投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設の雰囲気は大変良かったです。食堂に集まっている皆さんは穏やかに過ごされていました。このあとに開かれるカラオケ大会に参加するために歌の練習をする方面いらっしゃいました。
料金をはじめ、受けられるサービス、施設の取り組みごと、個々の過ごし方、催事等、とても丁寧に説明してくださいました。大きな模造紙に、利用者の皆さん方で制作する毎月のテーマ作品がとても素敵で、心が温かくなりました。
毎日を支える食事も施設内で作られているので、栄養面もさることながら家庭料理の雰囲気を味わえるのが良かったです。医療体制もしっかりしており、最期の看取りまで安心して過ごせる環境だと思いました。家族も宿泊できるのは大変有り難いです。
周りをクルッと田んぼに囲まれており、四季の変化を感じられる素晴らしい環境でした。地域の小中学校との交流もあり、地域社会に溶け込んでいる施設だなと感心しました。その他、季節毎の行事にカラオケ等のレクリエーション、そしてリハビリと、とても充実していると思いました。
他の施設と比べて個室が広くて開放感がありました。13年経過している建物とは思えないほど、館内は清潔に保たれており、その他のサービスも考えたら、コストパフォーマンスは最高だと思います。
2024-10-13 17:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設内も整理できていて雰囲気も良く、見学でも環境も良いように思いました。
説明も丁寧でわかりやすい資料で詳しくわかりやすかった。疑問点にも回答があり安心感を感じた。
平屋建てということで閉鎖的ではなく開放的で住みやすい所だと感じた。
自宅から施設まで少し時間がかかりそうですが、車での移動なので苦にならない距離の施設なのでよいと感じた。
療養型介護施設としては必要となる経費は妥当なのかと思います。
2024-04-03 09:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
コロナ禍の影響で、施設内の見学は出来ませんでしたが、田んぼの中にある平屋建ての施設ですので、雰囲気は明るくて良い感じです。
入居相談員の方は、事前に用意してくださった資料を基に丁寧に説明してくださり、とても分かり易かったです。言葉遣いも丁寧で、要領良く質問に対しても、当を得ていました。
2週間に1回の医師の診察、作業療法士さんのリハビリ支援が有るそうで、安心しました。
田んぼの中にある平屋建てで有るので、敷地は余裕があり、開放的で明るい雰囲気です。夜は静かで良眠れそうです。
入居一時金に無くて、リーズナブルです。月額利用料も適切ではないかと思います。その他、特に負担に感じることはありません。
2023-03-04 15:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
親切で分かりやすかったです。また、介護3以上なら、隣の特養の方が安いと親切に教えてもらい、よかったです。
2021-06-17 22:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
田園風景に囲まれた、自然いっぱいの環境にたっていました。のどかで、よいなぁと思いました。
説明がとても丁寧で、こちらの質問にもわかりやすく回答いただきました。
提携の医院から往診にきていただけるのは、助かると思いました。
コロナで、外部との交流も出来なくなってしまったとのこと。屋内でのレクでいろいろ工夫してやってらっしゃるとの事でした。
車椅子や、歩行器なども、無料でお借りできるのは助かります。
2021-02-20 20:51
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
とても綺麗な施設でした。玄関入ってすぐのところに立派な雛人形の段飾りがありました。ちょうどホールでは皆さん歌の時間で集まってらっしゃいました。女性の方が多いのに驚きました。たしか平均年齢90歳と言われてましたがお若い方が多いように見受けられました。
女性スタッフの方も施設長の方もとても気持ちの良い対応をしてくださいました。説明もわかりやすかったです。
空き室があるのですがスタッフの方が足りないためすぐには入居できないとのことでした。すぐに入居できる所を探しているのでとても残念です。提携のお医者さんもあり週1で往診があり医療面でも安心できると感じました。入居を考えている父親は尿バルンなんですが受け入れてくださるそうで安心しました。
施設内で楽しめる事はいろいろあるけど外に散歩に出るなど外に出ることは少ないと感じました。季節ごとにいろんな行事をされてるようで施設のガイドブックの中のみなさんはとても楽しそうです。そういえば食事どんなだか伺ってなかったです。
妥当なお値段だと思います。提携医療機関への送迎は追加料金がいらないのは有難いです。
2020-02-20 20:51
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
食堂では、入居されている方の半数ぐらいは車椅子でしたが、集まって和気あいあいストレッチの説明を受けておられ、部屋も見せていただきましたが、広々としていて車椅子での生活に気を配ったものとなっており満足です。
私たちが初めて介護施設検討(見学)ということで、最初から丁寧に入居時の基本的な料金、洗濯、買い出し等実際に入居されている方をたとえに付加料金に関すること等々わかりやすく説明いただき、また、施設見学では、スタッフ皆さんがあかるく挨拶してくれ、大変良い印象を受けました。
日常生活におけるリハビリも充実しており、指定医療機関からの週2回の往診、緊急時の対応もしっかりしており、安心できると感じました。
1週間のスケジュール表を見せていただきましたが、カラオケ・ストレッチ・リハビリ等あり、入居者がたのしく過ごせる工夫がありました。立地的には、平屋の建物で、周りは田んぼですが、近くにスーパーもあり、静かで精神的にゆったりとした気持ちになれる環境であると感じました。
初めて介護施設入居を検討している状況で、まだ入居していないのでアンケート回答できません。
2019-10-29 18:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
田舎にあるので窓から山や畑が見えて、ここなら母も心落ち着けるのではないかと思えました。全体的に空間にゆとりがあり、個室も広めで、食堂も広々としてて天井が高いのが気持ち良いと感じました。平屋なのも落ち着いた雰囲気で良かったです。入居者の方々も落ち着いて過ごされている様子でした。
相談員の方がとても親身になって話しを聞いて下さり、利用者の方々に対して出来るだけのことをしたいと考えておられる気持ちが伝わって来ました。スタッフの皆さんも心からの笑顔を向けて下さり、温かい気持ちになりました。
連携病院が2箇所あり、看護師さんが常駐されているので安心と感じました。必要な介護はきちんとしていただけ、本人の出来ることは出来るだけ見守りながら本人にさせて下さるという配慮もありがたいと思いました。
ほぼ毎日なんらかの活動プログラムがあるので、楽しみがあっていいなと思いました。特に畑の作業があるのは、母にとって嬉しいだろうと思いました。また公文式の脳リハビリも月に6回されているとのことで、認知症の母にはとてもありがたいことです。お食事もとても美味しそうなメニューでした。本人が副菜を選べたりもするとのとことで、細やかな配慮を感じました。
入居一時金が0円なのは、大変ありがたいです。基本料金が甲賀のハーモニーハウスよりも5千円お安いのも助かります。カーテンは持込みか、提携業者に依頼するなら1万円かかるそうです。
2018-12-29 10:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム ハーモニーハウス伊賀大山田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム ハーモニーハウス イガオオヤマダ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.6万円 | |||
施設所在地 | 三重県伊賀市畑村1860 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 5,512m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,119.39m² | 開設年月日 | 2011年6月1日 | |
居室面積 | 19.8m² | 建築年月日 | 2011年4月30日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2471200929 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、家族室、エントランス | |||
バリアフリー | 三重県ユニバーサルデザインのまちづくり推進条例第21条第1項に基づく整備 | |||
運営法人 | 株式会社 ハピネライフ一光 | |||
ブランド | ハーモニーハウス | |||
運営者所在地 | 三重県津市西丸之内36-25 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 紀平医院 |
---|---|
協力内容 | 健康管理、往診、一次診療及び重症化に対する救急医療対応 |
医療機関名 | 嶋地医院 |
---|
歯科医療 機関名 |
せがわ歯科クリニック |
---|---|
備考 | 歯科診療、口腔ケア指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください