6月23日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
居住スペースは広々しており、公園が隣接する等、落ち着いた良い環境だと思う。
説明して頂いた方のみの印象だが、事務的でこちらからの質問にだけ答えてくれる感じだった。
入居者同志交流する機会もたくさんありそうで問題はないです。
イベントは多いようで、他の入居者と交流がありそうなのは良いと思った。
リーズナブルな利用料だと思う。
2024-11-18 15:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方が、楽しそうに笑っていました。施設も良かったです。
親切に対応をしていただきました。説明も分かりやすかったです。満室との事で8人待ちでした。
提携している病院があったり、歯医者の定期検診や、床屋が定期てきにくるとのことでした。
屋上があり、足湯があったり、花火を見たりするとの事でした。お風呂も広かったです。
施設やサービスの内容の説明を聞いて、金額には満足出来ました。
2024-10-30 19:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
入居されている皆さんが自宅で過ごしているかのようにリラックスしている様子でした。季節の行事も盛り沢山のよえで季節の移り変わりを感じられるのもいいと思いました。
説明も丁寧でしたし、施設もくまなく案内して頂き、施設の入居者さんの暮らしぶりがよくわかり良かったです。
歯科検診する専用の部屋と器具があり、定期的に歯科衛生士が検診してくれるのは良いと感じた。
季節ごとにイベント等の催しを考えて実施しているのは良いと感じた。
費用は比較的オープンであり、他の施設と比較しても標準的ではなきかと思う。
2024-10-26 18:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
自分に置き換えて見て雰囲気が良くこの施設に入りたいと思いました。
足の招きが悪い母に合わせて案内して頂いてとても安心しました。
提携の歯科及び医療も充実していて、部屋が用意してあり安心感がありました。
レクリエーションで家族も呼んで楽しんだと言ってましたので、楽しく暮らせそうと思いました。
利用料は適切かと思いました。歯科治療もできるということで満足度ありです。
2024-09-01 08:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
たまたまですが、入居者の運動会をやっていて皆さんの普段の様子が見れなかったのが残念でした。
分かりやすく説明してもらえて聞きにくいお金の話からしてもらえたのが良かったとおもいます。
提携の病院のこと、薬局があることがわかり、今後もし入居したらどうしようかというのが、プランを建てやすいかなと感じました。
運動会をやっていたのもありますが、イベント開催が日々行われているのかなと思い安心しました。立地も分かりやすいので遠方からの親戚とも会えると思い気に入りました。
コロナだから外出ははまだ禁止という説明でしたが、個人の部屋での面会はできると聞いて抵抗のある父も少しは入居に気持が傾いてくれたらと思いました。
2023-06-27 01:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
皆さんのんびり過ごされているようでした。各自自立されたい方が多いようで、とくにタイムスケジュールがなく、各々ご自宅で過ごされているような説明でした。
パンフレットの説明を聞いた後、各設備を案内してもらいました。空き居室も見せていただき、説明も丁寧でした。
医療きかんとの連携について、古くから診ていただいている、地元の先生なので安心感があります。
施設は築年数から見ても綺麗でよく管理されていると思いました。設備備品が用意されていて、テレビと衣服くらいで入居できてこの費用なら、入居候補の一番です。
2023-06-12 22:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
建屋の中・駐車場とも広く清潔感があり、ゆったりとした雰囲気でした。
相談員の方は出迎えから見送りまで丁寧に笑顔で対応くださり好感が持てました。
内科医や歯科医の往診があり、洗濯も込みのため、家族の負担が少なく助かります。
閑静な住宅街で公園に隣接しており、立地は良いです。月のイベントはあるようですが、日々のレクリエーションはあまり活発でないようです。広い館内を歩くのが日々のリハビリになっているようです。
やや高目だが施設や立地は良いです。1年以内なら部屋チェンジ無料、退去時はクリーニング代3万円といったところは良心的と思いました。
2023-05-14 18:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ソレイユビラ大門 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ソレイユビラダイモン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.8~28.8万円 | |||
施設所在地 | 愛知県岡崎市上里1-25-5 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,958.04m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 2,237.3m² | 開設年月日 | 2011年12月1日 | |
居室面積 | 18.04〜27.6m² | 建築年月日 | 2011年11月19日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 2372103727 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テラス、トイレ、エアコン、カーテン、ナースコール、フローリング、ミニキッチン、フラットフロア、収納スペース、収納棚、寝具一式、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、インターネット接続口、デスク・椅子セット、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、玄関インターホン、モニターカメラ見守り可、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、防火カーテン、防災設備、電動介護ベッド、電気給湯器、電話回線、食卓セット | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | テラス、ロビー、フロント、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、リビングルーム、パーティールーム、トレーニングルーム、カウンセリングルーム、プライベートダイニング、一般浴室、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、医務室、厨房室、囲碁、図書室、地域交流スペース、多目的室、大浴場、リネン室、マッサージ室、寝台用エレベーター、将棋、屋上施設、展望施設、座位型シャワー、応接室、放送設備、更衣室、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、洗面室、玄関ホール、理美容室、異常監視システム、バイク置き場、視聴覚室、談話室、足浴、車椅子対応のリフトカー、車椅子用トイレ、遊歩道、避難設備、防災設備、集会室、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場、麻雀台 | |||
バリアフリー | 館内すべて | |||
運営法人 | D&M 株式会社 | |||
運営者所在地 | 愛知県岡崎市羽根町陣場173 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 加藤医院 |
---|---|
所在地 | 愛知県岡崎市東蔵前町犬飼21 |
診療科目 | 内科, アレルギー科, 小児科 |
協力内容 | 月に1回訪問診療を行い、入居者の身体状況を把握し、入居者の急変時に必要な処置を行う。また事業所から医療に関する相談に対し、助言する。 |
歯科医療 機関名 |
永坂歯科クリニック |
---|---|
備考 | 月2回の訪問診療を行い、入居者の口腔状況を把握し、スムーズな嚥下の確保により、誤嚥を防止できるようにする |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県岡崎市上里1-25-5 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩20分】 大門(愛知県)駅から20m先を斜め右方向に進みます。 280m先の大門小学校南を突き抜け、120m先を突き抜けます。 52m先を突き抜け、58m先を突き抜けます。 53m先を突き抜け、53m先を突き抜けます。 38m先を突き抜け、39m先の大門小学校北東を突き抜けます。 250m先の上里公園南を突き抜け、24m先の上里公園南を右方向に進みます。 160m先を突き抜け、84m先の上里3丁目を左方向に進みます。 210m先を右方向に進み、130m進むと「ソレイユビラ大門」に到着します。 【車7分】 大門(愛知県)駅から20m先を右方向に進みます。 940m先の上里公園南を右方向に進み、260m先の上里3丁目を左方向に進みます。 160m先を突き抜け、53m先を右方向に進みます。 130m進むと「ソレイユビラ大門」に到着します。 |