投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
入居者の方とはあまりお会いしませんでしたが、施設は特に1階は綺麗でエントランスに余裕があり、高齢者が面会に行くことを考えると良い印象でした。
相談員の方は優しく丁寧な説明をしていただき、各スタッフは元気に挨拶されており、好印象を抱きました。
提携病院等のサポートに関してはしっかりしておられ、介護職員の方のサポートは充実が見られました。
食事内容やレクリエーションの内容・回数は、介護付き老人ホームとしては平均だと思います。
大阪市北区ということでやや割高の費用になるのは仕方がないと思います。
2025-05-10 14:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要支援1 | 不明 |
入居者の方はあまりお見かけしませんでしたが、ゆったりと過ごされているように思いました。
施設、内容、入居までの流れなどきちんと説明していただきました。
日常の介護、医療サービス、緊急時の対応なども問題ないように思います。
レクリエーションや行事などもいろいろ考えておられるようで、これからも増やしていきたいとおっしゃっていました。
現在は満室とのことでした。駅からも近く、費用は近隣の相場と比較しても高いということはないと思います。
2025-04-01 13:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
皆様、挨拶はしっかりされていました。
医療サービスの細かな内容がもう少し分かればと思いますが、問題無い範囲でした。
入居予定者、家族共に近くて利便性は良いです。食事は給食になるとのことです。
場所的には安価な方だと思いますが、
2025-03-17 17:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
入居者の皆様の表情は穏やかで、カウンター席に女性の方が集まって職員さんと楽しそうに会話をされていました。男性の方のお姿が余りお見かけ出来なかったのが残念です。
施設見学の時に入居においての説明をして下さったスタッフ方が親切で丁寧でした。また、他のスタッフ一同の皆様においても挨拶をして頂いて満足しました。
立地条件は駅から近く明るい雰囲気の場所です。お食事のメニューはとてもおいしそうでした。あたたかい食事が食べられるようです。後、一番感心したのが清掃が行き届いていてとても清潔でした。
立地条件の割には良心的な金額だと思います。
2024-12-02 21:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
初めての施設訪問でしたが、説明いただいたご担当者様の親切丁寧な対応に安心感がありました。こじんまりした施設でしたが、入居者の方も落ち着いておられました。
満足点:コンパクトに必要な設備がととのっている。便利な場所にある。
地域的に非常に便利なところにあり、適正な価格だと思います。病院へは送迎のみのため、ヘルパーさんの派遣が必要となり、その点もう少し詳しくお尋ねすればよかったかなと思います。
2024-11-05 15:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 要介護3 | 軽度 |
とても綺麗な施設で時間がゆっくり穏やかに流れている感じがしました。1Fのエントランスにはメダカが気持ち良さそうに泳いでいました。清掃が行き届いており施設全体が明るく清潔でした。入居者の方々は女性が多いような印象を受けました。皆様穏やかにゆったりと過ごされている様子でした。
生活相談員の方がパンフレットに添ってとても丁寧に説明をしてくださいました。途中からご多忙中にもかかわらず施設長様もお入りくださり、こちらの疑問点等に一つひとつ丁寧に分かりやすくご回答くださいました。お二方とも物腰が柔らかく、この施設この仕事に真摯に向き合っておられますことが伝わって参りました。また施設内を案内していただいている時に数名のスタッフの方々をお見かけしましたが、皆様笑顔で会釈してくださいました。
今回が初めての見学ですので他の施設との比較は出来ませんが、スタッフの人数は十分だと思いました。夜間と早朝には看護師の方がいらっしゃらないようですが、オンコールというシステムを導入されており緊急時の対応は比較的安心出来ると思いました。またパンフレットには掲載されておりませんでしたが、新たに医誠会国際総合病院とも提携されたようですので、とても心強く安心できると思いました。
食事・レクリエーション・行事につきましては本日の施設見学では把握しきれませんでしたが、説明は丁寧にしていただきました。立地に関しましては、私事ですか私の自宅から通いやすく安心です。また最寄り駅からも近く、他の家族が面会に訪れるのに負担がなく便利だと思います。周辺環境としましては、すぐそばに扇町公園があり気候の良い時には散歩もできますので、最高のロケーションだと思います。
費用・コストパフォーマンスにつきましてはこちらの勉強不足でよく分かりませんので、これから他の施設も見学しながら知識をつけていきたいと思います。私自身が自宅から近いこともあり、また本日いろいろとお話をお聞きしまして「ルーブル中崎」様のことが大変気に入りました。子供たちの負担を軽減する為にも自分自身が将来入居させていただきたいと思いました。その為には今からしっかり貯金をしなければ!とも思いました。
2024-09-19 17:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
外出、訪問が自由であることに開放感を感じました。入居者の方々は部屋へ入っておられ、ご様子は伺えずでしたが、数名、カウンター席に居られました。
施設長さんが対応下さり、前もって満室との事をお聞きしてましたのに見学させて頂きました。
建物もキレイで新しく、お土産コーナーを設けてられて、まるで温泉旅館のような和やかな雰囲気でした。
中崎町駅から徒歩圏内で、商店街もあり、立地的には恵まれているかと思います。
2024-07-19 14:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | その他親族 | 要介護4 | 無し |
たまたま介護度の高い方しか見ていませんが、各フロアに設置されているサービスステーションの大きなカウンター前に集まっていらして、職員と楽しげにされている様子が良かったです。
施設長が直々に説明してくださいました。
夜間は2時間毎に巡回をしてくださるのが心強いと思いました。車イスの入居者の通院の際、施設のリフトカーで送迎をしてくださるとのことでとても有難いと思いました。マッサージや簡単なリハビリ等は別料金で整形外科から鍼灸師が来てくださるそうです。
厨房では、半製品からではなく一から食事を作っているとのことで味に期待がもてます。食事は各フロア毎に10~12人という少人数でとるので感染対策にもなります。ビル密集地にありますが、屋上に上がれて夏は手持ち花火などで遊ぶそうです。
2024-06-20 21:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方はお二人ほどしかお目にかかっておりませんが、明るく過ごしていらっしゃいました。
入居相談員の方は、いつも優しく丁寧に対応してくださり、質問もしやすかったです。スタッフの方も明るく挨拶してくださいました。
提携医療機関も、すべて近くにあるので安心です。急遽付添いすることになっても、助かります。
駅から近く、スーパーやドラッグストアもあり、足りないものが出てきて買物に行くにも便利です。
介護付有料老人ホームをいくつか見学に行きましたが、月額利用料金は、ほぼ同等程度かかることがわかり、立地が良く、通いやすい施設がいいねと家族で話し合いました。
2024-05-11 10:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設見学にて、担当の方から丁寧に説明して頂けました。とても優しい親切なお人柄で母も気に入っておりました。館内の内装は綺麗で広々としていました。入居者のご家族がよく出入りされていましたが、よくコミュニケーションをとられているようで、皆さん明るく安心されているように感じました。
相談員の方はとても優しくほがらかで、丁寧な対応でした。ご親切に帰りのタクシーの手配もして下さるり助かりました。
ナースコールなど設備は整っていました。丁度、往診のドクターがいらしていて、入居者さんが診察をうけておられました。医療機関との連携はきちんと出来ておられて、安心しました。
食事例を写真で見せて頂けただけで味は分かりません。立地は駅近ですが、タクシーで行ったので土地勘が無いのもあいまって道順がよく分かりません。
費用については丁寧に説明して下さいました。利用料は近隣の施設と大差ないように思います。
2024-04-18 19:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
広びろとした、閑静で重厚な施設と感じました。駐車場にも余裕があるのが魅力的でした。
必要十分な説明を受けました。接客業ではないので、ごく普通の対応で十分です。
介護度の異なる方々が入居中ということで、一定レベルのサポートは期待できそうでした。特に医療面で優れている印象を受けました。
食事が「各階別」ということで、館内での交流に一定の限度があるように思いました。感染症を防ぐ等の目的もあるかと思いますから、多人数を一箇所に集めるより、良いかもしれません。立地は当方の生活圏内にあるので、便利であるのは間違いないところです。
介護度によって定額なのは、同等施設であれば普通かと思います。
2024-03-21 08:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方は普通に穏やかにお過ごしでした。雰囲気も特段改善点などは思い当たりません。
ご対応頂いた方も質問には全て答えて下さったので良かったです。
洗濯や清掃の頻度も問題ないです。1フロアで12名で介護士が2名でした。
レクリエーションは毎日行われ、日曜は合同レクリエーションもあるみたいで充実していると感じました。
2023-06-24 12:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方たちは、カウンターで楽しそうに施設の方と話したりしていて、良かったです。
相談には、丁寧で親切に対応してくださいました。説明も詳しく、対応してくださいました。
スタッフがたくさんおられて、入居者さんとも親しくされていて、手厚いなと思いました。
レクレーションの1ヶ月の内容のプリントがあれば、見たかったです。
費用の内訳などの説明で、良心的にされているように思いました。
2023-03-08 01:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 要介護4 | 中程度 |
入口が広く、施設館内もとても大きいです。介護施設専用に建てられた大きな建物なので、人も多いですが、よく喋って元気に笑ってる方も多く、それだけ活気はあるかと思います。
施設長の方が直々に相談にのっていただき、現場でのご経験もあり頼りになりそうだと感じました。介護以外で、施設でできる役所との連携や社会的な手続きもして頂けるのでとても助かります。スタッフさんの雰囲気はテキパキと言うよりも温和な方たちで自由度も高い感じはします。孫の子供世代の若い方もおられて、年齢層も幅広いかなと思いました。
施設が医療機関と連携を取っているので、安心かなとは思います。スタッフさんが各階におられ、お部屋に篭もるだけでなくお店のカウンターのような所でお話されていたのでいいなと思いました。
商店街から道1本で近く、色々行けそうでピッタリです。屋上にはお花を楽しめる場所もあり、祖母にとっては楽しみが広がりそうでよかったです。
