8月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
満室のため、お部屋の中は見学はできませんでしたが、全体としては、茶色を基調とした落ち着いた雰囲気でした。食堂の窓が大きく、明るくてよかったです。
スタッフの方々はハキハキ挨拶してくださり、明るい雰囲気が伝わってきました。サービス内容や費用面についての説明も非常にわかりやすかったです。リハビリやレクリエーションの内容に関心があったのですが、イベントカレンダーやアルバムも見せてくださり、具体的にお話を聞くことができました。
医療対応体制について一覧表でわかりやすく説明していただきました。月に2回、主治医の往診があり、緊急時の体制も整っているとのことで安心できました。
駅から徒歩5分程度で、コンビニやスーパーが近くにあり、面会にも通いやすそうに思います。新幹線の線路が近いですが、音・振動ともに全く気になりませんでした。
食事の内容、施設の清潔さなどを考えると費用面も納得できました。レクリエーションの種類によっては別途材料費がかかるとのことです。消耗品代など実費でかかってくるものを工夫すれば、予算内におさまりそうです。
2024-06-22 22:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
小さい規模のホームなのでアットホームに感じます。館内も明るく、廊下や個室の部屋も広くてとても綺麗です。大きな道路などには面していないので静かだと思います。男女比は女性が多いですが、これはどこも同じなのではないでしょうか。女性が多くて和気あいあいとした雰囲気に感じました。
こちらの都合で早めに入居したいことをご理解頂き、日程を提案してくれるなど対応はとても親切でした。荷物の搬入などもお手伝い頂き、とても助かりました。スタッフの方はとても親切ですし、丁寧に対応頂けるので安心できます。
医療部分も提携先が数社あったり、万が一の搬送先の病院なども連携先が決まっているところはとても安心できます。リハビリに関してもどうするほうがいいかの提案もしてくれるのでとても良かったです。
食事はホームの厨房で作っておられるので、出来立てを提供してくれます。また希望に合わない内容だと変更(有償)可能なのもいい点です。
費用がそれなりだと思いますが、値段が高いからすべて満足でもないと思うので、この内容で、このサービス、環境等であればすばらしいと思います。
2023-11-27 16:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
入居者の方は落ち着いてテレビなど観れる部屋に座っていました。
介護5の入居で伺ったのですが、要支援の方向けのレクリエーションや食事や外食、外泊などの説明が多く、当てはまらないと思いました。
看取りもされるという事でしたが、ガンの緩和について尋ねた所、あまりそういった対応はされていないのかと思いました。やはり末期のガン患者には夜間看護師さんのいている所がいいのかと気付かされました。
住宅地なので静かそうで、日当たりも良かったです。施設は新しく綺麗でした。厨房が施設内にあるのは良かったです。
カーテンは防炎の物を持ち込む様に言われて、備え付けてくれたらと、思いました。費用は高くないと思いましたが、リハビリが外注だったり、通院の付き添いに時給が発生したりと何かと追加で支払いが増えていきそうな感じはしました。
2021-11-07 21:37
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設は、手入れが行き届いており、快適かつ明るい雰囲気がとても良かったです。入所されている皆さん誰もが穏やかで、ニコニコされていました。きっと、居心地が良いのだと思います。とても素晴らしいです。
説明いただいた、ケアマネージャーさんが、とてもいきいきとされていて明るく、話しを聞かせていただいているだけで、安心しました。これなら、親父に入居してもらうのに、最適かなと思いました。
入居者の身に寄り添った気持ちがとても嬉しく、安心できました。
毎日のメニューが、張り出されており、家族にも配られるとの事。また定期的に、特別メニューなどもあり、入居者の楽しみの1つだと思う。
金額的には普通からやや高めかもしれないが、施設の充実具合から考えると、とてもリーズナブルに思えた。また予算範囲内でもある。
2020-06-22 20:28
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 配偶者 | 要介護5 | 軽度 |
施設の外観も内観も綺麗で、清潔感がありました。また職員の方も入居者の方も、明るく和やか雰囲気で好印象でした。リクレーションに参加されている方を見てると、職員の方と日頃からコミュニケーションをよく取られているのか、親しそうにされていて楽しそうでした。
施設の皆さんが明るい笑顔で挨拶して下さいました。応対して下さった職員の方は、事前に見学予約をしていたので、丁寧に説明・案内をして下さり、こちらの問い合わせにも、きちんと回答下さいました。
提携の医療機関が、今までかかっていた所もあったのが良かった。入居者の人数と介護の程度に対して、スタッフの人数も定員なのかどうかはわかりませんが、皆さん勤務期間も長いようなので、職場環境もいいのではないかと思いました。なので、入居者の方への理解もあり、手厚いサービスがされているのではないかと思います。
あまり部屋に籠る事なく、レクリエーションや食事(胃ろうでも)等、皆さんと関わる時間が多いようなので、母も気持ちが明るくなって喋る機会が増えるのではと思っています。自宅からも近いので、何かあれば直ぐに行けるのも利点かと思います。
施設の費用だけではなく、その他の費用も考えると、もう少しおさえたいとは思いますが、まだ初めての施設見学だったので、他の施設とも比較して考えたいと思っています。
2020-02-18 23:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
空室以外にも急遽、入居されてる方のお部屋を見学させて頂いたのですが、休んでおられたにも拘らず気持ち良く対応してもらえ有難かったです。施設も温かい雰囲気で満足してます。
ひとつひとつの質問に丁寧に答えてくださり、安心出来ました。またスタッフの方にも、明るい笑顔で挨拶してもらえ良い印象を受けました。
提携医療機関の往診サービスが定期的にある事や、リハビリに関しても個別に対応して頂けそうで期待出来そうです。
レクリエーションですが、メインの季節行事や誕生日会の他にも、入居者を楽しませる為の趣向を凝らしたものが計画されてました。周りの環境も落ち着いてました。設備的には、母の今後を考えた時に機械浴などがあったら嬉しいです。
特に必ず入居までに準備するものもなく、すぐにでも生活を始められそうで助かります。コスト的にも、事前に調べてたものと大差は無さそうです。
2018-10-28 19:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
食事時に見学したのだが入居者の方もゆっくり落ち着いて食事をされていたように思う。施設の雰囲気は明るい感じで好感が持てた。
施設長に案内してもらったのだが、介護の事をよくわかっている感じで応対や質問に関することも的確に答えていただいたのでよかったと思う。スタッフの方は元気で活気にあふれているように思えた。
日中看護師が在中しているので、何かあった時は安心していられる。生活サポートも必要十分の範囲で行われており不満はないと思う。
食事はおいしいうえに塩分が控えめになっており健康にもよさそうである。食器が陶器なので余計においしく感じる。レクレーションや行事は頻繁に行われており毎日の生活が飽きないようになっている。アクセスは駅から5分ぐらいなのでよい。周辺は住宅街なので静かである。
費用を考えればかなり割安感があり、スタッフの質もよいと思う。イベントやレクレーションなので生活のメリハリをつけていこうとするスタッフの工夫が見えて大変好感が持てた。
2018-07-16 21:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
とてもアットホームな雰囲気でとても穏やかな印象です。こぢんまりとした印象です。
こちらの話を熱心に聞いてくださりとても信用できる方だと思いました。
介護については自信が伝わってきて安心しましたが、医療については普通の印象です。
食事を色々工夫されておりまた対応も柔軟でした。本日お花見に行かれており楽しそうに思いました。
費用について適正な価格だと思います。
2018-03-28 21:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
同グループの他の施設と異なり入居時の一時金がありません。そのためか若干他の施設と比較して費用が高いものの、万一、入居者がなじめなかった場合を考えると良いと思います。
見学時は非常に丁寧に説明していただきました。築6年の新しい施設のためきれいで、少額であれば現金の所持も許されるとのこと。
ラジオ体操を毎日、病院や歯科医、眼科医の往診も定期的に行われています。医療面は問題なしです。
阪急京都線を利用して訪問したが、このルートではバスに乗り継いで結構不便に感じます。レクリエーションは積極的に行われている印象です。
2017-08-06 02:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
明るい雰囲気でした。スタッフがユニフォームを着用されていて、信頼できる印象を受けました。
質問に適切に回答していただき、周辺エリアについても教えていただきました。スタッフもマナーの良い方ばかりでした。
規模の大きな病院との提携、通院介助、往診、看護師の常駐など、医療サービスが充実していて安心できました。
写真の料理がおいしそうでした。写真とカレンダーからレクリエーションや行事が充実していそうな様子が伝わってきました。
コストパフォーマンスは高い方だと思います。周辺エリアに緑が多いとさらに良いと思います。
2017-06-12 22:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | チャーム東淀川瑞光 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | チャーム ヒガシヨドガワズイコウ | |||
料金・費用 | 入居金 0~150万円 月額 16.9~20.2万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市東淀川区南江口2-6-86 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 46名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 46室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,092.55m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,604.1m² | 開設年月日 | 2011年10月1日 | |
居室面積 | 18〜18.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2773002759 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 暖房便座付トイレ、洗面台、エアコン、緊急コールボタン、室内照明、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、ふれあいコーナー、喫茶コーナー、面談室、健康管理室、キッチン、厨房、洗濯室、トイレ、浴室、機械浴室、バルコニー | |||
バリアフリー |
館内での移動は全て車椅子使用可能。 段差若しくは勾配については、昇降機及びスロープにて対応している。 大阪府福祉のまちづくり条例整備基準適合。 |
|||
運営法人 | 株式会社 チャーム・ケア・コーポレーション | |||
ブランド | チャーム・ケア・コーポレーション | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館21F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人医誠会 医誠会病院 |
---|---|
協力内容 | (1)嘱託医紹介利用者及びホーム紹介利用者の入院の受け入れ (2)嘱託医紹介利用者の検査等の外来受診 (3)入居前健康診断の受け入れ (4)定期健康診断(人間ドック含む)の受け入れ |
歯科医療 機関名 |
医療法人 聖翔会 リー・デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 平常の歯科治療(口腔ケア)、緊急時の歯科治療(口腔ケア)、相談対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください