投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
まるでホテルのようなロビーでした。スタッフさん達もとても感じが良かったです。色々なレクリエーションも毎日行っているとのことで、入居しても退屈はしなさそうでした。
皆さんが挨拶をしっかりしてくださいました。支配人さんは、とてもお話しやすい方でした。
ナースコールはマイク付きで状況判断しやすそうでした。スタッフさんはバタバタと忙しそうな方、レクリエーションをされている方など、十分なスタッフが確保されていると思いました。
お食事に力を入れているとのことで、とても魅力的なお食事ばかりでした。
相場かと思います。初期費用も退去時に返金されるとお話がありました。入居しやすい条件だと思います。
2025-03-14 19:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
皆さん、落ち着いて生活されているように感じました。テラスの見晴らしが良く、雰囲気が上品でした。
支配人の尾崎さんが対応してくださいました。丁寧な説明がありました。
お洗濯も館内で出来ないものを、クリーニングに出してくださるなど細やかな印象です。往診があり、お薬の処方も出来るようです。外来への付き添いが必要なく助かります。
本人が参加するかどうかは別として、外部から講師を招いた教室もあり、文化的な活動や季節の外出もあり、気分転換ができそうです。
相対的にサービスに見合う費用だと思います。お風呂の回数を増やす際の料金が、お値打ちだと思いました。
2025-03-02 20:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
お昼時に伺いました。みなさん明るく食事をされていました。雰囲気はとても明るく感じが良かったです。
代表の方に説明、案内していただきました。スタッフの方々も明るくご挨拶していただき感じが良かったです。
全国的に施設があり、グループ全体で多くの施設を運営されているようです。入居者は多いのですが、介護スタッフの人数も多く対応可能かと思います。
レクリエーションの頻度は普通ですが、外出や独自のレクをされているようです。
他の施設に比べて、やや高額となりますが、内容を考えるとお得な料金設定かと思います。
2024-07-19 16:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
各フロアで数名で制作活動をされている方々がいらっしゃいました。あまり大勢ではありませんでしたが、それぞれに工夫を凝らした製作がとても楽しそうに見えました。
案内をしてくださった副支配人さんの穏やかな雰囲気とわかりやすいお話がとても良かったです。私たちの希望に添えているところ、添えていないところきちんと話してくださいました。
医療機関との提携し月2回の往診があり、24時間医師のオンコール体制をとっている。歯科に関しても往診で対処いただけると、安心できると思いました。
環境は公園近くの小高い山の上で見晴らしがとても良く、地形を生かしてテラスなどでお花や野菜を育てたり、お散歩を楽しめます。廊下も50メートル位あるそうでお散歩も室内でされる方もいらっしゃいました。全体的に落ち着いてゆったりした雰囲気が良いと感じました。また、遠方から訪ねた時に泊まれるゲストルームもありました。
入居時の保証金がかかりますが、原状回復時を除き返金されるとのこと。立派な施設だったのでこの月額料金は納得です。
2024-06-30 15:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
案内してくれた方やスタッフも明るく感じがよかったです。いろんなイベントがあり、楽しめそうです。食事も試食させてもらいました。行事食もバラエティーに富んでいるようです。部屋等施設もよかったです。
入居相談員の方も親切でしたし、スタッフの皆さんも元気に挨拶され、感じよかったです。
医療体制など説明いただきましたが、聞き忘れたことなどあるので、また聞きたいです。
見晴らしがよく、環境はよいです。試食した食事はまずまずでしたが、選べることができるのはよく、おやつにケーキバイキングがあるなど工夫されています。
費用と施設などを考えると順当かと思われます。近隣施設と比較して満足度は高いです。
2024-02-21 20:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
午前中に見学したのですが、入居者の方は、散歩をしたり、コーヒーを飲んだりして、ゆったり過ごしていらっしゃいました。丘の上の施設なので、眺めもよく、静かです。
施設の代表の方が、分かりやすく説明してくださいました。施設のスタッフの方も、あいさつしてくださいました。個別の要望にも対応してくださりそうですが、その都度お金が必要になるようです。
丘の上にあるので、気軽に外出はしにくいです。施設の中で、色々なイベントがあるようなので、好みに合えば、楽しいと思います。
費用は、妥当だと思います。介護ベッドは、部屋にあります。車椅子は、レンタルで借りることが出来ます。
2023-08-16 17:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者さんもスタッフさんも明るくご挨拶してくださいました。館内共用スペースが広く眺めも良いのでのびのびと過ごせそうです。この日は有料レクリエーションで数人の方が楽しそうにデザート作りをされてました。