入居心のご相談や、福祉制度を利用できたので何よりもありがたいです。ご協力頂けたことに感謝致します。
2023-01-01 16:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方々が楽しそうに過ごされているのが感じられました。施設の雰囲気はとてもアットホームに感じられました。
施設の方々の挨拶が気持ちよく、明るい感じがしました。質問に対してもとても丁寧に親身になってお答え頂けました。
提携の医療機関との連携も良さそうで、点滴の対応もして頂けるようなので安心しました。
アクセスも良く、周辺には商店街もあり、便利そうに思いました。食事もいろいろ対応して頂けそうなので安心しました。
通院している病院への送迎もして頂けるようなので、有難いです。お食事も食べた分だけのお支払いのようなので安心しました。
2022-11-22 00:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
少しレトロな雰囲気の談話室が素敵でした。設備も充実しているなと感じました。
入居相談員の方を始め、スタッフの方々も明るく笑顔で迎えていただき、安心感がありました。遠慮せず何でも聞くことができました。
24時間体制で看護師さんが駐在している事が、複数病気を抱えている母にとって有り難い状況です。
レクリエーションは現在コロナ禍で行えていないようですが、以前の内容を聞くと楽しそうだなと思いました。
少し予算オーバーですが、立地やサービスなどなど考えると妥当かなと思います。細かなところまで丁寧に説明していただき、納得できる内容でした。
2022-09-23 19:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
非常に丁寧にご説明いただきました。見学できない状況でも良くご説明、質問にもご対応いただきました。
病院の送迎はとても良いと思いました。非常に期待しています。
2022-07-30 21:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設はとても綺麗で共用部分も広々としていて過ごしやすそうだなと思いました。
相談員の方はとても話しやすい方でした。
いくつかの病院と提携していて希望のところでみてもらえるのは良いと思います。
訪問しやすい場所にあり検討する価値があると思いました。コロナで今はないそうですがイベントなど普段はあるそうです。ただそれにかかる費用が別途毎月必要なのは負担が大きいなと思いました。
他に検討しているところより少し高額ですがエリアの便利さや近隣の土地の高さなどから考えると仕方ないのかなとおもいます。
2022-05-14 16:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
とても綺麗な施設でした。コロナ禍の中週一回の面会時間を作ってくださっていたり法事などの外出を許可してくださっていることがとても気に入りました。送迎サービスなどもとても助かります。
とてもわかりやすく丁寧に教えてくださり、抱えていた不安も取り除かれました。
鍼灸師の先生が来てくださるとのことでした。
毎日少しの時間リクリエーションの時間があり人との交流もあるので楽しい時間になるのではと思いました。
改善してほしい点は特にないです。話しを聞く限り全て満足でした。
2022-05-11 19:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
清潔感があり穏やかな雰囲気でした。各フロア間で入居者の行き来がないようにしているそうで、静かな雰囲気でした。
とても丁寧に説明してくださいました。居住スペースもきちんと見せていただきました。
スタッフの人数については人影がなくあまりよくわかりませんでした。
レクリエーションはまめにあるようで、リハビリも医療保険でさせていただけるようなのでいいと思います。
探している地域の中ではまあ一般的な利用料ではないかと思います。
2022-02-20 20:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
みなさんスタッフと和気藹々と過ごされて楽しそうでした。車椅子の方が多いようでした。
説明や案内も丁寧に対応してくれました。とても感じの良い方でした。
ちゃんと対応してくれそうでした。連携病院もあり、歯科、眼科は診ていただけると言うことで安心です。
四季折々、楽しいレクリエーションを考えてされてるようです。
少し予算オーバーでした。電気代やオムツ、日用品など、別料金があり少し検討したいと思います。
2021-03-29 18:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
アットホームな印象を受けた。
見学できない分、丁寧に説明して下さった。信頼してお任せ出来そうだと思った。
地下鉄の駅から近くて、便利な立地であることは満足している。食事の内容がよくわからなかったが、健康に気遣ったメニューであることは解った。
立地の利便性等を考えると妥当な金額なのだろうなと思いました。
2020-11-24 17:35
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
家族が昔から利用している病院から徒歩1分で、現在も父親が入退院や通院で世話になっているので便利で、家族の訪問は自宅から地下鉄でも自転車でも通いやすく、昔から馴染みの有る扇町界隈なので気に入りました。スタッフの説明も解りやすかったです。入居者の男女比は女性が8割とのことで、父より母に向いているかなと思ったのですが。入居者は少ない方がスタッフの目が行き届きやすいので良いかなと思いました。
両親が入居中の介護付き有料老人ホームとの比較が解りやすい説明でした。かかりつけクリニック(主治医)を優先したい・家族が付き添い自由に外出散歩して本人のストレス解消も出来る魅力を感じました。
昔から世話になっている主治医への通院可能と言うことや、歯医者やリハビリする訪問診療の説明も解りやすかった。
自宅から地下鉄でも自転車でも通いやすく、昔から馴染みの有る扇町界隈なので、現在郊外の入居中の介護付き有料老人ホームの環境よりは本人のメンタル面では有利だと思いました。
まだリーズナブルな料金設定だと思います。その他の諸経費の説明も解りやすかった。
2020-03-07 20:03
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者の方々が皆さん居室から出られてのびのびと過ごされておられた。
施設長不在のためケアマネさんでしたが、一生懸命にご説明いただいたから。
スタッフの人数が少ない、リハビリも外部頼り、人手不足なのでは
レクリエーションな内容と回数は少なめ、利便性は良い、建物は新しめ
2019-11-30 13:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
駅から近く、清潔できれいだなという印象でした。施設長からの説明も、丁寧で分かりやすかったです。午前中だったせいでしょうか、入居者の方は談話室にはほとんどいらっしゃらなかったので残念でした。行ってみてわかったのですが現在満床とのこと。初めての見学だったため、夜間など人手が少なくなる時間帯にどのような対応を去れているかがあまり、見えてきませんでした。
施設長はとても穏やかな印象の方で、優しそうでした。ただ、マッサージチェアにいらっしゃった方が、途中かなり咳き込まれたのですが、何も対応されなかったので、心配になりました。説明は、とても丁寧に優しく対応してくださりました。満床ということもあり営業職は全くなく、ほかの施設も見ると言っていたので、それぞれの特徴を見てきてください。とおっしゃってくださったのですが、この施設の特徴は聞き逃したかもしれません。
夜間のスタッフ人数をお聞きしたところ、2フロアに一人とのこと。少し、不安になりました。入所者は、軽い方が多いのかもしれません。リハビリに関してのご説明はなかったので、どのようにされているのかよくわかりません。
母の日には、バーベキューを予定されているとお聞きしました。日々のリクレーションに関しては、あまり説明がなかったので、残念です。私どもの最優先ポイントの駅近だった点は非常にポイントが高いです。母が歯がないということに関しても、とても親切にご対応いただきました。
近隣施設の相場と比較すると、適切なのかもしれません。ただ、母の年金だけでとなると、かなり厳しいんだなということがよくわかりました。また、入居金は0円でも、敷金が必要なことも学びました。
2019-05-04 12:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
朝食後の団欒のひと時に行きましたが、介護度が高かったり、車いすの人も多かったが雰囲気的には割と明るい感じで介護士との楽しい会話をしておられました。
日中は看護師が在中しているので何かあった時はある程度医療面での対応はしてくれるようなので安心である。生活サポートはまあ普通の対応である。
食事の試食はしていないが、施設内の厨房で作っているので、制限食の対応もカロリーや塩分のグラム数まできちっと聞いて作成してくれるようなのでその点はよかったと思う。レクレーションもしているがありきたりの感じであった。駅からはすごく近く梅田にも近いので家族の訪問や買い物や出かけるには大変便利である。
介護保険料を含むと20万円を超えるが、駅から近い立地や看護師の在中を考えるとまあ良いほうだと思う。
2018-04-19 09:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム ルーブル中崎 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム ルーブルナカザキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18.7万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市北区中崎1-7-14 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 70名 | 地上階・地下階 | 地上階8階 | |
居室総数 | 70室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 868.4m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,928.5m² | 開設年月日 | 2013年4月1日 | |
居室面積 | 18.27m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2774102475 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・収納・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室・一般浴室・個浴・談話コーナー・健康管理室・理美容室・娯楽室・脱衣室・洗濯室・屋上テラス・車椅子対応WC他 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ルーブル | |||
運営者所在地 | 大阪府八尾市八尾木北6-55-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 桜希会 東朋病院 |
---|---|
協力内容 | 入院先の医療機関への連絡や紹介等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください