投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 重度 |
談話室では75歳以上の女性が多く見られました。男性が少ないように感じました。本人にとっては、会話ができる男性がいらっしゃればと思います。
ご説明は丁寧にしていただきました。空き状況も教えていただきました。費用等も分かりやすく説明されました。
24時間スタッフが常駐しており、安心しました。医療機関についても説明され、家族の負担が少ないことが分かりました。
お食事内容については、あまり詳しく説明されませんでしたが、お食事以外の時間は自由に過ごせるとのことでした。
費用の説明も分かりやすく説明していただきました。どの程度の費用が必要なのか理解することができました。
2025-05-29 21:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
アットホームな雰囲気が良かったです。少し外観は古く感じましたが、エントランス、室内が綺麗でした。
丁寧に入居説明会、部屋の案内をして頂きました。とても親切で大変良かったです。
24時間看護師が常駐していることが良く、ケアマネージャーとの連携が取れやすい介護付き有料老人ホームなので安心できます。
比較的実家に近いため便利です。夫婦部屋が充実しています。朝食のパンの提供回数を増やして頂ければと思います。
2025-05-25 09:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 夫婦 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方の多くが部屋にこもらず過ごされているのは、とても良いと思いました。コミュニケーションを取るというよりは、皆さんでテレビをご覧になっており、静かでした。
相談員の方は分かりやすく説明してくださいました。また、認知症の方々への対応方法なども、しっかりと考えておられることが分かりました。
看護師の方が24時間体制で居てくださるので、その点はとても安心感があると思いました。リハビリは外部から来ていると仰っていましたが、必要なことはきちんと整っている印象でした。
自分の家からは程よい距離なので助かります。レクリエーションはかなり充実しているようで、そこも魅力的でした。
費用は良心的だと感じました。介護サービスも含まれているので、予想外に費用が増加することもなさそうに思いました。
2025-03-22 07:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
建物は明るい雰囲気だと思いました。第1印象が清潔感がありました。
施設長の方の説明が分かりやすく丁寧でした。親切に考えてくれてると感じました。
胃ろうなどさまざまなことに対応してくれてましたが、容態が安定してることがまず、条件だと知りました。
入居者さんが下に集まって、レクレーションかおやつかで、和気あいあいとしてました。
そんなに高くないと感じました。
2025-02-07 19:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
介護度が色々な人がいましたが皆さん生き生きとなさっておられました。
間違った日時で訪問したのに親切に対応してもらえました。こちらの質問にもハキハキと答えられてました。
24時間介護してもらえるので大変安心感がありました。生活サポートも色々イベントがあり充実した生活が送れそうです。
訪問した施設の中で一番2人部屋の広さが大きかったので生活しやすそうです。
2024-11-25 23:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 要介護2 | 軽度 |
入居者のことを考えたレクや毎日の生活はとてもいいなと思いました。認知症についてもすごく配慮されていました。
親身になって相談に乗って下さり、すごく嬉しかったです。認知症のことも具体的な話をしてくださったので、参考になりました。
認知症の高齢者が日中、1人になることが多く、よけいに進行して行く現状に対して工夫されていたのが、好印象でした。医療との連携もいいなと思いました。
立地的には駅から遠いのが気になりましたが、周辺に買い物できるところもあり、幹線道路からも近いのに静かなのはよかったです。毎日レクは本当に魅力的だと思いました。
2024-09-07 18:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 不明 |
レクリエーションが多く、部屋に篭らずに過ごせそうだと感じました。
こちらの質問にとても親切丁寧に答えていただいたので、わかりやすかったです。
健康診断や歯科検診も定期的にされているので、安心できそうです。
設備は綺麗で、掃除も行き届いていました。私の住まいから近く、通いやすいのも良いと感じました。
いろんなサービス込みの月額料金と説明があり、いつのまにか高額な費用になる心配がないかなと思いました。
2023-04-02 15:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
お部屋、お風呂、レクレーションスペース、食堂、理髪スペースなど大半の施設は見学できました。毎日何かしらのレクレーションをされています。入居者さんは一階フロアーに参集されて、談笑されていました。施設は、病院チックで少し古い感じはしますが、設備は充実していると思います。
施設長さんがご説明してくださいました。こちらの不安な事柄に関しましても、丁寧にご説明くださいます。スタッフさんもご挨拶してくださいます。
24時間看護師さんが常駐しているので、健康面で非常に安心感がありました。
レクレーションが毎日何かしらのあるので、刺激になると思います。リハビリがあるのは良いと思います。
2023-03-06 09:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
質問事項には的確に返答してくださいました。介護に携わっておられるスタッフの方も、穏やかに入居者の方々に対応されており良かったと思います。
看護師の方が24時間体制でおられるというのは心強いと思いました。
毎日何らかの取り組みがあるようで、良いと思いました。機能訓練も希望すれば個別に受けられるようで良いと思います。
2023-02-05 19:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
日中利用者さんはダイニングに集まられていて小人数のスタッフでも全員に目が届くようにされている点がとてもよかったです。清掃が行き届いているようで綺麗でした。
施設長にご対応いただきました。とても気さくな方で色々とお話を聞いて下さり、入居した際の不安要素などあっても解決方法をしっかり説明してくださいました。スタッフさんは愛想もよく、挨拶もしっかりされていました。
看護士さんが24時間対応されているとの事で、薬やインシュリンなど安心してお任せできそうです。
食事は冷凍食品などは使用されておらず、食堂設備がありその場で調理されているようです。入居者の方に合わせた食事対応もありました。レクは昼からあり、コロナ前は歌手などを呼ばれたりしていたそうです。
入居費などは比較的安い方だと思います。通院や入院の付き添いは別途費用がかかるそうですが、付き添いは可能との事で安心です。入居の家具なども特に用意する物がないので、お部屋が空いていれば手間がかかることはなさそうです。
2022-08-29 12:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 不明 |
レクリエーションをしている時の入居者の方々の表情が明るかった点は施設の対応の良さ、介護士の方々の対応が良いと思いました。
対応いただいた担当者の方はとても親切で、説明もとても丁寧で分かりやすかったです。義父の退院日が決まった時に夫婦2人部屋の空きがあれば契約したいと考えています。夫婦2人部屋は当方のどうしても譲れない条件ですので、空きが無い場合を想定して他の施設も見学しておきたいと考えています。
24時間看護師が待機している点や提携病院との連携が取れている点は当方の希望どおりでした。
レクリエーションやリハビリ施設が充実している点は当方の希望どおりでした。
費用面では比較的安くて、紳士的な価格設定だと思います。費用的には全く問題はないと思います。
2022-05-28 21:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設内は少し古いのかな?という感じはしました。掃除はきっちりされているようでした。入居者さんの半数以上の方は、ほぼ一日を1階のフロアで過ごすとの事で、落ち着いた感じで過ごされている印象でした。
施設の方は皆さん親切で、とても良い印象を受けました。対応してくださった事務長さんの説明がわかりやすく、とても親しみが持てたので、安心できるかなと思いました。
医療面に関しても、週一回の診察があったり、口腔ケアにも力を入れているとの事で、行き届いているなぁと思いました。現在中度の認知があり、これからもっと進んでいくなか、現在のADLを維持出来る様に、頑張っていきましょうと言われました。色んな面で安心出来ると思いました。
毎日のレクリエーションがあり、季節ごとの行事などとても充実していて、馴染む事が出来れば楽しく一日を過ごせると思いました。
考えていた、予算の範疇で収まりそうなので、その部分はクリアできてよかったと思いました。手厚く考えてもらえる分、値段に関して高いとは感じませんでした。
2020-11-11 22:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
ちょうど、レクリエーションの時間で入居者様の様子を見せていただきました。
ホームなのにデイサービスのような雰囲気が良かったです
家族の不安を理解してくださいました。体験や方法などアドバイスしていただき頼りたい気持ちになりました
医療面でも、充実しているようです。
お部屋の方も広い明るい感じで、圧迫感は無かった。相部屋の良さなども教えていただき、新たな発見でした
介護付きホーム月額は納得ですが、初期費用が20万以上必要とありました。
2020-10-31 15:23
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
相談員の方も働いておられる介護士の方たちもハキハキととても良い印象でした。
看護師さんが常駐という点はとても良いなと思いました。
2020-08-15 16:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 祖父母 | 要支援2 | 無し |
見学時、レクリエーション中で、高齢者の皆さんが楽しく参加しているようでした。
丁寧に教えていただき、説明もわかりやすかったです。また、相談しやすかったです。
介助も積極的な感じを受けました。看護師もいるとの事ですし、安心感があると思いました。
1か月のレクリエーションの数が多く、行事に力を入れていると思いました。高齢者同士が行事を通じて刺激を受け、元気になりそうと感じました。
2人部屋しか空きがないとの事でしたが、そこそこの値段でした。しかし、提供してるサービスを考えると、安いと思うかもしれません。
2019-05-06 20:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の皆さんはそれぞれにリラックスされた感じでちょうどお昼ご飯を待たれていました。介護士さんに手のマッサージをしてもらって嬉しそうなおじいさんがおられました。認知症の方がいるかどうかは見た感じではあまりわかりませんでしたが、女性の方の方が多かったとおもいます。父と同年代くらいの男性の方もいらっしゃったように思いますので少し安心しました。
予約時間よりも早く着いてしまったのですが、笑顔で快く迎えていただきました。すごく親しみやすい方でした。施設スタッフの方々も笑顔で挨拶して頂けてとても好印象でした。簡単な聞き取りの後施設内を案内して頂き、こちらの質問にも納得いくように説明していただけて、こちらの要望にも対応して頂けそうでした。是非ともすぐにでも入居を決めたいところですが先人がいらっしゃるとのことで返答待ちです。なんとか入居できれば父のためにも良いのですが・・・
スタッフの人数は多いに越したことはないと思いますが、やはりどこの施設さんも人手不足のように思います。平均というところだと思います。しかし、夜間の看護師さんが常駐されているところはポイントが高いです。リハビリもマッサージ師さんが来ていただけるとのことでぜひ利用させてもらいたいです。提携医療機関とも連携は整っていると思います。毎週提携医療機関からお医者様が来られてみていただけるのもありがたいです。
試食は希望しなかったので味の方はよくわかりませんが、メニューは多彩で介護食にも対応して頂けて朝食もパンとごはんと選べるのがいいと思います。レクレーションも日替わりでたくさんのメニューがあり楽しそうです。自宅からも近いので大いに助かるし何かあってもすぐに駆けつけられるので父も安心だと思います。
費用は適切で良心的です。ベッドや家具も備え付けられていますし自宅から持ってきても良いとのこと。自宅の父の部屋にあるものを持って来れば本人も落ち着くのでは。広いので家族が面会に行っても充分だと思います。通院・入退院の際の費用負担はスタッフさんの付き添いのことでしょうか?確かいくらかはかかると思いますが基本私が行けるので気にしていません。入居時に必ず購入しないといけない物はないです。
2018-09-13 21:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
建物に入った瞬間からとても暖かく親しみやすい感じがしました。殆どの入居者の方々がホールで過ごされていました。穏やかで明るいお顔をされていました。
ケアマネと管理者(?)の方が対応してくださいましたが、お二人とも介護に対する情熱や人間愛に溢れる素晴らしいお人柄でした。説明も大変シンプルでわかりやすかったです。
病院を経営されていた方が作った施設なので医療体制は充実しています。グループホームで一年過ごした母がとても元気なものの運動が不足し歩行が困難になってきたので、こちらに移り毎日の歩行訓練をしていただきます。訓練の内容も専門の整体師の方が筋肉の状態を把握した上で無理のない内容にしてくださるので安心です。
最寄り駅からも自宅からも大変通いやすい立地条件です。また少し歩けばすぐにコンビニやスーパーもあり便利です。レクレーションは毎日、しかもバリエーションに富んでいます。食事は画像と献立表を拝見しました。いわゆる病人食のような陰気なものではなく彩りとバリエーションに富んでおり、おいしそうでした。また食事に自分の好きな物(お気に入りの海苔や梅干し等)を持ち込むのも可能で自由度が高いです。
家具付き(ソファー、タンス)の広いお部屋に介護ベッドや寝具もあり入浴も洗濯も週三回です。全てをおまかせして(通院も含む)この価格は大変満足です。
2014-11-24 18:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛幸苑やすらぎ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイコウエンヤスラギ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 13.4~16万円 | |||
施設所在地 | 大阪府羽曳野市西浦2-1706-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 22室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 849.13m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,414.12m² | 開設年月日 | 2005年10月1日 | |
居室面積 | 18〜31.86m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 2773801234 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、キッチン(一部居室)、浴室(一部居室)、緊急通報装置、バルコニー | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー・食堂(多目的ホール兼用)、浴室、特浴室、脱衣室、応接室(相談室兼用)、健康管理室、機能訓練室(多目的ホール兼用)、娯楽室(多目的ホール兼用)、理美容室(有料)、トイレ、他 | |||
バリアフリー | 施設全体がバリアフリー対応 | |||
運営法人 | 株式会社 エス・エッチ・エー | |||
運営者所在地 | 大阪府羽曳野市西浦2-1706-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 愛幸会 天仁病院 |
---|---|
協力内容 | 緊急の受け入れ、入院治療の受け入れ、緊急時の受診、健康診断 |
歯科医療 機関名 |
医療法人 愛幸会 天仁病院 |
---|---|
備考 | 訪問診療・訪問歯科・外来歯科受診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府羽曳野市西浦2-1706-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 古市(大阪府)駅西口から24m先を右方向に進みます。 94m先を左方向に進み、460m先を斜め右方向に進みます。 220m先を斜め左方向に進み、160m先を右方向に進みます。 89m先を左方向に進み、51m進むと「愛幸苑やすらぎ」に到着します。 【車5分】 古市(大阪府)駅西口から120m先の白鳥を左方向(竹ノ内街道)に進みます。 450m先を斜め右方向(国道170号線)に進み、220m先を斜め左方向に進みます。 160m先を斜め右方向に進み、89m先を左方向に進みます。 53m進むと「愛幸苑やすらぎ」に到着します。 |