投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
街中でアクセスは良いと思った。
看護婦が多く対応が充実しているとの回答でした。
2024-04-03 09:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
部屋が広くてきれいでした。特別養護老人ホームとのサービスの違いがわからなかったのですが教えていただけました。
まだ具体的な入居が決まってなかったので話はすすめられませんでしたが、今後どのようにしていけばよいのか教えていただきました。
看護師さんの人数やスタッフの人数が多いこと、音楽療法などのボランティアが来てくれて楽しみもあると説明を聞き魅力に感じました。
自宅から近いこと、前にスーパーや薬局があるので便利なこと、大きな道に面していて入りやすいところも良いと思います。
2024-02-21 11:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
お話は介護支援専門員という方だけでした。家族だけの見学だったからと思われます。次回本人も一緒の見学の時は、看護師・介護士も同席ということでした。たまたま地元の共通話題があったので、フランクに話せました。
内科や歯科の訪問診療があるようですが、家族が付き添っての他科への診療は許可されています。今はコロナやインフルの影響で面会2時間しか認められていないようですが、そういった外出は原則認められているようです。また、施設での医療提供が難しい場合は、大きな病院への手配もしてくれるとのことです。夜は、介護士が2名常駐とのことでした。
食事の内容は確認できませんでしたが、例えば、朝はパン食を希望すれば対応してくれるそうです。2月のレクリエーション予定を見せてもらいましたが、喫茶やぜんざい大会、音楽療法があっただけで、それほど活発とは思えませんでしたが、これもコロナ等の関係でしょうか。施設の周辺にはドラッグストアもあり、かといって騒々しいわけではないので立地的には良いかと思われます。
費用は、特養などに比べれば高いとは思いますが、生活の自由度と本人の状態からすれば、適当かも知れない。。。。洗濯を家族でまかなうなど、けずれるところは節約していきたいが、それも対応次第。
2024-01-30 14:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
コロナの影響のため、玄関先の面談室での話でしたので、内部の入所者様たちのご様子は今回はうかがっておりませんが、スタッフの皆様のきびきびした対応は、声の様子からよくわかりました。
非常にお忙しい中で、ケアマネさんと面談させていただき、本当によくこちらの要望を聞いていただきました。
今回はケアマネさんとの面談が中心でしたが、施設医さま、歯科医様は、日ごろからお付き合いのある先生方であることを承知していますので、とても安心しました。
今回はケアマネさんとの面談が主でしたので、細かい内容までご紹介はいただいておりません。周辺の環境も慣れ親しんだ同じ生活圏ですので、全く心配がありません。
近傍で、いろんな面で同じ生活圏にあるため、長期入所で考えると費用面では大変良いと思います。
2023-02-14 19:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 要支援1 | 軽度 |
施設の雰囲気は特に問題無いように感じました。入居者やと出会うことは無かったので不明点もあります。
面談の雰囲気は特に問題ない。むしろ通常の対応だったようにみえます。スケジュール対応、そのあたりがもう少し明確に対応していただけたらなお良かったかと思います。
体操が週一回というのが物足りなく感じました。スタッフが少ないのかもしれませんが、二回はほしい気がしました。
コロナ禍でレクリエーションは行われていないとの事理解しました。コロナ終息時のレクリエーションに期待したい。
コスト的には妥当と思われます。説明では別途費用が発生することはないとの事でしたので安心しています。
2022-05-30 19:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設の中に入れて、匂い確認でき、部屋を実際、見れたのがよかったです。
親切に、知りたい情報だけをポイントで話してもらってよかったです。
歯医者の往診もあり、歯の掃除や定期検診など行ってるのがよかった。
リハビリについて、理学療法士が7月から配置で、具体的な内容はわからなかった。
2021-06-23 10:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
コロナ禍で、外部からのボランティアさんのレクリエーションがなかなか出来ないことをおっしゃっていました。
見学に施設長の方が対応してくださいました。コロナで施設内は見学する事はできませんでしたが、相談室で丁寧にご説明いただきました。
緊急対応は、夜間はオンコールで看護師の方に繋がるようになっているとの事で安心しました。
名阪国道中瀬ICから降りてすぐのところで、ショッピングセンター、ドラッグストアにも近く便利だと思います。
まだ入居していないのでなんとも言えないですが、パンフレットを見る限り、妥当な価格だと思います。
2021-02-18 19:15
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
明るく、清潔感のある施設でした。入居者には出会えませんでした。
担当者が不在であることは、見学前から知らされていましたが、事務員の方が親身になって話を聞いてくださり、好印象を受けました。入居手続きに於ける面談が、県外のため、原則として訪問して戴けないとのこと。面談に連れて行くのが難しいので、困りました。
介護度の高い入居者がなく、施設の方が不安を持たれるようすを感じました。医療機関の連携はできており、救急搬送などのシステムもできているようです。
食事・レクリエーション・行事ともに工夫がされていて良かったです。居室・食堂も広々としていて開放的でした。
コスパは良いです。介護ベッドだけでなく、寝具一式とキャビネットが備え付けられています。
2020-01-18 18:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
お伺いした時は、皆さん自室に入られていたのか、あまり、入居の方にお会いできませんでした。時間帯によりますが、お昼寝ぐらいの時間だったので、自室にいらっしゃったように思います。
熱心にご説明いただけました。当方の質問事項をしっかりまとめていなかったので、次回は、入居予定の本人を同行して再度お伺いしたいと思います。
9時5時で看護スタッフが常勤されているとのことでした。提携診療所は2つあり、歯科も提携しているとのことが入居希望している本人が歯科に通院が必要なので、良いと思いました。
1階におおきな食事を兼ねた談話室2階と、3階には小さい談話スペースがありました。前に大きなドラッグストアが2件あるので、お買い物は便利だと思いました。
たまたま、まもなく入居の方がいらっしゃるそうで、お部屋の個人の家具少し入っていました。
2019-10-02 11:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
おやつの後の時間で入居者の方は自室に戻っていてお会いできませんでした。施設内はどこも清潔で、静かです。
お忙しい中、丁寧に応対していただきました。空きのお部屋を見学させていただき、お風呂など拝見しました。
日常のことは十分だと思います。提携に歯医者さんがあるのは心強いと思われます。
建物は三階建てで介護度の低い方が上の階に入居される傾向があります。街道沿いですが静かで、町のはずれに立地していて、上野の方にはアクセスがしやすいです。
単身アパート入居+介護費用、と考えるとわかりやすいと思います。
2018-01-22 13:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム ハーモニーハウス伊賀上野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハーモニーハウスイガウエノ | |||
料金・費用 | 入居金 10.5万円 月額 14.7万円 | |||
施設所在地 | 三重県伊賀市平野蔵垣内1-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 70名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 70室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,764.76m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,869.74m² | 開設年月日 | 2013年7月1日 | |
居室面積 | 19.54〜20.46m² | 建築年月日 | 2013年5月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2471201109 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
大浴室内にチェアー浴槽を設置しております。(1階) 個浴は2階並びに3階にあります。 |
|||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ハピネライフ一光 | |||
ブランド | ハーモニーハウス | |||
運営者所在地 | 三重県津市西丸之内36-25 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | あずまクリニック |
---|---|
協力内容 | ・入居時の判定 ・健康管理、往診、一次診療及び重症化に対する救急医療の対応 ・二次救急(入院関係)については、当地域の救急当番病院以外に、滋賀県の3病院 に依頼 |
医療機関名 | 滝井医院 |
---|
歯科医療 機関名 |
せがわ歯科クリニック |
---|---|
備考 | ・口腔ケア |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください