている点がいいと思いました。
スタッフの方の説明はわかりやすく、こちらの質問にもとても丁寧に答えて下さりよかったです。
要支援2の実母の入居検討なのですが、たまたま主治医の先生が施設の訪問医として来られていることがわかりよかったです。
マンションが多い地区の端の方に位置しています。住宅地の雰囲気ですが静かです。近くにスーパーもあり便利そうです。
入居一時金は賃料の3カ月分で退去時には部屋のクリーニング代を差し引いて返金します、とのことでした。そこのところは普通の賃貸と同じで安心しました。
2022-11-27 23:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設内の見学は出来ず、窓口で説明を受けました。施設は清潔感がありました。
こちらの聞きたいことには丁寧に回答していただきました。ただ入り口横の事務室の受付で窓越しに話しただけだったので、他のスタッフの様子などは分かりませんでした。
住人各自でかかりつけ医を持っているらしいことと、夜間に何かあった場合は普通に救急車を呼ぶと説明を受けました。リハビリも、プチトレはあるようですが運動クラブは月に数回程度のようでした。
入居を考えている義母は普通のものが食べられないのですが、ミキサー食など特別対応はしていただけないとのことでしたので、こちらのニーズとは一致しないと感じました。我が家からのアクセスは非常に良いので残念です。
月額利用料は妥当な額ではないかと思いますが、レクリエーションの参加費・かかりつけ医の医療費なども考えると実際にはかなり足が出るのだろうなと推測します。
2022-02-13 15:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方がお元気で明るく、落ち着いた雰囲気。庭があるのが魅力的。
見学時の説明も言葉遣いも丁寧でした。インフルエンザの予防のためにマスクをいただきました。利用者様の健康を考えていらっしゃると感じました。
庭があるのでリハビリもよいのかと思った。施設内のクラブ活動が充実している感じを受けた。
食事は施設内で作られておりおいしそうに見えた。立地が良く静かな環境だった。
基本的なことは費用として満足できたが、その他の費用なども考えると少しかかる感じがした。
2019-01-15 16:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
見学に行った時には入居者皆で外に出かけて帰って来た時みたいで、皆さん楽しそうでした。
食事時間には行っていないので見てないですが、敷地内にウォーキングスペースがあり、安全に運動ができるのが良いです。
入居時費用が安いので良いと思います。施設も新しく綺麗なので相場だと思います。
2017-11-26 18:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
まず明るい。天井が高くて窓が大きく、とても開放感があって良かった。介護度は平均1.8程度で自立に近い人が多い。
どのスタッフも明るく挨拶してくれた。調理室まで見せてくれたのはびっくりした。
看取りまでしてくれるのは嬉しい。たん吸引まで対応してくれたら完璧なんだけど。
食事は美味しそうだった。毎朝のラジオ体操やクラブ活動など退屈しないですみそう。施設の中は清潔だった。
コストパフォーマンスは良いと思う。リーズナブルな価格で有難い。
2017-07-16 17:36
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム ゆう&あい都島 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームユウアンドアイミヤコジマ | |||
料金・費用 | 入居金 0~47.4万円 月額 18.6~32.4万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市都島区友渕町3-5-37 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 58室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,322.3m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,646.7m² | 開設年月日 | 2015年6月1日 | |
居室面積 | 19.38〜38.51m² | 建築年月日 | 2015年5月15日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2775202225 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・収納・緊急通報装置・(2人部屋は浴室とキッチン付) | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 上記以外にシャワー室1室、2人部屋には個浴がある | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 社会福祉法人 旭長寿の森 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市旭区中宮1-1-9 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人弘善会 矢木脳神経外科病院 |
---|---|
協力内容 | 診療科目:脳神経外科、整形外科、総合診療科、リハビリテーション科、放射線科 協力内容:急変時の対応、夜間受診受入れ体制、入院可 |
歯科医療 機関名 |
岩狭歯科 |
---|---|
備考 | 診察科目:歯科 協力内容:通常受診が難しい場合に、訪問歯科診療を行います。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市都島区友渕町3-5-37 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩6分】 城北公園通駅から22m先を右方向に進みます。 すぐ突き抜け、35m先を斜め右方向に進みます。 140m先を左方向に進み、340m進むと「介護付有料老人ホーム ゆう&あい都島」に到着します。 【車3分】 城北公園通駅から22m先を右方向に進みます。 20m先を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 220m先を左方向に進み、310m進むと「介護付有料老人ホーム ゆう&あい都島」に到着します。 |