投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
大変綺麗でホテルのような施設でした。スタッフステーションの側で麻雀を楽しむ方がいたり、9階の展望の良い食堂で歓談される方がいたりと、穏やかな雰囲気も好印象でした。
すれ違うスタッフの方々は皆さん明るくご挨拶してくださり、説明を担当してくださった方もとても丁寧でした。
往診、訪問看護などとも連携しながら、細かな状態確認での訪室や、ベッドに取り付けたセンサーでの夜間の状態確認を密にされているとのことで、いざという時に気がつかないという懸念が非常に少ない施設だと感じました。
お食事は施設内調理とのことで、選択食は他の外食業者を入れていたりと、食べる楽しみの多い施設だと思います。また、入浴設備が非常に充実しており、どのような状態でもお風呂に入れる環境が整っていました。
施設やスタッフの充実度から見ればリーズナブルだと感じました。
2025-06-02 01:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんの平均年齢は87歳で女性の方が多いらしいです。落ち着いた雰囲気の施設で、車椅子の方も、多いようでしたが、施設のかたがしっかり誘導されていて安心です。ご飯は厨房で作って出されている事と、イベントやコンビニ出店などあって良いと思いました。
パンフレットや補足の資料も頂き、丁寧に色々説明して頂き、質問にも答えて頂きました。空き部屋、お風呂などの見学も出来ました。
提携医療機関も複数あって、月2回の往診があるようで何かあった時も安心です。施設内では、たん吸引などの医療行為は出来ないようでした。
ごはんは頂いていないので、分かりませんが、施設内の厨房で作った物が食べれるようです。施設近くに食品スーパーがあり便利だと思います。
費用についても細かく説明して頂だき、支払い方法などの違いにより金額が変わる説明をして頂きました。
2023-09-11 19:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設自体は新しく、廊下も広くとってあり各階にコミニケーションスペースがあるのは良かったです。廊下も含めて床がパンチカーペットになっていて、足を滑らす心配もないですし、病院っぽくなくていい感じでした。入居者の方もゆったりと過ごされている様子で全体に落ち着いていました。介護度が2ぐらいで認知症の方が多いみたいでしたので、母親にはちょうどいい感じでした。
説明が分かりやすく、メリット、デメリット、当方の事情も含めてちゃんと考えていただけたのはありがたかったです。職員の方も丁寧な対応をしていただけて好印象でした。
提携医療関係も十分ですし、すぐ近くにも大きい救急病院もありますので安心してお任せできると感じました。
行事やレクリエーションも充実していましたし、食事は実際にはいただいていませんが、メニューを見る限りバリエーションが多く、食事が楽しみな母親は喜ぶだろうと思いました。アクセスも阪急電車の駅からも近いですし、新大阪駅から徒歩15分ほどという距離感なので遠くから来る親戚には便利だと思いました。また、周辺の環境も静かな所ですので落ち着いて過ごせるかと思います。スーパーが近いのも助かります。
場所的にも便利なところですし、建物全体の雰囲気が内装も含めて落ち着いた感じに仕上がっていますので多少月々の費用が高くなるのは仕方なく妥当な金額かと思います。入居時に用意する物品も他所とほとんど変わりないです。
2023-07-05 19:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
比較的介護度の低い方が多いとのことで、共有スペースで談話しておられる方や、音楽を聞いておられる方がいて、落ち着いた雰囲気でした。女性の比率がやはり多いようで、認知症の方もおられるようです。男性の方には、話し相手が少ないかなとは思います。
施設の方は、明るくご挨拶して下さいました。また、ご説明もわかりやすく、こちらからお聞きする前に知りたいと思うことは、ひと通りご説明頂きました。
契約すれば、月2回の往診が受けられ、必要な医薬品の手配もされるとのことで、今の両親の状況からは、問題ない体制だと思いました。
試食はしていないですが、栄養を考慮して1日3食が準備され、合わない食材の変更も出来るよう、準備されているとのことでした。
家具やカーテンなどの準備が必要ということで、初期の費用はある程度かかると思いました。光熱費が費用に含まれている点は良いと思います。
2023-04-08 06:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
入居者さまはやわらかな表情の方が多かったように感じられました。介護度によって交代で食事時間を変えているそうです。訪問時は介護度の高い方のお時間でしたが、介護の方は優しく対応されているようでした。
内装が落ち着いていて、食堂は窓が広く明るい環境で良い印象でした。
月2回の訪問診療があると聞き、安心感を持てました。
父のみ試食させていただき美味しかったと言っていました。特別食に一部変更可能ときき対応の広さを感じました。
光熱費水道費込みで価格設置されており満足度高い価格設定と感じました。
2022-12-05 19:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
認知症な方が多いそうですが、皆さん穏やかに過ごされているように見えました。女性が多くて、男性が少ないそうです。コロナ禍で、イベントが休止中なのが残念でした。
担当の方はもちろん、他のスタッフの方々も、テキパキと働いてらっしゃるようでしたし、挨拶も丁寧にしていただきました。制服も統一されていて、館内と同様に清潔感がありました。また、色々と親の介護状態の現状を聞いて頂いた上、入居前のアドバイスを頂き、大変参考になりました。
医療体制が整っていて良いと思います。離れていても、親のことを安心して預けていられると思いました。
食事が全て館内で手作りのようで、良いと思いました。栄養不足の方には、栄養補助食品も追加出来るそうで安心だと思いました。
介護付なので、妥当な価格かと思います。ただ、実際には、状況により、色々と追加が発生しそうな気もします。
2022-03-19 07:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
優雅なホテルのような雰囲気で出会った入居者の方々は生き生きと自由に楽しんでいる様子でした。フロアごとにゆったりくつろげるスペースもあり数人でテレビを観てくつろいでおられる方もいました。女性ばかりが大勢テレビの前にいるということもないので男性も自然に溶け込めそうでした。介護度は低めの方々が多いようです。お部屋にはフローリングの上にタイルカーペットがひいてあり暖かみがありました。
相談にのってくださった方はとても丁寧にご説明くださり楽しくお話できました。選ぶ基準についても色々アドバイスをいただきました。普段から入居者の方々と接していらっしゃるので入居した方々からのご挨拶からお互いの関係のよさがうかがえました。フロアごとに雰囲気もあるようでその点も出来る限りあうように考えてくださっていました。
医療機関が近隣に多くあり、緊急時には家族が到着するまでスタッフの方が対応してくださるとのことで安心しました。昼間は看護師さんがいますが、できないことも説明があり逆に何でも対応するといわれるより信用できました。
駅からも近く道向かいにはスーパーもあり便利です。上の数フロアの方は見晴らしの良い最上階の食堂を使用するそうです。もう1か所の食堂も綺麗ですし、食事以外は最上階の食堂でお茶を飲みに来てもよいのでここでくつろぐ方もいました。レクリエーションも楽しめるよう努力されているように感じました。
カーテンは用意しないといけないようです。ベッドも要介護2からは別途必要ないがそれ未満は月々5000円程のレンタル料がかかり、そのような施設は多いです。ベッドを持ち込みも可能で入居者が自由にお部屋を作るイメージです。これほど充実した綺麗な施設で入居時費用がかからず月額も手が届くところはほぼないので正直に自分ならココに入りたいと思いました。コロナが終わり親に孫たちに会わせることができるようになれば、この雰囲気なら連れて行きやすいです。
2022-01-18 07:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
高級ホテルみたいな造りの施設でした。
係長は経験豊富なかたで、私達の悩みをよく聞いてくださって、とても嬉しかったです。少しの情報を聞いてあとは察していただける素晴らしい方でした。細やかな気配りは1番でした。
入居したわけではないので、分かりませんがスタッフの皆さん挨拶してくれて、好感があります。
食事についてはレトルトを使っていないと説明を受けました。とにかくここは高級感満載の施設で、リッチな雰囲気が最高です。アクセスも駅近で申し分なく、全体的に手入れが素晴らしい施設でした、最新鋭の入浴システムも申し分ありません。
2020-12-22 21:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | チャーム新大阪淡路 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | チャームシンオオサカアワジ | |||
料金・費用 | 入居金 0~180万円 月額 18.7~22.7万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市東淀川区淡路2-3-6 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 135名 | 地上階・地下階 | 地上階9階 | |
居室総数 | 135室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,206.13m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 5,728.24m² | 開設年月日 | 2018年12月1日 | |
居室面積 | 18.02〜18.66m² | 建築年月日 | 2018年11月7日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2773004672 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 148か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 チャーム・ケア・コーポレーション | |||
ブランド | チャーム・ケア・コーポレーション | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館21F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください