3月11日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方々はみんな穏やかで食堂でゆっくりと昼食を食べていました。部屋があるフロアーが3階あって入居者さんが10人づつ分かれていましたので一つのフロアが少人数なのが良かったです。介護士の方々も優しそうな方が多くて安心しました。
入居相談員の方は要点をまとめてわかりやすく説明してくださって良かったです。施設のスタッフの方々もみんな丁寧に挨拶をしてくださりとても感じが良かったです。
月に2回医師の診察があったり、歯科検診も毎週あるというのが安心だと感じました。
自宅から近いので面会や外出するのに楽な事は良かったです。食事は献立はみましたが実際の食事を見てないのでよくわかりません。
費用におやつやドリンク代が別途一日330円必要で加算されるのが少し気になりました。予算を少しオーバーしてしまいますので。
2024-08-05 13:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 要介護1 | 無し |
入った所の居間でテレビをみられている女性のかたが数名みえました。お昼どきにいったため皆さん食事をまってみえてました。
施設長さんに案内をしていただきました。女性ばかりのなかに男性である事を伝えてうまくやれるのか心配。キッチンがあるが実際は使っていない、手作りの差し入れはできないと聞きました。
医者との提携が他科にわたりあるのがいいなと思いました。現在かかっている病院と同じだったのもよかったかなと思います。
レクリエーションは見ることはなかったですがカレンダーで内容とやってる事を説明してもらいました。
2024-06-01 18:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
居室は窓が広く明るく木目調の雰囲気も大変気に入りました。自立傾向の方が多くコミュニケーションとれる方が多いので安心しました。
長く勤めていらっしゃるとのことですから、色々な質問にも的確に自信を持って答えていただき安心しました。
系列に特養がありますので、介護度が上がった時も選択肢があります。個別対応も出来る限りやってくださるようなので安心です。
お風呂も体が不自由になっても入れるタイプもあるので最後まで見届けていただけます。庭に大きな木があり、果実も収穫したりなど、環境が素晴らしいです。
環境、設備、ケアの質などによりある程度のコストはかかると思いました。
2023-07-18 13:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者さんは、笑顔も見られ穏やかに過ごされている様子です。1階は、ひなだんが飾られ何人かでリハビリ体操されていました。
ケアマネさんは、熱心に丁寧に館内案内して下さりスタッフの方も挨拶され温かみがあるように感じられました。説明も分かりやすかったです。
医療面も各病院に対応され連動出来るところがいいと思います。歯科口腔ケアもしっかりしてくれると言う事でまだ自分の歯で食べてる母には良い事です。
毎日レクリエーション体操あり楽しめそうです。季節の行事催し物もあるとの事で自然も楽しめて良いと思いました。
入居一時金総額決して安いとは言えませんが、また住んでみてどれくらいの追加費用になるのか分かりませんが、検討してみます。
2022-02-19 13:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
コロナ禍にも関わらず、居室や浴室など見せていただきました。デイルームも広く、日当たりもよく穏やかな雰囲気でした。建物も築年数に比して古く感じませんでした。お部屋を見せてくださった入居者の方も明るい感じでした。
入居相談の方は丁寧に説明していただけました。20人待ちとのことでしたが、その内訳も説明していただけたので安心しました。
提携病院が多く、看護師も常駐しており、スタッフも基準より多く配置されているとのことで安心材料となりました。
行事も色々あり、楽しそうな印象を受けました。立地場所は住宅街でした。
サービスが行き届いているので、ほかの施設より費用がかかるのは納得できました。
2021-07-26 00:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入り口はロックされていて暗証番号が必要です。施設内は明るく開放的です。トレーニング機器が置かれていました。利用者アンケートにより導入したそうです。入居者が大切にされている感じがしました。
きちんと対応していただきました。説明もわかりやすく、質問にも的確に答えてくださり、誠意を感じましたし人として立派だなと思いました。
人員にはゆとりがあり、近隣の提携病院との連携も良さそうな印象でした。
レクの内容についてお話がありましたが、入居者のことを考え内容を吟味している様子がうかがえました。
高い印象ではありますが費用は適切だと思います。相応のゆとりと安心があります。費用の説明も非常にわかりやすいものでした。
2017-06-25 09:33
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム ワンズヴィラ池鯉鮒 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームワンズヴィラチリュウ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 24.4万円 | |||
施設所在地 | 愛知県知立市山屋敷町富士塚1-60 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,238.92m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,753.44m² | 開設年月日 | 2016年11月1日 | |
居室面積 | 23m² | 建築年月日 | 2004年5月20日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2374400725 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、ミニキッチン、冷蔵庫、収納家具、応接セット、介護ベッド、バルコニー、緊急通報装置、エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、食堂、キッチン、果樹園、浴室、医務室、理美容室、リハビリ設備、ゲストルーム、セキュリティーシステム | |||
バリアフリー | 施設内すべてバリアフリー | |||
運営法人 | 社会福祉法人 富士会 | |||
運営者所在地 | 愛知県知立市山屋敷町富士塚1-336 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | あいちハートクリニック(嘱託医) |
---|---|
協力内容 | ・当該ホームに嘱託医を派遣し2回の健康相談の実施、また入院加療を必要とする場合には、適切な医療機関への紹介(以上あいちハートクリニック)・外来受診治療、入居者急変時、緊急時(夜間緊急時を含み)の対応に協力、また入院加療を必要とする場合には入院の支援を行う。(以上 刈谷豊田総合病院)の対応に協力、また入院加療を必要とする場合には入院の支援を行う。(以上、全ての協力病院) |
医療機関名 | 医療法人刈谷豊田総合病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人秋田病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人深谷会 富士病院 |
---|
医療機関名 | 酒井眼科病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人三宝会栄クリニック |
---|
医療機関名 | 新林内科 |
---|
医療機関名 | 医療法人松井みみはなクリニック |
---|
医療機関名 | 医療法人成清会刈谷病院 |
---|
医療機関名 | 医療法人深谷会富士病院 |
---|
医療機関名 | かみやクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
いまむら歯科矯正歯科 |
---|---|
備考 | 往診、入居者の治療に協力する。 歯科衛生士による口腔ケアに協力する。 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 毎日 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県知立市山屋敷町富士塚1-60 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩20分】 牛田(愛知県)駅北口から23m先を右方向に進みます。 36m先を突き抜け、すぐ斜め右方向に進みます。 63m先を斜め左方向に進み、220m先を右方向に進みます。 56m先を左方向に進み、350m先を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 250m先を斜め右方向に進み、280m先を斜め左方向に進みます。 33m先を右方向に進み、140m先を右方向に進みます。 160m進むと「介護付有料老人ホーム ワンズヴィラ池鯉鮒」に到着します。 【車7分】 牛田(愛知県)駅北口から60m先を左方向に進みます。 94m先を左方向に進み、1.5km先の山町北を斜め右方向(東海道)に進みます。 710m先を斜め右方向に進み、200m先を右方向に進みます。 150m先を左方向に進み、120m進むと「介護付有料老人ホーム ワンズヴィラ池鯉鮒」に到着します。 |