投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
全体の雰囲気は落ち着いていて、居心地が良さそうでした。華美ではないのが良かったです。
見学の説明も丁寧で、分かりやすかったです。スタッフの方は、あまりお見かけしませんでした。
もう少しリハビリが充実しているとありがたいですが、生活に必要な筋肉を維持するための運動は、必ずしてくださるとのことでしたので、納得しています。医療機関との連携も問題なさそうですし、いざとなったら、看取り対応もしてもらえるというのは、家族としてはありがたいです。
レクリエーションの内容や回数が、少し寂しいように感じました。
利用料は適切だと感じます。病院への付き添いや送迎は、無料でしてくださるというのも、ありがたいです。
2023-03-11 22:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
介護居室のトイレの間仕切りがドアではなくカーテンだった。
親切にご対応いただけた。働いている方も明るく声をかけていただき雰囲気が良いと感じました。
サポート人員が規定以上なので、介護が必要になった場合は安心です。
大きな浴場もあり、買い物をするところも徒歩で行ける場所にあるので不自由なく生活できると感じました。
他の施設との比較では適正な費用と感じました。
2023-02-04 11:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設運営のコンセプトがはっきりしていてわかりやすい。健康なうちから入居してここでの生活を楽しんでもらうようにしてあるのでかなり自由な雰囲気である。介護が必要となればその時は十分な対応も受けれる。
詳しい説明と施設案内は確かにきちっとしていてわかりやすかったが、やや一方的な説明でこちらの入居希望の理由や入居予定者の状態にはあまり関心が内容であった。こちらの個別要望に対しても対応してくれるのでその点は評価できる。一般居室と介護用の居室との質の差があまりにも多きすぎるので介護用居室は結構介護度が高い人が多いので雰囲気的にあまり明るい様子ではなかった。
看護師が在中で何かあった時にはすぐに対応してくれるし、週2回協力病院から往診に来てくれるので頻度は高い。
駅からはちょっと遠いしバスもないので1日4回最寄り駅?スーパーを巡回する車で送迎してくれるが家族が訪問するには不便かもしれない。食事はカロリー制限食や糖尿病食にも対応できるので、まったく別メニューで出すこともできる点がいいと思う。トイレは車いすが入れないので車いすの人は用を足すたびに介助が必要でコールを呼ばないといけない。施設内に岩風呂があるのが魅力的なのであるが、介護居室の人は利用できないのが残念である。部屋は一人で暮らすには広すぎるぐらいである。
一般居室入居に関してはかなり高級で入居金も高額であるが、立地や環境を考えると普通のレベルである。介護居室は安いのでいいと思ったのだが、認知症の人が多いので認知症でない介護の必要な人が入居するには周りの人と話がかみ合わないようである。
2018-03-11 08:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | その他親族 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方々は、穏やかに過ごされていました。施設は建物は古いですが、中は改装されてせいけつでした。岩風呂が良かったです。
とても丁寧に誠実に対応してくださいました。こちらの事情もきちんと聞いてくださり、対応策も考えてくださり、気持ちよく相談できました。
途中で経営が変わったそうですが、長い経験のあるスタッフがいらっしゃるとのことで、安心した、お任せできると思いました。
行事、リクレーションは、本人がどれ位興味を持って参加するかは不明ですが、生活の変化にはなると思いました。
心臓に問題がありますが、何かあっても、対応してもらえる体制であると思いました。費用も妥当な金額だと思っています。
2017-08-13 16:07
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | カルム桃山台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カルムモモヤマダイ | |||
料金・費用 | 入居金 0~4,880万円 月額 15.5~21.7万円 | |||
施設所在地 | 大阪府吹田市春日4-12-26 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 88名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 72室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,368.24m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,516.41m² | 開設年月日 | 2002年2月1日 | |
居室面積 | 17.28〜85.45m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2771601370 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、照明、洗面台、介護ベッド、緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | 48か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 一般大浴場:男子浴室 19平方メートル(1F)・女子浴室 24平方メートル(1F) 介護浴室(特殊浴槽) 14.6平方メートル(1F) 緊急通報設備あり | |||
共用施設設備 | デイルーム、駐車場、駐輪場、多目的ホール、健康管理室、ランドリールーム、機能訓練室 | |||
バリアフリー | 居室及び共用施設において部分的にバリアフリーになっております。 | |||
運営法人 | 株式会社サフィールケア | |||
運営者所在地 | 大阪府吹田市春日4-12-26 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人ダイワ会 大和病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府吹田市垂水町3-22-1 |
診療科目 | 内科・外科・整形外科・脳神経外科・泌尿器科・放射線科・眼科・リハビリテーション科・健康診断・ドック |
協力内容 | 健康相談・診断・入院での治療看護等。年2回の健康診断の実施。費用 : 協力病院への入院中の医療費その他費用は、医療機関の規定による。 |
医療機関名 | 医療法人 にじクリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市淀川区西中島6-11-31 レーベネックス2階 |
診療科目 | 一般内科・循環器外来・一般精神科・男女アルコール外来・自律神経外来・老年期外来・訪問診療・往診 |
協力内容 | 健康相談・診断等。費用 : 協力病院への入院中の医療費その他費用は、医療機関の規定による。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人 藤井歯科医院(ホームから5.6km) ・ 岡田歯科医院(ホームから7.8km) |
---|---|
備考 | 医療法人 壮心会 藤井歯科クリニック 所在地 : 大阪府大阪市淀川区西宮原2−7−45 フルーレ第2新大阪102 診療科目 : 歯科 協力内容 : 口腔、歯科衛生及び疾患予防等の相談・診断等。定期往診治療(週1回但し、祝祭日は除く) 費 用 : 協力歯科への医療費その他費用は、医療機関の規定による。 岡田歯科医院 所在地 : 大阪府茨木市双葉町16-27 診療科目 : 歯科 協力内容 : 口腔、歯科衛生及び疾患予防等の相談・診断等。定期往診治療(週1回但し、祝祭日は除く) 費 用 : 協力歯科への医療費その他費用は、医療機関の規定による。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください