みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
これまでのイメージを変える新しいタイプの『シニアヴィラパトリ』は、外観は煉瓦使いのヨーロッパ風の明るい建物。館内は生活しやすいバリアフリー設計で、安心の日々をお過ごしいただけます。
愛知県豊川市国府町下河原3-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 自立 | 無し |
私たちの施設では、ご入居者様一人ひとりのプライバシーを大切にし、安全かつ快適な生活を送っていただくための工夫を凝らしています。
お部屋は転倒防止のための安心設計で、日当たりも良好、防音にも配慮されているため、静かで快適な空間をお楽しみいただけます。
また、介護付きのワンルームマンションタイプで機能的な生活空間をご提供するとともに、大浴場は当施設の人気の証です。
立地につきましては、名鉄本線国府駅から徒歩8分という好立地で、お買い物やお散歩にも大変便利です。
ご入居者様もご家族様も安心してご利用いただける施設を目指しています。
機能訓練指導員や看護師が日中に常駐し、ご入居者様の心身機能の維持向上のお手伝い。これまでの施設の暗いイメージを振り払う様な外観。広々とした空間は、ゆったりと安心して長くお住まいいただける環境が整備され医療と介護のサポートも万全です。
広く開放感ある廊下は段差もなくバリアフリーで安心です。これまでの生活を大切にしながら生活していただく、各お部屋はプライバシー重視の明るい個室。洗面台や車いすでも利用可能なトイレを完備しておりまわりの音を気にせずお過ごしいただけます。緊急通報装置が設置してあるために、体調が悪くなっても呼び出し出来るので安心。真夜中もスタッフが常駐のために不安なくお休みいただけます。
館内には大浴場が2つあり、15時~20時まで毎日、利用可能なので、いつでもほっこりしていただけます。また個別のお風呂もあるため、体調に合わせて使い分けしてご利用出来ます。季節に合わせたレクリエーションやイベントがあって充実した毎日。施設近くには公園もたくさんありお散歩を楽しんだり外出したりして、自分らしく自由に生き生きとお過ごしいただけます。
館内には喫茶室もあり、4階にはジム、5階に図書館、6階にアクティビティ室と皆さまがお楽しみいただける設備も整っています。天井が高く肺胞的な空間、陽の光が差し込んでくる大きな窓は風通し良く清潔感溢れる施設は、ご家族の皆さまにも大好評。私たちは、ご入居者様のこれまでの生活環境・習慣を深く知り理解することで、お一人おひとりに寄り添ったケアをさせていただきます。
施設は入居者様に親しみやすいようにお店のような外観にし、門には施設名をアルファベットで表記しています。来訪者様用の駐車スペースもございます。
食堂は窓が大きいので、日中は明るいスペースで食事をすることができます。液晶テレビがありますので、自由にご覧いただけます。
居室の中には整理ダンスや冷蔵庫、ベッドなどが設置されています。クローゼットにはハンガーポールがあるので、洋服の収納にご利用いただけます。
食堂は広く、中央に広い通路をはさんでテーブルが設置されているので、車椅子をご利用の方でも快適に移動することができます。
食堂は落ち着いた雰囲気になるように間接照明を使用しています。カウンター席とテーブル席のお好きな場所をご利用いただけます。
車椅子をご利用の方がスムーズに通行していただけるように通路は広々としています。手すりも設置しています。
居室内にはキッチンがあります。コンロと流し台があり、上には棚があり、下には開き戸の収納もありますので、調理器具を保管できます。
テーブルがあり、それを囲む形でソファーが置いてあります。自動販売機では飲み物を自由に購入できます。休憩などにご利用いただけます。
共有スペースにはたくさんの本をご用意しています。テーブル、椅子がある場所で、ご自由にお読みいただくことができます。
入居者様の機能訓練は広々とした空間で行っていただけます。窓もあり、天候の良い日は自然光を感じることができます。
トイレのドアはスライドタイプなので、出入りがしやすくなっています。便座の周りには手すりがあるので、立ったり座ったりが楽にできます。
浴室には窓があるので、明るいスペースとなっています。浴槽の入口には手すりがありますので、つかまりながらゆっくりと入ることができます。
ベランダからは周りの景色が見渡すことができ、自然を感じていただけます。誤って転落しないように柵を設けています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り 七夕 クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月5日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 20.1m² 43室 |
賃貸借方式 | 144 万円 | 19.8 万円 | |||||||
144.0 | - | 7.0 | 5.5 | 7.2 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,103円 | 10,679円 | 16,584円 | 18,620円 | 20,777円 | 22,750円 | 24,877円 |
2割負担 | 10,205円 | 21,357円 | 33,168円 | 37,239円 | 41,554円 | 45,499円 | 49,753円 |
3割負担 | 15,308円 | 32,036円 | 49,752円 | 55,858円 | 62,331円 | 68,248円 | 74,630円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記のほか介護保険自己負担額、医療費、消耗品費などが別途かかります。
※欠食については、朝食欠食1食あたり400円、昼食欠食1食あたり600円、夕食欠食1食あたり800円を減算。
※光熱費…居室の電気使用量を各室に設置のメーターにより算定
返還金の 算出 |
1,440,000円×(36ヶ月-既入居月数)÷36ヶ月 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | あり | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | あり | なし | 排泄介助200円おむつ交換1回300円 |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | あり | なし | |
特浴介助 | なし | あり | あり | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | あり | なし | 居室からの移動100円着替え等200円 |
機能訓練 | なし | あり | あり | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | あり | なし | 通常の利用区域 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 1000円/時間 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | あり | なし | 30分の価格 |
寝具交換 | なし | あり | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | あり | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | あり | なし | 必要に応じて随時対応 |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | なし | あり | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | 通常の利用区域 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 1000円/時間 |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | 一時的なものに限る |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | あり | あり | なし | 年2回 |
健康相談 | なし | あり | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | あり | なし | |
服薬支援 | なし | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | あり | 1000円/時間 |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | あり | なし | 通常の利用区域 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | 週1回程度必要に応じて |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | あり | なし | 週1回程度必要に応じて |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム シニアヴィラパトリ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム シニアヴィラパトリ | |||
料金・費用 | 入居金 144万円 月額 19.8万円 | |||
施設所在地 | 愛知県豊川市国府町下河原3-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 44名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 44室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,210.52m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,233.33m² | 開設年月日 | 2004年10月1日 | |
居室面積 | 20.1m² | 建築年月日 | 2003年5月3日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2372600888 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、テレビ回線、外線電話回線、緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 喫茶室あり、各階フロアー、4階ジム、5階図書館、6階アクティビティ室、大浴槽、リフト浴、特殊浴槽 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
運営法人 | 有限会社 ウェルネス | |||
運営者所在地 | 愛知県豊川市国府町流霞116 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 大石医院(内科)、たけもとクリニック(内科) |
---|---|
協力内容 | 外来診療及び訪問診療、往診により入居者の健康管理及び適切な医療の提供 |
歯科医療 機関名 |
こばやし歯科 |
---|---|
備考 | 外来診療及び訪問診療、往診により入居者の健康管理及び適切な医療の提供 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
パトリは常に入居者のニーズに沿って職員の勤務時間を変えたり、宿直体制にしたりと24時間体制で対応しています。アクティビティも外部から講師の先生にお願いして楽しく行っています。年に1度霞会作品展を行い日頃の成果を発表しています。縁あってパトリに入居していただけたので「永く住まえる家」でここでのモットーでも楽しく暮らし自由な生活をして、最期も自己決定を尊重して一緒に大切な時間を過ごさせていただきます。
パトリスタッフは有限会社ウェルネスの理念「離(さか)りゆく日まで」をもとに最期の最後までみなさんが自由に安心して暮らせて行ける場所を提供していきます。思いっきり笑ったり、泣いたり、感動したりと個々にコミュニケーションを取り、一人一人の思いを聞きその思いに少しでも寄り添い援助できるようにしていきます。
モーニングケア
朝食
バイタル測定
アクティビティ・水分補給
昼食
入浴
水分補給
夕食・イブニングケア
消灯・就寝
職員による見回り
初釜
節分・バレンタインディ
ひな祭り
花見
買い物ツアー
外食
七夕・土用の丑・国府夏祭り
外出行事
敬老会
運動会・作品展
外食
忘年会
施設住所 | 愛知県豊川市国府町下河原3-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 国府(愛知県)駅西口からすぐ突き抜けます。 すぐ右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 33m先を突き抜け、56m先の国府駅前を突き抜けます。 31m先の国府駅前を左方向に進み、20m先の国府駅前を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、220m先を斜め左方向に進みます。 99m先を右方向に進み、220m先を左方向に進みます。 41m進むと「介護付有料老人ホーム シニアヴィラパトリ」に到着します。 【車2分】 国府(愛知県)駅西口から310m先を斜め左手前方向(県道375号線)に進みます。 330m先を右方向(県道374号線)に進み、190m先を左方向(県道375号線)に進みます。 42m進むと「介護付有料老人ホーム シニアヴィラパトリ」に到着します。 |
2025/07/05更新
【施設の評判】介護付有料老人ホーム シニアヴィラパトリの口コミや評判を教えてください。
介護付有料老人ホーム シニアヴィラパトリを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★介護付有料老人ホーム シニアヴィラパトリの口コミ★
★施設の雰囲気★
介護付有料老人ホーム シニアヴィラパトリのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
介護付有料老人ホーム シニアヴィラパトリの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「豊川市(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】介護付有料老人ホーム シニアヴィラパトリでは、現地で見学することは可能ですか?
介護付有料老人ホーム シニアヴィラパトリのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】介護付有料老人ホーム シニアヴィラパトリの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、介護付有料老人ホーム シニアヴィラパトリに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
豊川市 | 17.3万円 | 13.7万円 | 11.8万円 | 13.5万円 | 探す |