とてもわかりやすくお話くださいました。他の施設でも経験を積まれていて安心しました。すれ違うスタッフさんもご挨拶してくださいました。
訪問医師は人気があるようでほぼ皆さんご利用とのことでした。施設には看護師さんもいらして安心だと思います。
メニューは2つから選べたり行事食があったり楽しそうでした。やわらか食にも対応とのことです。
ホテルのような豪華さや設備がある割に費用は高くないと思いました。レクリエーションが日替わりで毎日あるのは良いと思います。
2023-08-13 18:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 自立 |
入居者の方々は、皆さんおだやかで明るい表情でありとてもいい雰囲気でした。
支配人のお人柄がとても良く、安心して過ごせると思いました。
医療及びリハビリの両面でサポート体制が充実しており安心出来ると感じました。
3階にあるバルコニーが素晴らしく心地良さを感じました。
料金は決して安くはないですが、このサービスレベルであれば納得出来ます。
2023-06-21 08:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 祖父母 | 要介護5 | 無し |
入居者の方を数名お見かけしましたが、読書やテレビを見たりしてゆっくり過ごされていました。
見学時の説明は分かりやすく、取り組み内容が具体的に伝わり好感をもちました。
医療機関については、往診のクリニックと服薬管理の薬局と契約して連携対応していただけるので安心できると思いました。(現状では医療行為が必要ない状況です)
食事については、メイン料理がセレクトできたり、行事食があるなど入居者の意見を取り入れて取り組んでおり、満足できると思いました。
スカイテラスからの眺めは良く、立地も考慮すると費用面は適切だと思います。室内にチェストがあり、クローゼットもありますので収納に便利だと思いました。
2022-04-03 12:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居されている皆さんは落ち着いた様子ですごされていたようです。施設全体がホテルのような雰囲気で時間がゆっくり流れてるような感じが見受けられました。
スッタフの皆さんが明るく挨拶されて、とても優しい印象が残りました。施設のご説明を施設長が対応してくださり、明確でした。
ほぼ毎日のように、皆さんが楽しめるようなレクリエーションがあるようです。楽しめそうな感じです。食事も充実してました。
この様な施設なら、充分納得出来る金額だと思います。入居する本人も気に入ってくれると思います。
2019-02-11 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設は高台の見晴らしの良い場所にあり、室内も明るく清潔感がありました。入居者は介護度が比較的軽い方が多いように見受けられました。丁度おやつ時に訪問したので、リビングの雰囲気はサロンの様でした。父の入居を考えると他の施設に比べて男性の割合が高い点は良かったです。
施設長さんが自ら対応していただき、説明や施設案内もわかりやすく詳しかったです。職員さんはすれ違う際挨拶を必ずしていただきました。みんなの介護のサイトから見学申込みをしたのですが同じ様な内容のアンケートを訪問時に記入するのはちょっと面倒だなと思うので、足りない内容だけにしてもらえたらと思います。
訪問時職員さんが多く、生活サポートは足りている印象でした。リハビリ室はあるものの生活リハビリ(機能維持)が中心との説明でした。
食事は毎食二種類の選択制で郷土食や旬のものなどバラエティにとんだものが取り入れられ魅力的です。レクリエーションも毎日ほぼあり、飽きさせない工夫がされています。お部屋はホテル仕様でチェストや小さめですがクローゼットもあり、充実していました。
費用対効果として良い印象を受けました。場所柄か家賃が低めに抑えられている感じです。
2018-05-31 23:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
名古屋市のやや郊外の高台に立地していて、周りの環境や景色がとても良い。また施設内が明るく綺麗でした。入居者を飽きさせない工夫もしていました。他の入居者については、ご夫婦での入居が多いようで、面会者も多く来ていて、程よくにぎやかでした。
スタッフの方々は皆さん礼儀正しく、好印象でした。案内や説明も分かり易く、丁寧に応対していただきました。
医療対応が全て万全という訳にはいかないが、緊急時対応はきちんと出来ていました。リハビリ施設もあるので、母には有用です。
食事はA・B選べるので、全く問題ありません。状況に合わせた対応もしてもらえるそうです。高台にあり環境はとても良いですが、その分訪問するには車でないとやや不便です。
費用はHP通りで、問題ありませんでした。近隣と比べてもとてもコストパフォーマンスは良いと思います。母に必要な車いすもお値打ちに買えるようです。
2017-06-28 12:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
住居フロアは、ホテル型旅館の雰囲気があり、大変明るくて良い雰囲気でした。フロアとは対照的に、一階のラウンジは重厚感のある高級な雰囲気で、気分転換が出来て良い刺激になると感じました。平均年齢は84歳で、平均介護度は2前半とのことでした。
対応者は非常にフレンドリーで、質問にも適切に回答していただけました。また、遠方からの訪問を考慮して、当日ケアマネとのアセスメントを実施してくださいました。
家に帰ってから分かったことですが、運営は株式会社エクセレントケアシステムではなく、株式会社光華の杜で、また施設の名称が一昨年に光華の杜から現在の名称に変更されていました。見学時にこの点の説明が無かった点が、会社のコンプライアンス上の不安要素となりました。
オシャレなレストランでも、日用品等が目につくところに置いてあったりと、折角の非日常性が損なわれる雰囲気の施設もありますが、ここはそれがなく、整理整頓されており、教育がしっかりされていると感じました。また、ウッドテラスからの眺望が素晴らしく、夏の夕涼みには最高だと思います。ウッドテラス前の部屋が人気なのは納得です。
180万円の入居一時金を5年間の家賃に充当され、5年経過後の家賃は据え置きシステムは、長期で入所される方にはお得なシステムだと思います。180万円が信託なのかどうかは聞き忘れましたが、心理的に月額費用に20万円の壁があるため、検討の価値はあると感じました。
2015-03-30 15:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | エクセレント天白ガーデンヒルズ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | エクセレントテンパクガーデンヒルズ | |||
料金・費用 | 入居金 48~132万円 月額 23.7~47万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市天白区土原2-141-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 96名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 94室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 6,746.15m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,017.12m² | 開設年月日 | 2013年8月1日 | |
居室面積 | 18.12〜38.8m² | 建築年月日 | 2013年8月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2371602463 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、照明、洗面台、ベッドなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | コミュニティフロアー、娯楽室(カラオケ・麻雀)、カルチャー和室、多目的室(機能訓練室)、美容室 | |||
バリアフリー | 車椅子の方、要支援、要介護の方にも不自由のないようにバリアフリー対応をしています。 | |||
運営法人 | 株式会社 光華の杜 | |||
ブランド | 光華の杜 | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市天白区土原2-141-3 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 大医会日進おおどり病院 |
---|---|
所在地 | 日進市折戸町西田面110 |
診療科目 | 内科、消火器内科、循環器内科、外科、整形外科、小児科、婦人科、脳神経外科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、肛門科、泌尿器科、麻酔科、在宅医療 |
協力内容 | 定期的な往診・緊急時対応 |
医療機関名 | 社団春和会もくれんクリニック |
---|---|
所在地 | 名古屋市東区白壁1丁目45 白壁ビル508号 |
診療科目 | 内科、神経内科 |
協力内容 | 施設への定期的な訪問診療、緊急時診療 |
医療機関名 | テオリア城田内科クリニック |
---|---|
所在地 | 日進市赤池町屋下338 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 施設への定期的な訪問診療 緊急時診療 |
医療機関名 | 愛美会めぐみ歯科 |
---|---|
所在地 | 名古屋市中川区助光3-101 |
診療科目 | 歯科、小児歯科 |
協力内容 | 歯科、小児歯科 |
医療機関名 | おおね歯科 |
---|---|
所在地 | 名古屋市天白区大根町392 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 施設への週1回の訪問診療・口腔ケア指導 |
歯科医療 機関名 |
医療法人 愛美会 めぐみ歯科 / おおね歯科 |
---|---|
備考 | 施設への週1回の訪問歯科診療・口腔ケア指導 医療費その他の費用は入居者の自己負担となります。 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週1回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください