投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 要介護4 | 中程度 |
説明は丁寧で、わかり易ったです。入居者への対応も優しい口調で良かったです。
施設内で衣服の洗濯を、していただけるのは、コストと紛失の点からも安心です。
ほとんど、既存の物を使えるようで、衣装ケース等揃えなくて良さそうでした。
2024-05-29 20:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
夕方、行かせていただいたので、少しの方しかお見かけしませんでした。でも認知のありそうな方も自由に動いていらっしゃったので個々を尊重していただけるのかなぁと思いました。
こちらの都合で急に見学の日時を変更していただいたにも関わらず、対応していただき、説明も丁寧にしていただけました。
説明をうかがう限りサポートしていただけると思います。医療連携もしっかりされているようです。
お話しをうかがう限り季節の行事やレクリエーションもいろいろ考えて下さっているように思います。
入居一時金が不要なのはありがたいです。自宅で見るには無理があるのでありがたい金額だと思います。
2024-04-16 20:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
母と同年代の方が多い印象でした。話しはしてないのですが,みなさん、こちらに会釈をしてくださったり、優しい雰囲気でした。
とりあえず後学のために見学をと思っていたのですが、丁寧に質問に答えていただき、とても優しい感じの方で、母も安心できるのかな?と思いました。
スタッフも充足しているとの説明でしたし見学の間にすれ違った職員の方も挨拶をしてくださったり、良い雰囲気を感じました。
施設内がどこも明るくて、綺麗でした。食事はしていないので、分かりませんがお風呂や洗濯室も明るくて清潔に感じました。
2024-03-07 18:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
初めての見学でしたが、質問には丁寧に回答頂きました。入居させて頂いた場合の流れが見えるようで良かったです。ただ、職員さんや入居者さんにほぼ会えなかったのが残念でした。
説明も質問に対する回答もとても分かりやすかったです。こちらの都合も理解して頂きました。
実家から近いのが魅力です。
初めてなので、正直分かりません。他の施設さんと比較検討します。相場というよりは費用対効果を重視します。
2024-01-15 15:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
母は、嚥下に問題があり食事介助が必要なのですが、その際、誤嚥を恐れ一度面談した後で入居できるか考えたいという施設がほとんどです。しかし、こちらの施設では、母を見なくても家族が介助していて誤嚥性肺炎を起こしたこともなく、こちらは看護師もいるので大丈夫だとおっしゃってくださいました。
医療面に力を入れていて自信があるとおっしゃっていました。
駅からは遠いが、周辺に高い建物もなく部屋からの眺望は良いと思う。静かな所で、穏やかに過ごせると思う。
2023-10-28 19:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護4 | 重度 |
陽当たりも良く、館内が明るく清潔です。介護度、認知症共に高い方を多く見かけました。それもあり、スタッフさんのステーション近くの食堂で、テレビを見たりしていらして、目が届くので良いです。
こちらの施設は、ショートステイもしておられるせいか、入居まで本当に早く助かりました。対応も丁寧で安心できます。
近くのお医者さんが、すぐに対応してくれるのは良かったです。リハビリも歩行訓練を契約できるのと、日常的に体操もしてもらえます。
おかずは委託からですが、ご飯とお味噌汁は、こちらで調理で通常食以外も対応してもらえます。周辺環境も隣が中学校ですが、静かで良いです。
カーテン、ベッド、通常車椅子は無料で貸し出ししてもらえて助かります。電気代は別ですが、シャンプーや洗剤、想定外の洗濯も基本料金に入っているので、コスパが良いです。
2023-02-21 07:54
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
54 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 無し |
セキュリティがしっかりしてて、認知症徘徊の方がいても外には簡単に出られない…また外部からの怪しい人も中には簡単には入らないようになっていて安心感がありました。中は生活してる感じの音や動きはありますが、騒いだら迷惑かけたりされてる方はいませんでした。
笑顔で親切に説明してくれました。わからないことはすぐにお返事はいただけませんでしたが、確認次第お応えしますと言ってくださいました。
24時間看護士がいるわけではないので、その辺りが不安がありますが、医療体制などはしっかりしてる感じでした。リハビリなどはあまりなくて、外から訪問ケアを呼ぶ必要があるかと思いますが、それも受け入れてくださる感じだったのでよかったです。
レクレーションも外部からいろんな方を呼んでそれてたら工夫してると感じました。食事もペースト状になるまで変化をつけてくださるとのことなので介護度が高くなっても安心だと思います。
介護保険を気にしないでサービスを受けられる施設ということは大変満足ですし、機械浴もあり、よかったです。ただ24時間看護士が待機してくださっていたら文句なしと思いました。おむつなども持ち込みもありだけど、業者から大量購入してるので安く提供できると聞いて安心しました。金額などの細かい説明もありわかりやすかったですが、金額は高すぎないかんじですが、訪問医療や訪問介護をつけると高くなるなと思いました。
2020-01-26 20:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
静かな環境の中にあり、小規模ではありますが趣味の良い建物でした。施設内や案内してもらった部屋についても、清潔で気持ちが良かったですね。昼食後のひと時であったためか、リビングには入居者の方は一人しかおらず、どのような方がどんな雰囲気で生活しているのか見られなかったのは残念です。
案内していただいた施設長さんは、言葉使いや丁寧な説明をしていただき、判りやすかったです。その他の職員の方も挨拶が行き届き、気持ちよく見学できました。
介護職員処遇改善加算について説明してもらったところ、通常の施設より職員が多いとのこと、入居者に目が行き届いているのでは思います。ナースコール、緊急対応など、実際に設備や説明は聞いておりますが、実際に入居してみなければ判らないことなので、できれば信頼できる口コミのようなものがあればと思います。
施設は、静かな環境の中にあり、駅からのアクセスも良く、自宅からの車での利便性も良かったです。食事につても嚥下食もできるとのことで、将来的にも安心です。
費用については最終的に20万円程度になるようです。これに見合うだけの実態であっても、金額的には他の施設と比較しても普通かなと思います。
2019-07-15 09:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設の外観、内部は綺麗で、掲示物などから施設の暖かい雰囲気を感じました。部屋はモデルルームを見せてもらいましたが、日当たりも良く生活しやすい感じでした。入居者さんは残念ながら時間帯の関係でそれぞれのお部屋に居られたみたいで顔を合わすことがありませんでした。
対応していただいた方は親しみやすい方で安心して見学できました。スムーズに施設見学させていただき、説明もポイントを押さえておりわかりやすかったです。質問に対してもていねいに答えていただけました。また、わざわざ同席してくださった、施設長さんも好印象の方でよかったです。
入居者さんの姿を見ることができなかったと同じく介護士さんの姿も一人も見れなかったのでどのようなかたちでサポートや対応をされているのか、見れなかったのでこの評価とさせていただきます。説明では入居者さん3名に対して介護士さん1名の割合だそうです。看護師さんの姿も見れませんでした。あと、定期健診などでの通院時は車での送迎はないとのことでした。
周りも広く環境はいいと思いました。車でも電車でも行きやすいです。食事もメニューの写真を見せていただけましたがどれもたいへんおいしそうで種類も多くよかったです。廊下に貼ってあるカレンダーにレクリエーション?と書かれてある日が結構あったように思います。
正直、もう少しだけ全体にかかる費用が少なければコストパフォーマンスは感じられるのかなと思います。それ相応の料金設定なのかなという感じですが洗濯などは料金の中に含まれるということなのでありがたかったです。それと他施設と比べるともっと料金設定の高いところもたくさんあるのでこれくらいは覚悟しなければいけないのかな。
2018-01-27 23:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ソルケア大東深野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ソルケアダイトウフコノ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.1万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大東市深野北1-15-6 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 45名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 45室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,322.47m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,515.15m² | 開設年月日 | 2003年7月1日 | |
居室面積 | 15.3〜16.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2771900608 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面、水洗トイレ、ナースコール、収納、固定電話設置可能 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 冷暖房完備、エレベーター、暖房便座付トイレ、特殊浴室、緊急通報システム、来客者用駐車場(6台可) | |||
バリアフリー |
居室から、玄関まで段差無しで移動できます。 また、入居者の移動される場所には手すりを設置しています。 車椅子のままでも使いやすい洗面台、トイレの設計になっております。 |
|||
運営法人 | 株式会社 アルファライフ | |||
ブランド | ソルケア | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市西区北堀江1-20-13 ライフシステムビル9階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 徳洲会 野崎徳洲会病院 |
---|---|
協力内容 | 入院及び救急の受入れ |
歯科医療 機関名 |
医療法人 誠仁会 りょうき歯科クリニック |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大東市深野北1-15-6 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩13分】 野崎(大阪府)駅西出口から88m先を右方向に進みます。 120m先を突き抜け、360m先の津の辺を突き抜けます。 300m先の深北遊水池東を左方向に進み、すぐ斜め右方向に進みます。 140m進むと「ソルケア大東深野」に到着します。 【車6分】 野崎(大阪府)駅西出口から74m先を斜め左手前方向に進みます。 48m先を斜め左方向に進み、170m先を斜め左手前方向に進みます。 270m先をUターンし、110m先を突き抜けます。 780m先の深北遊水池東を斜め左方向(外環状線)に進み、140m進むと「ソルケア大東深野」に到着します。 |