8月1日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
イオンが近く,また公園もあり、環境は良いと思います。コロナ対策も徹底されており、安心感を持ちました。
見学時には、要点をしっかり説明して頂き、大体のイメージを持つことができました。大手の施設ですので、管理がしっかりしている感じでした。
だいたいのサービスはあり、平均点のイメージでした。ただ,特別な対応は、難しいようです。
レクリエーションは、一般的な頻度、内容かと思われます。アクセスは、車でないと厳しそうです。
全体的にやや安いイメージです。
2023-12-10 00:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
コロナでレクリエーションはほとんどできてないとのことでした。アクセスは自宅から近くわかりやすい場所でよかったです。
値段は安かったので、選びやすいと思いました。ただベッドなど持ち込まなければいけないのは大変かもしれないと思いました。
2023-11-25 22:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
手作りの飾り付けが沢山あり、職員さんの細やかな素晴らしい作品が沢山飾られており努力された雰囲気造りを感じられました。
こちら側の状況把握もしっかりされる施設長さんで良かったですが、施設長さんのみの対応だったので、ケアマネさんなど他の職員さんがどのような方なのか全体像がわからなかった。
コロナ禍でフロアー内のレクリエーションなどやりづらい状況のようで、以前ほど計画ができないとの説明を受けました。
費用面ではまあまあ希望の範囲内ではありますが、ベッドは自分で家から持って行くなりリースするなり何かしら対応が必要との事で、ベッドは施設側の準備ではないと聞きました。
2023-01-17 20:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
施設の職員の方も挨拶をしっかりしていただき雰囲気の良い施設だと思いました。入居者の方ものんびり過ごされていました。
4人で見学に伺ったのですが、担当していただいた職員の方も臨機応変に対応いただき助かりました。
夜中は介護スタッフがいらっしゃらないフロアもあるようですが、センサー等でしっかり管理されており安心できそうです。
受けられるサービスに対して値段が手ごろでいいと思います。食事も考えられていておいしそうです。
2022-10-10 14:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設内は見学できませんでした。落ち着いた雰囲気というよりはにぎやかでした。
入居相談員の方が施設内のことを詳しく説明してくれてわかりやすかった。即入居も可能とのこと。
提携病院があり2週間に一回往診してくれる。外出や通院の職員の付き添いはしない。その場合は家族が付き添わなくてはならない。
近くに大型スーパーがある。レクリエーションはコロナ禍であまりしてないみたい。
料金料金は適切ですが、入居時にベッドの購入(またはリース)等の追加料金が必要。
2022-09-10 22:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
コロナ対策で、玄関でのお話のみでしたが、しっかりコロナ対策されているのがわかりました。
施設の事だけでなく、この先やっておいてほうが良いこと、考慮した方が良いことなどのアドバイスも頂き、有意義な見学となりました。
提携の訪問医の方が定期的に来てくださるのとのことで、少し体調が悪いなどにも対応していただけそうなのが安心。
向かいに大きなイオンがあり、飲食店も多いので、刺激になって良いのではないかと思う。
母体の経営企業が有名でしっかりしている印象ですが、費用は抑えられており、コストパフォーマンスは高いと思う。
2022-03-14 06:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
コロナ禍ということで玄関先での対応となった為、内部のことは分かりません。
入居を検討している親の経緯や状況など詳しく聞いて頂き真摯な対応でした。
近くに大手スーパーなどもあり、大通りから一本中に入っているので静かな環境と思いました。
入所金は不要で毎月の費用も明確に記されていたので安心感を得られました。
2021-11-27 19:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
コロナ禍のため、玄関前で対応でしたが、一通り内容を説明していただけました。老人ホームというと少し暗いイメージがあったのですが、そんな印象は少なくとも説明していただいた方からは感じられませんでした。
玄関先での僅かな時間での説明だったのですが、きちんとご説明いただけました。
介護体制、医療体制もきちんとしている印象でした。要介護度に応じて、階を大まかですが分けており、重度の人は1階になることが多いとのこと。生活サポートも大手らしくきちんとしている様子でした。
近くにイオンもあり、たまに外出するにはいいかもしれません。食事やレクリエーションなどの行事もあるようですが、おそらく他の施設と同様なものだと思います。
2021-05-16 23:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
中に入っての見学は出来なかったので、雰囲気や入居されている方の様子は分からなかったですが、説明してくださった方は、丁寧、的確に相談にのっていただけました。
質問に丁寧に答えていただけました。コロナの影響で玄関での対応しかできないことを申し訳ないと、大変残念そうでした。
アクセスは引山バスターミナルから近く、イオンもあるので便利です。メイン道路から入っているので、車の通りが多くなく静かだと思います。
追加料金がないので金額は分かりやすいですが、もう少し設定額が低いと助かります。
2020-12-05 19:36
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ感染症対策のため、建物内への入室ができず、入居者の方々の状況を見ることができなかったが、反面、対策をしっかりとされていることが分かり安心出来ました。
コロナ対策の現状や、施設の説明につき親切に対応いただき、空き部屋についても、建物外より室内を見られるよう対応いただきました。
短時間の説明であったため、詳細情報はHPやパンフレット等で確認することとしました。
施設自体は、通院に便利な立地であり、近くにショッピングセンターもあり、必要なものを差し入れたりするのに便利だと感じました。
他の施設と比べても費用は標準的で、問題ありませんでしたが、介護用ベッドを自分で用意する必要がある為、費用負担が発生することが心配です。
2020-10-09 15:24
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
本日はコロナ対応の中、ご説明くださいましてありがとうございました。
質問させていただいたことに、丁寧に回答くださいました。暑い日でしたが、終始和やかな雰囲気でご対応くださいました。
今日は入口でお話を伺ったため、時間が短く、細かな話までは伺うことができませんでした。
今日は入口でお話しを伺ったため、細かな話までは伺うことができませんでした。
検討中の他の施設と比べて、安いと感じました。不確定要素が少ないようですので、安心出来そう。
2020-09-06 20:26
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
アットホームで、清潔感があった。スタッフの方も挨拶をしあっておられて、とても感じが良かったです。
丁寧に質問に答えてくださいました。みなさん、挨拶されており、和やかでした。ありがとうございました。
医療との連携があり、歯科検診も定期的に行ってくださるとのことで安心できます。
大きな会社の運営ということもあり、利用者の細かい要望には応じにくそうに感じました。仕方ないと思いますが、一緒に料理を作るなど、安心安全を保持しながら、利用者の生きがいになる活動があるとよいなと思いました。
お部屋によって眺望が変わりますが、概ね良いと思います。他にかかる費用などについて気になりました。
2019-10-15 19:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
12時の訪問時間で利用者さんは食事中でした。皆さん静かに食事をされていましたので、近くで見学はできませんでした。
現在の入居したい状況を丁寧に聞いてくださり、アドバイスなどしていただきました。
残念ながら日中のみのたん吸引とのことで母には適していないと思いました。
イオンに近くとても便利な場所にありました。駐車場もとめ易かったです。
母には入居出来ないと思い施設見学と費用の具体的なことは伺いませんでした。
2019-07-11 19:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
スタッフの方が、とても感じがよく、落ち着いた雰囲気でとてもよかったと思います。入居者の方は、女性の方が多いようで、もう少し男性の方がいらっしゃるといいかなと思いました。
見学時の説明、案内は、とても分かりやすく、住宅型介護付き老人ホームの違いなど、丁寧に教えていただけてとてもよかったと思います。
提携医療機関の訪問診療が、整っていてとても安心できると思いました。
入居者の状況に合わせた食事の対応があり、お食事も施設内で調理されて、出来立てのお食事がいただけていいと思います。住宅街にあり、とても静かな環境にあると思いました。
入居時費用もなく月額費用も適切な金額で、近隣の施設と比較しても満足度は、高いと思います。
2018-11-13 16:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
清潔感もあり明るい雰囲気でスタッフの方々も挨拶してくれたりととても感じがよかった。女性の方が8割だと言っていたので男性がもう少しいるといいかなぁと思った。
時間より少し早く着いてしまったが快く対応していただき、説明もわかりやすく質問もしやすかった。ここだけではなく、施設の仕組みの違いなども教えてくれてとても参考になった。スタッフの方もみなさん感じよく挨拶してくれてよかった。
食事も配達ではなく施設での調理なので温かいものが食べれていいと思った。部屋によっては隣の建物と近くカーテンを開けてるとか丸見えなのが気になった。
2018-06-13 13:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
8年前に建築された施設でありながら施設内は先ず先ず清潔に明るくされており、職員の方の印象も良かった。少人数で、50名の方の面倒を見るためかナースステーションなどの職員の待機場所の整理はいまいちの感じがした。実際にそこで働いている方でないと分からないとは思いますが、整理整頓に工夫をされた方が良いと思った。先に見学した施設より男性の方の入所者が多い様に思いました。
見学に対応して戴いた施設長は意欲満点で、入所を検討している側が見るポイントを良く押さえ、的確に説明をして頂けました。顔を合わせた職員の方も色々とお忙しく疲れが出ている時間帯なのに笑顔で迎えて頂きました。
どの施設でも同じだと思いますが、スタッフはぎりぎりの体勢で運営されている様に思う。この施設にはリハビリ施設はなく運動機能の回復を希望する場合には専門の病院等に通院しなければならないが、わが家の場合には高齢でもありその必要は無いので、問題はないと思う。医師の往診は週2回で、緊急の場合の対応も出来る様だ。入浴は週2回というのはサポートする側の都合であろうと思うが、少し少ない様に思った。
丁度おやつの時刻が終わったところで、容器の片付けがみられた。容器の中は綺麗になっており、ほぼ90%の満足度かなと見受けました。立地場所は近くにスーパーや公園があり家族と連れだって買い物や飲食、散歩などが出来そう。見舞いに来る家族の駐車場もあり、公共交通機関(バス)の便も良くいろいろな対応が出来そう。
月額費用は他の施設に比較して、安いと思う。入所者の表情から見て、適当なサービスなのだろうと判断した。後は入所する本人の受け取り方次第と思う。
2015-01-30 05:50
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイケアセンター引山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイケアセンターヒキヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.8万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市守山区原境町1103 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
入居定員 | 51名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 51室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 141,404m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 178,302m² | 開設年月日 | 2009年10月1日 | |
居室面積 | 18〜19.2m² | 建築年月日 | 2006年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2371301413 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 車いす対応トイレ・洗面台・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 一般浴室・機械浴室・食堂兼機能訓練室・エレベーター・健康管理室・洗濯室・パントリー・駐車場 | |||
バリアフリー | ホーム全体がバリアフリー仕様 | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイ学館 | |||
ブランド | ニチイ学館 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ものえ内科クリニック・いのこし病院・おぎそクリニック |
---|---|
協力内容 | 内科診療業務(往診) 健康指導、医療相談業務 適正な医療機関への紹介 |
歯科医療 機関名 |
長久手ファミリー歯科 |
---|---|
備考 | 歯科診療業務(往診) 口腔衛生等の指導・相談業務 適正な他医療機関への紹介 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください