8月1日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
ちょうど昼食で皆様集まってきてる時でした。介護度も人それぞれな印象でした。
説明や案内もよくわかりました。スタッフ皆様、良い雰囲気そうでした。
整形外科の訪問があるのはポイント高いと思いました。外で少しでも歩くリハビリがしたいという母にとっては、元々元気だった頃からの散歩コースを歩けるというのはかなり嬉しいことです。
各階で食事がとれること、一階まで降りなくて良いこと。部屋で1日過ごさずにその食事とるスペースで過ごしてる方もいること。部屋で1人だと寂しがる母には助かるなぁと思いました。
入居一時金、月額利用料ともに適切だと思います。テレビ、タンス、カーテンはレンタルと、持ち込めばそちらはいらないとのことでした。
2024-05-22 12:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
居間で過ごされている方が多かった。車椅子の方が多かったような気がします。男女ともにいらっしゃいました。職員の方ともフレンドリーな雰囲気でした。
わかりやすく、丁寧に説明していただきました。お部屋を含め、施設内各所を説明しながら見せていただきました。
認知症の受け入れは可能なようでした。インシュリン注射も1日1回までは、可能との事でした。日中は看護師さんがいらっしゃるようです。
桜が綺麗との事で、春はお花見が楽しめるだろうなと思いました。見学に行った秋には、施設内に植えたさつまいもを収穫してみんなで食べるとのこと。アットホームな雰囲気でレクリエーションも楽しそうです。
金額面では平均的な感じがしました。テレビ、カーテン、たんすの3点で、1ヶ月1500円程度でレンタルしていただけるのは助かります。
2023-09-24 22:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の方々がホールで談話されていました。皆さん落ち着いた雰囲気で過ごされていました。施設長が入居者に声がけされていて、和気あいあいとした施設と感じました。
まず始めに施設を案内していただき、お世話になりたい母の状況を説明し、それにあった今後の進め方を聞きました。これからやることなどがよくわかりました。
医療体制とリハビリについてはみんなの介護で理解してます。
施設の周りに住宅、学校、田園と落ち着いた雰囲気で気に入ってます。他の施設との違いを説明いただき納得しています。
新しい施設の割に安く、ベッドも付いており、ありがたいことです。
2023-09-15 20:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方には時間帯もあるのか、2人しか会いませんでした、面会に来ているご家族さんがいました施設は割と広々しており、テラスも有り周りには桜の木が多い事から4月は綺麗だと想像しました。
見学到着から玄関で待機して頂き、丁寧な施設の案内と金額の説明、入居の段取りなど詳しく話して頂きました、ただ今は空き部屋がないとの事で残念です。
施設内に看護師常駐してい、診療体制もしっかりしており、歯科や美容などの訪問体制も整っていて好感が持てました。
書き初めがはって有り、その他イベントも多く、中庭では園芸ができ魅力的でした。
費用については、収支が会う金額で、落ち着いた環境が魅力的です。総合的にコスパは良いと思います。
2023-01-31 20:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
玄関前の飾り付けや、フロアが暖かい雰囲気で、職員の方が、明るく挨拶してくれてよかったです。昼食前にはなまる体操を皆さんでしていました。案内してくれた施設長さんを見て、入居者さんが、話しかけたり、親しげにしており、しっかり関わっているのがわかりました。施設の設備は、部屋も明るく景色もいいし、クローゼットも収納スペースが十分そうでした。ただ、トイレ中に手洗いが無かった様な。キチンと見てなくて定かではないですが。
施設長が所用で約束時間に間に合わなかったが、他の職員が丁寧に対応してくれました。説明も簡潔でわかりやすかったです。質問にもわかりやすく答えてくれました。制度の事もわかりやすかったです。
往診や、提携先の医療機関との連携や、急病に対しての施設の対応など、わかりやすく説明あり、納得しました。介護付きと住宅型の複合施設であるが、サービス内容は大きく変わらない事、料金も今年度からの複合施設の為金額的にも利用しやすいのだとわかりました。
出張デパートや、毎月のイベント、周囲が植木が多く地域への解放カフェをしているので、機会があれば行ってみたいです。編み物や習字の展示があり、趣味活動の援助がある。アクセスは、少し不便ですが、自宅からは一番近いのでいいです。
途中からの、複合施設という事で金額的には利用しやすいです。食事は体験していないので不明ですが、定期的にイベント食があるそうで、楽しめそうです。建物もしっかりしており、内装もシック。ベッドやマットは見れなかったので(満床のため)なんともいえないが、金額は良いです。
2018-09-19 17:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設は国道から少し入った、団地などもある住宅街の中にあり、静かなところでした。南側の道に面していて、明るい感じがしました。見学させてもらった一階のデッキは、気候のいいときに催しや園芸などで利用されているそうで、陽当たりがよく、気持ちよさそうに思いました。二階と三階に利用者の方をお見かけしましたが、見学させてもらった三階には三人ほどが食堂のテーブルでテレビを見られていて、スタッフがおられないので、少し所在なげな様子でした。20人以上いるフロアはとても静かでした。三階でお見かけしたスタッフはお一人で、他のスタッフの方はおられなかったようで、スタッフがもう少しおられたら活気も出るように思いました。
とても丁寧に真摯に穏やかにご対応くださいました。私のほうに疑問点がないかお尋ねくださり、とても質問しやすかったです。ご説明のあと、フロアをご案内いただき、利用者さんにもお名前でお声がけされていました。お見かけしたスタッフさんはお忙しそうでした。
医療機関との連携はされているようでした。施設で車椅子などを利用することになったとき、トイレの介助のことなど、具体的なご説明もしてくださいました。看護師さんも常駐とのことでした。ただスタッフを二階と三階でお二人しかお見かけしませんでした。
非常にお食事に力をいれておられるようで、家にいるより美味しいものを食べてもらえそうだと思いました。レクリエーションはされていなかったので、よくわかりませんが、平日にはされているようです。時々行事も催されているようでした。アクセスも国道を曲がって住宅街にはいってすぐでした。
介護付き有料老人ホームとしては、費用が安いと感じました。また料金を明確にしてくださっていて、わかりやすかったです。
2018-08-18 20:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
施設内は、車椅子でも交差できるくらいの広さもあり、清潔で明るい雰囲気でした。丁度、お昼前に見学しましたが食堂では、食事前に皆さんであつまって和気あいあいとされていました。利用者は女性でかつ介護3までの人が比較的多く利用されているようなのでその点も雰囲気をよくしているのかもしれません。
見学前の事前ヒアリング時ですが、施設長中江さんの説明や対応が親切丁寧で、私達のことを考えて接してくださっていることが伝わってきました。質問の回答とかにも迷いがなく答えていただいたので、しっかりした施設長の印象です。施設見学も中江さんの案内でしたが、新設丁寧に説明案内をしていただきました。利用者へ職員の方への挨拶もしっかり大きく元気にされていました。他の職員の方は日曜でしたので、多くはないのかもしれませんが、挨拶などこちらも問題ないかなと思いました。
女性入居者が多きこともあり、職員さんも女性の方が多いことが安心に思います。近くに病院もありますので、何かあった時も安心です。
毎日イベントはなにかしら開催されていること、イベント内容がブリの解体ショーをやったり、カフェで外部の人とも交流できるようにしたり、色々利用者に楽しんでもらえるよう工夫されていること。立地に関しては、地元で家から近いところにあるので、何かあってもすぐに駆け付けられるところがよいです。個室も車椅子での移動などに十分なゆとりのあるスペースで、エアコン、クローゼットもあり、トイレも清潔で、よい雰囲気に感じられたところもよかったです。
費用では、必要な費用が明確に提示かつ、疑問点にも説明が受けれたのでその点はよかったです。あとは、実際にどれくらいの費用がかかるのかをみてみないとわからないですね。
2018-07-22 13:00
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム はなまる招提 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームハナマルショダイ | |||
料金・費用 | 入居金 25万円 月額 14.4万円 | |||
施設所在地 | 大阪府枚方市招提東町2-10-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 65名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,815.9m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 2,502.1m² | 開設年月日 | 2017年7月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2772408387 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面所、クローゼット、空調設備、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、シャワーチェアの設置 | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、エレベーター、バルコニー、洗濯室、中庭、屋上庭園、リビング | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 はなまる | |||
ブランド | はなまる | |||
運営者所在地 | 大阪府枚方市山之上北町5-1 -3F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 大潤会クリニック・よしだ医院歯科 |
---|---|
協力内容 | 訪問診療、急変時の対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください