投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
52 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
あまり、入居者の方と会うことがありませんでしたので、よく分かりませんでした。
質問に対する回答が分かりやすかったので、とても良かったです。
スタッフの人数は適切で、いざという時に十分な対応をしていただけそうな印象を受けました。
食事については献立表を見て、どれも美味しそうに感じました。施設に向かう道が結構狭かったところがあり、そこが少し気になりました。
入居一時金や月額利用料は適正だと思いました。近隣の施設と比べても妥当な金額だと思いました。
2025-06-16 19:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
"施設のスタッフの方は皆さん笑顔で挨拶してくださり雰囲気が良い感じでした。入居者の皆さんは、お話されている方と寝てられる方といろいろでしたが、落ち着いた感じでした。
初めての施設見学でしたが、ゆっくり丁寧にわかりやすく説明してくださり、またこちらの話もしっかり聞いて、答えて頂き、まだ何も決められない状況で見学に行きましたが、帰りは気持ちが楽になりました。
初めての見学でしたので、詳しくはわからないですが、説明の段階では納得のいく感じでした。
周辺環境は静かで気に入りました。アクセスは初めてなので、スムーズに行くことが出来なかったですが、慣れれば大丈夫だと思いました。
光熱費、ベッド、布団、シーツなどのレンタル料も込み、洗濯費用もかからないということで、費用的にはリーズナブルなのでは?と安心しました。
2023-09-28 18:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
部屋は見せていただけなかったですが、ロビーはとても綺麗で、いい香りもあり、気持ちが落ち着ける雰囲気を感じました。
こちらの希望した日に面談していただきました。また説明もわかりやすく、質問にも明確に回答していただきました。また母は洗濯をするが好きなので、させてもらえるか質問したら、できないが、乾いた洗濯物をたとむのなら、手伝わせてもらえると回答いただき、嬉しく思いました。
排泄のケアをしっかりとやっていただけることに、とても好感を感じました。
周りが静かな環境であることが気に入りました。
思ったほど費用が掛からないようなので、安心しました。また一時金がないのもたすかります。
2022-05-08 22:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
病院のような施設感がなく、明るい暖か味のある空間でした。ロビーだけの見学だったので、入居者さんについては分かりません。
明るい笑顔で対応して頂き、大変良い感じでした。説明も分かりやすく、きちんとした介護をして頂けると感じました。
入居人数に対してのスタッフの人数は十分すぎるくらいだと思います。対応などについては、正直、入所してからでないと分からないと思います。
他の施設をあまり見てないので、よくは分かりませんが、病院と同じ敷地内にある特別養護老人ホームの方が安心感は持てるかなと感じました。
他の有料老人ホームに比べれば、すごく低費用だと思います。あとは、こちら側の費用に折り合いがつけば、是非、入所したいと思ってます。
2021-11-18 21:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設は掃除が行き届き、施設特有のアンモニア臭が全くなく、反対にアロマの良い香りが漂っていた。ロビーでの面談ではあったが、飛散防止パネルの設置などコロナ対策もきっちりされていた。
施設長はじめスタッフの方の対応も素晴らしかった。入居予定者の現状の聞き取りから嗜好品に至るまできっちりと確認頂き、安心してお世話になれるなと思った
24時間オンコールで医師が対応してくれる。生活サポートについても、できる限り自分でできる事は自分の手足で等、個人毎にきめ細かく対応してくださるようだった。
コロナ禍でも、施設内で十分楽しめるようなレクリエーションを色々工夫して行ってくれているようで安心。自室に閉じこもったままの生活ではなさそうなので。住宅街の中にある為、非常に静かで良さそう。
週2回の訪問診療や理容サービス、光熱費も費用内に含まれているようで追加費用が殆ど必要無さそう。入居時の一時金も必要なく良心的だと思った。
2021-02-14 20:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
個室という点は良かった。
テキパキと働いてる点は良かった。疑問点にも答えてもらえ、わかりやすい説明だった。あとは、見学ではわかりませんでした。
診察室が棟内にあるのは、良いと思う。食事が部屋食があれば、便利だと思う。食堂への移動をリハビリだと思えば。
初見ではわかりにくい場所です。改善点は、まだわかりません。満足してる点は個室があることです。
相場がわかりません。ホームページより、勉強してもらえるようなので、助かります。
2019-02-23 18:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
清潔感があった。施設全体が明るく、入居者の方々も明るい感じがした
丁寧に優しく説明頂いた。また介護師さん全員が気持ち良い挨拶でした
インスリンも認知症も問題なく受入て下さった。また排便等の管理もされていた
紺谷から上がってきたが、私は行けても母親は難色を示していたから
もちろんもっと安い方がありがたいが安い分だけサービスの質も教育も落ちると思うのでリーズナブルと思う
2019-01-28 13:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
建物が築17年程なので古さと雰囲気の暗さを感じるが、スタッフさんの数が多くてハキハキしているので施設全体は賑やか。施設入り口の事務所に小さい犬が3ー4匹いるので、話が聞こえないほどうるさい。1階の事務所周辺だけで、違う階には連れて行かないようにしている。セラピー犬らしい。
スタッフさん達は、私を見るとすぐ元気よく挨拶してくれた。周りで起こっている事にすぐ気付いていたので、安心感がある。小さいマットの敷き方が不安定で危ないと見学最後に伝えたら、施設長とスタッフがすぐに対応して敷き方を直し、お礼を言ってくれた。素早い対応と話を聞く姿勢は好感が持てた。
夜間は看護師さんが常駐していないので、緊急時には対応が遅れそう。介護士さんは全員たん吸引の資格は持っているので、夜間のたん吸引には対応してもらえる。
閑静な住宅街にあるので静か。駅から離れていて、バスも近くを走ってないので、車で行くか近くの駅からタクシーになるので不便。タクシーは1メーターで行ける。
値段は特養よりは少し高いが、全部込みの値段なので1回幾らで請求される施設より安い。
2018-11-25 14:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 祖父母 | 要介護4 | 中程度 |
みなさん自由に過ごされていて、伸び伸びした感じ施設も古いが手入れはされていた。
施設長さんはハキハキとした方で話も、よく聞いてくれた好印象。
排泄面に力を入れてらっしゃるようで私の望む介護をして頂けるように思いました。
道は初めての人にはややこしい感じ施設でのレクレーション、リハビリは中々よさそう。
金額的には負担も少なく良さそうだと思いました。候補にいれてます。
2018-08-15 00:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
落ち着いた雰囲気と、静かなフロア、清潔な施設でした。まあ満足。
総括マネージャーが大変良い。詳しい説明と一般的な単語で解説。
入浴施設、食事施設いずれも清潔で機能的なシステムになっている。
自然の林の中で環境は良好です。通行は少なく静かです。空気もよし。
通常の価格だが、それで高いパフォーマンスを出しているとのこと。
2018-05-02 19:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 【がん末期・難病特化型施設】リヤンド-絆-泉佐野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リヤンドキズナイズミサノ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 7.5万円 | |||
施設所在地 | 大阪府泉佐野市泉ケ丘2-4-10 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 92名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 74室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,990m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,380.11m² | 開設年月日 | 2024年11月1日 | |
居室面積 | 8.41〜18.71m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2774504084 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
エアコン、タンス、防火カーテン ※介護ベッドはレンタル可能 |
|||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 機能訓練室、喫煙室、談話室、ロビー、フロントヘルパーステーション、エレベーター、スタッフルーム、和室コーナー、往診室、バルコニー、談話室、男女共用便所(車椅子可)、脱衣室、浴室、大浴槽、リフト浴、特殊浴槽、自動火災報知設備、スプリンクラー設備、屋内消火栓、 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー対応になっています | |||
運営法人 | NSリヤンド 株式会社 | |||
ブランド | がん末期難病特化リヤンド | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南1-8-23 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | (医)希会二色の浜クリニック |
---|---|
協力内容 | 往診診察 ・ 定期的健康診断 ・ 入院紹介 ・ 外来での診察対応 24時間オンコール対応・緊急時施設内診察・ターミナル対応 |
医療機関名 | 二見クリニック |
---|
医療機関名 | 東佐野病院 |
---|
医療機関名 | 河崎病院 |
---|
医療機関名 | いとう歯科医院 |
---|
歯科医療 機関名 |
いとう歯科医院 |
---|---|
備考 | 往診診察 ・ 口腔ケア |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府泉佐野市泉ケ丘2-4-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩18分】 東佐野駅からすぐ右方向に進みます。 610m先を左方向に進み、59m先を左方向に進みます。 54m先を右方向に進み、440m進むと「【がん末期・難病特化型施設】リヤンド-絆-泉佐野」に到着します。 【車6分】 東佐野駅からすぐ斜め右手前方向に進みます。 510m先を斜め右方向に進み、520m先を斜め左手前方向に進みます。 170m先を斜め右方向に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 140m先を斜め左方向に進み、220m先を斜め左手前方向に進みます。 64m進むと「【がん末期・難病特化型施設】リヤンド-絆-泉佐野」に到着します。 |