口コミ 部屋が明るく広さもあり、トイレ、洗面台が付いていて希望通りでした。食事も調理場で出来立てで提供され、美味しいとのことでした。2階の談話室には入居者さんたちが数名いらっしゃっ…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
私たちの介護施設では、ご入居者様一人ひとりの身体能力や健康状態に合わせた個別リハビリプログラムを、専用の空間で受けられるように配慮しております。
日々の生活の中で、健康維持に必要なサポートを提供いたします。
また、プライベートを重視したお部屋は、明るく居心地のいい空間をご提供いたします。
お食事に関しては、旬の食材を取り入れた、健康と安全を考慮したバランスのとれたメニューを毎日ご提供いたします。
ご自身の生活スタイルを大切にしながら、安心して快適な毎日を過ごせる環境を整えております。
私たちと一緒に、充実した時間をお過ごしいただければ幸いです。
自然に程よく恵まれた癒しの環境が特長の『しんしろの憩』は、名鉄瀬戸線「瓢箪山」駅からも歩いてアクセスできると快適な側面も併せ持った住まいです。外部の介護サービスを利用することで、介護度が高くなっても暮らし続けられる環境をご用意しました。
住環境の整備だけでなく、楽しく暮らせるエッセンスを散りばめた理想の住まいづくりを考えている「フロイデ」がお送りする名古屋市守山区の住宅型有料老人ホーム。ご入居者様の毎日が輝き溢れるものとなるよう、年間を通じて様々な行事を企画・開催しています。また、日常生活の見守りサポートも万全。介護が必要になってもスムーズに介護保険サービスが利用できるよう、お手伝いいたします。
館内の設備は、明るい居室内は当然のこと、全ての設備をバリアフリー設計としています。自立の状態でご入居されても、ゆくゆくは介護が必要になることもございます。また、介護が必要な方ももちろんご入居される住まいだからこそ、安心して暮らせるよう、安全性には何よりもこだわっているのです。居室内にはナースコールも設置し、スタッフが緊急時に駆け付けられる設備もしっかりと備えています。
ご入居者様の嗜好やお身体の状況をしっかりと把握しながら、毎日ご提供している当ホームのお食事は、季節感の盛り込まれた彩り豊かな献立が特長です。健康を支える食事だからこそ、栄養バランスの整ったメニューや新鮮な食材を使うのは当然のこと。当ホームでは更に一つ一つの食品の〝安全性〟にも配慮しています。だからこそ、毎日安心してお召し上がりいただける、生活の基本となり得るのです。
受付前には車いすが2台用意されているので便利です。また、椅子のチェック柄がそれぞれ違うので好みで選べます。
"つきあたりに大きな窓があるので日当たりがよく明るい談話室です。大型液晶テレビや洗面台も完備されていま"
ホワイトとブラウンで統一された内装です。右側の壁面にはエアコンが取り付けられています。リクライニング式の介護用ベッドがあります。
テレビが壁に取り付けられています。その横には、花をすだれに貼りつけて作られた、和風タペストリーが飾られています。
格式のある空間で気の合う仲間と楽しく会話をして過ごすことができます。また、広いので車いすでの移動もスムーズです。
壁には大型液晶テレビやゆったりと座れるいすが完備されているので、気の合う仲間との団らんの場として最高です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
一汁三菜の食事で、主菜は鶏肉を使用しています。副菜は竹の子の煮物に、茹でたカリフラワーの和え物です。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月7日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 居室 | 個室 18.09m² 33室 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 15.4 万円 | |||||||
- | - | 7.6 | 3.5 | 4.2 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,375円 | 11,248円 | 17,468円 | 19,611円 | 21,884円 | 23,961円 | 26,202円 |
2割負担 | 10,749円 | 22,495円 | 34,935円 | 39,222円 | 43,767円 | 47,922円 | 52,403円 |
3割負担 | 16,123円 | 33,742円 | 52,402円 | 58,832円 | 65,650円 | 71,882円 | 78,604円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※別途、介護保険自己負担分、医療費などが必要です。
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 頻度による使用料に応じて実費 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 1時間2,000円(対応距離は応相談) |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | ソフト食3,000円/月他 |
おやつ | なし | なし | なし | あり | 1,200円/月 |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 訪問サービス事業者の料金に基づく |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | 可能 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 1時間2,000円で応相談 |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | あり | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | あり | あり | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 1時間2,000円(対応距離は応相談) |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | 1時間2,000円程度 |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | しんしろの憩 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シンシロノイコイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.4万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市守山区新城21-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 33名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 33室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 879.04m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,279.48m² | 開設年月日 | 2013年8月1日 | |
居室面積 | 18.09m² | 建築年月日 | 2013年7月15日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | 2371304995 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | 浴室用冷暖房 | |||
共用施設設備 | ダイニングルーム、ラウンジ、機能訓練室、浴室他 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 フロイデ | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市港区港楽2-7-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 伊藤クリニック |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市千種区内山3-31-18 T・SQUARE 2F |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、皮膚科、喘息、 アトピー性皮フ炎、 禁煙外来 |
協力内容 | 定期的往診、健康管理、緊急時対応など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
しんしろの憩では、「お客様の笑顔と安心、ご家族様の安らぎと暮らしを支える快適なサービスの提供」を目指し、入居者様を主役とした介護サービスに努めております。
ご利用者様とスタッフが一緒に笑顔でゆっくりと過ごしていける様、お一人おひとりに合ったサービスを提供できるように、スタッフ一丸となって取り組んでいます。
起床、朝食
昼食、レクリェーション
おやつ、レクリエーション
夕食
節分
ひな祭り
花見
端午の節句
七夕祭り
夏祭り
敬老会
クリスマス
施設住所 | 愛知県名古屋市守山区新城21-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩7分】 瓢箪山(愛知県)駅大曽根・栄町方面口から28m先を左方向に進みます。 78m先を右方向に進み、68m先を左方向に進みます。 230m先を右方向に進み、140m先を左方向に進みます。 78m進むと「しんしろの憩」に到着します。 【車4分】 瓢箪山(愛知県)駅大曽根・栄町方面口から28m先を突き抜けます。 350m先の長栄を左方向に進み、470m先の城下を左方向に進みます。 130m先を左方向に進み、66m進むと「しんしろの憩」に到着します。 |
2025/07/07更新
【施設の評判】しんしろの憩の口コミや評判を教えてください。
しんしろの憩を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★しんしろの憩の口コミ★
★施設の雰囲気★
しんしろの憩のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
しんしろの憩の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「名古屋市守山区(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】しんしろの憩では、現地で見学することは可能ですか?
しんしろの憩のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】しんしろの憩の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、しんしろの憩に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
名古屋市守山区 | 19.3万円 | 14.0万円 | 10.4万円 | 13.5万円 | 探す |