投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
利用者は女性が多かったですが、和気あいあいとお話されている方が多く、元気な印象を受けました。施設1階は狭く感じましたが、2階以上に上がると通路も居室も広く明るく感じました。
見学した日は満床ということで申し込みはしませんでしたが、説明してくれた方がとても丁寧に説明してくれて、こちらの質問にも答えてくれました。ベッドが空いていれば申し込みをしてもよかったと思います。
いくつかのクリニックからドクターが往診されるとのことです。看護師さんも7時から19時までいらっしゃって、夜間に何かあれば駆けつけていただけるとのことで、安心できると思います。介護士さんも夜間も5人くらいいて、しっかりと体制が整っている印象を受けました。
母体が飲食業を営んでいるとのことで、食事は写真を見て美味しそうだと思いました。マグロの解体ショーなどイベントも多いようです。
有料老人ホームということで総額20万円前後です。他の有料老人ホームに比べると安い方です。
2025-05-17 21:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
室内が明るく、いい雰囲気でした。ちょうど、おやつの時間でしたが、皆様が和気あいあいと食べていらっしゃいました。女性の方が多い印象でした。
親切に色々教えていただきました。こちらからの質問にも的確に答えていただきました。
スタッフの数は思ったより多い印象でした。医師も月2回来ていただけるそうで安心です。夜間看護師はいないそうですが、緊急時には看護師に連絡し、看護師から医師に相談して対応してくれるそうで、心強いです。ただし、入院時は家族対応とのことでした。
レクリエーションも実施されており、フロアでも様子が分かりました。お食事は別で作られているようです。おやつも美味しそうでした。
家から近く、電車の駅からも近くアクセスが抜群です。居室内に椅子とカーテンがなく、自分で購入しなければいけないので、その分費用がかかります。また洗濯代が別途請求ですが、料金は概ね適切な範囲内でした。
2025-04-21 19:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
入居者の皆様は、各フロアごとに介護士さんが決まっており、そのフロアで食事、お茶、レクなどをして過ごすので、フロアごとに雰囲気が違うのかもしれません。車椅子の方も談話室に出て過ごしていました。明るく話しかけてくださる方もいて、楽しく過ごされている様子でした。
お仕事でお忙しくしている中、説明はわかりやすく、施設内も案内してくださいました。こちらに決めたいとお電話をしたのですが、お部屋が埋まってしまったとのことで詳細はあまり聞いていません。
リハビリが月に6回あります。看護師は、朝から夕方まで施設内にいらっしゃって、健康管理をしてくださいます。夜間での緊急の場合は、携帯電話で連絡が取れるようになっており、対応方法について指示を出していただけるとのことです。連携病院もあります。
駅近で、部屋の横を電車の線路が通っています。食事は施設内で作っており、デザートもあるとのことです。季節に合わせたレクリエーションもあり、楽しく過ごせそうです。近くの笠寺観音へお散歩に行ったことやバスでお出かけしたこともあるようで、笑顔の写真が掲示されていました。
料金については、洗濯費は別料金となっていました。また、部屋のカーテン、車椅子が空いていない場合は自費での購入となるとのことでしたが、その他はこの付近の施設と比較してもコストパフォーマンスが良いと思われます。
2025-03-25 18:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | その他親族 | 要介護4 | 不明 |
入居者の方達が何人か食堂で寛いでいましたが、穏やかな雰囲気でした。
見学の際に私が杖歩行だと分かると、直ぐにスリッパではなく履いてきた靴を消毒して下さり、スリッパに履き替える事なく見学させて頂けました。この様な親切心ある行動と配慮が常にされていると分かり、大変安心出来ました。更に、スタッフ皆様の挨拶が徹底されており、とても良かったです。
入浴も、入居者の身体状況に応じた対応を取っており、とても良いと思いました。
イベント等の季節感あふれる館内と食事内容で、入居者が大変楽しめる様子が伺えました。
病院の送迎費用が時間で増額する事や入院時の食事代が半額必要でしたが、他の施設も同じ様な対応なので仕方が無いと思いました。
2025-02-17 20:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
入居者の皆様は、明るく賑やかにしている感じでした。看護士さんと一緒に見知らぬ訪問者である私に”こんにちは”と挨拶してくれました。なかなか良い雰囲気が感じられました。女性の入居者の方が男性より多いと思われます。
入居相談員の方はとても親身になって私の話しを聞いてくれました。料金の説明や管理体制の話しも分かり易かった。
基本の家賃、管理費及び食費の合計が現在入居中の施設より安くなる為家計が助かります。
2025-02-05 15:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者は、食堂にみえた数人しか様子を見れていませんが、皆さん静かでした。女性の方が多いようでした。
案内係の方の説明、わかりやすかったです。他のスタッフさんも挨拶をしっかりされていて、皆さんお人柄が良さそうな感じでした。
必要な時に必要な対応をしていただけると感じました。大変なお仕事で負担も多いと思うので、頭が下がります。
毎朝朝礼があり、ラジオ体操したりするのはとても良いと思いました。食事は写真で拝見しただけなのでよくわかりませんが、人生で一番の楽しみなので、美味しいものを期待しています。
入居一時金が不要なのはありがたいと思いました。全体的に妥当な金額だと思います。
2024-10-19 18:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 配偶者 | 不明 | 軽度 |
ちょうど皆さんが談話室でくつろいでいらっしゃるところで、女性の方は仲良くお話しされてました。90歳代の方もいらっしゃって、アットホームな感じでした。
最初に、パンフレットを見ての詳しい説明をして頂き、料金も細かいところまでお話しして頂きました。こちらの様子とかもお話しして、お伝えすることができました。
近隣のクリニックと提携で、しっかりとサポートされている様に思います。リハビリも受けていけるようです。昼間はなるべく一人にならないようにスケジュールがしっかりしていました。
食事、レクリエーションはかなり充実しているようでした。立地は駅のそばで、便利ですが、私は車なので、駐車場が広く入れやすかったです。
料金が一番気になるのですが、全部足していくと相場なのかなと思います。病院に連れて行って頂くのは高いので、何か病気になったら自分で連れて行くか、看護師さん常駐に変えないといけないのかなと思いました。
2024-09-19 19:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆様が和気あいあいとしていて、楽しそうでとても良かったです!!
親切で、丁寧で、説明もとってもわかりやすくてありがたかったです!
定期的に医療も理美容もいらしてくださるとの事で安心していられます!良いですね!
皆様の楽しそうなお写真も見せて頂き、入居者の皆様の楽しさを感じさせて頂けました!
希望金額よりは少し高めでしたが、だいたいどこも同じような金額という事も分かりました。
2024-09-09 19:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設は綺麗で、満足できるレベルでした。
説明は丁寧で、わかりやすかったです。費用内訳も明快で安心できました。
リハビリ等のメニューもあり、満足できるレベルでした。
食事は、写真での紹介だけでしたが、美味しそうでした。所内での調理というのも、好印象でした。アクセスも駅から近く、便利でした。
格安とまでは言えないものの、内容的には満足できるレベルでした。
2024-09-07 16:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
部屋は少し広めだと思います。雰囲気は悪くないと思いますが、自分の部屋にいる人もおり、全体の雰囲気は分かりませんでした。
相談員の方は気さくにいろいろとお話ししてくれました。スタッフの方の対応も悪い印象はなかったです。
夜も看護職員常駐というわけにはいきませんが、コストも考えれば致し方無しです。
食事は隣の施設の手作り。入浴は週2~3回。レクは体操メインの短時間ということで、平均的だと思います。
ごく平均的な費用だと思います。通院の付き添いOKは嬉しいです。
2024-08-10 15:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者さんたちは、大体の方たちが介護度2とか3で比較的元気な方が多いようで働いていらっしゃる方たちも一生懸命やっていらっしゃるという印象を受けました。
私が少し予定の時間より遅れて行ってしまい、ご迷惑をお掛けしてしまいましたが気持ちよく、丁寧な対応をしていただけました。最後は、なごやかな雰囲気でお別れができて良かったと思っています。
20人で3人体制で見守りという事だったので、今まで小規模やグループホームを使っていたので、サポートが手薄にならないかが心配です。医療サービスについては、月に2回の訪問医療と歯医者さんの訪問もあるようですし訪問マッサージが入れたり、少なくても週に1度は昨日訓練士さんの訓練ができるようなので、そこはとても評価させていただきました。
退去の際に、お部屋のクリーニング代は必須で修理壁紙の修理代等がかかるかもしれないということでした。一時金を預けるのに月額で手数料が発生するという事でしたが、この料金を見たのはここが初めてだったのでちょっとびっくりいたしました。
2024-04-03 14:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
職員皆さん及び会社の方々の写真とお名前が玄関ロビーに貼ってあるなどオープンな雰囲気など伝わってきました。また、帰りの際、スタッフの皆さまからの挨拶も皆さまで作り上げている施設だと感じとても好感がもてました。
相談員さまに分かりやすく、詳細まで説明をいただきました。今まで1番長く説明をしていただき内容がより深まりました。施設のスタッフの方々からは感じの良さと介護施設のプロとしての感じが見られました。
見学のスタート時間が30分早めに着いたのですが、心良く迎え入れていただき、説明時間も長くわかりやすかったです。また、空き部屋も全て見学させていただき、窓からの景色が見える場合と見えない場合、見えない理由など教えていただきありがとうございました。
食事は、厨房で完全調理するなど、センターキッチンでないことは、食事の美味しさなど感じられました。また、食堂に入居者の皆さんがどの階にも沢山の方が出られていて驚きでした。職員さんが皆さんをしっかり誘導されて、すごく、よい施設だと思いました。
少し、実費で持ち出す費用が多いかなあと感じます。他の施設の費用と一度どれくらい違うのか検討してみたいと思います。
2024-03-10 20:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
丁度、夕食の時間に伺いましたが、落ち着いた雰囲気で食事が進んでいました。スタッフの方が、丼か大きな器で、食事を柔らかくするためか、一生懸命にこね回して準備して見えるところが印象的でした。
電車が通過すると、騒音が聞こえたり、振動が伝わって来ることを、正直に話していただけたり、12月に入ると、入居者が多くなるなど、細かい情報も教えてくださいました。
歩行訓練などもしていただけることもわかり、手厚い介護がなされている感じが伝わってきました。食事も手際良く配膳できていました。
ちょうと夕暮れ時に訪問したので、南側の窓から見える景色が夕焼けで、場所が高台なのでとても綺麗でした。
2023-11-25 21:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方今まで見学された中で1番伸び伸びとされていました。見守りの方もおられ安心と感じました。
気さくにお話して頂いて気軽に質問など出来るような体制でした。きっと入居者の方も気軽に接してられると思います。
契約されている医療機関がホームの目の前でしたのでポイントは、高いですね。
駅ちか立地など申し分ありません。
外観施設内は、アットホームに心掛けているのがいいなぁと思います。
2023-10-30 20:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の皆さんは賑やかではありませんが、明るく元気な様子でした。案内のスタッフに手を振って挨拶される方もいて、良好な関係に見受けられました。
スタッフの方達が笑顔で挨拶してくださっていたのがとても印象的でした。中でも相談員の方が相談や質問に親身に受け答えしてくださっていて、とてもありがたかったです。説明も素人にもわかりやすく丁寧でした。10件前後を見学した中では、スタッフの印象は最高です。
リハビリ設備や機械浴の設備もあり、介護付き有料老人ホームとしては整っている方だと思います。個室数20程のワンフロアごとに生活空間が分かれているので、スタッフの目が届きやすいし、大人数が苦手な方にも受け入れ易そうです。トイレが個室にあるので便利。
ブログでレクリエーションの様子を公開してます。家族にも様子がわかるので嬉しいサービスかと。アクセスは、車では23号線の北頭から数分程度、電車では本笠寺駅からすぐなので、かなり良好。
庶民的な介護付き有料老人ホームとしてはやや高めな部類かなとは思えますが、設備やアクセスやスタッフの対応を考えるとコスパとしては良い方だと思います。
2023-05-27 21:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方が面会されているところを見かけましたが、いきいきとされているように思いました。
スタッフの方々は皆様感じが良く、父がこちらに入居したとしたら、安心して暮らせるだろうなと思いました。施設や金額等の説明も、とても丁寧で、本当に親身になって話を聞いて下さいました。
看護士さんは、夜中等は居ないものの、何か緊急性があれば、夜中でも駆け付けてくれるとの事で、とても安心だと思いました。
家からも近く、駐車場も完備されており、建物の下にもあるので、雨の日等も安心だと思いました。
待遇等を考えればしょうがないと思いますが、父の年金だけで賄うのは、難しいのかなと思いました。
2023-02-24 20:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
コロナ禍の為、施設内の見学は出来ませんでした。なので施設内の人の雰囲気はわかりませんでした。
見学が初めての為どのように選んだら良いかわからないと正直な気持ちを伝えたところ、熱心に話も聞いてくださり、アドバイスもしていただきました。
持病があるので特定の医療機関を利用する事になるかと思いましたが、継続して受診は可能とのことでしたので安心しました。
コロナ禍の為、施設内は見学出来ませんでした。タブレットのみの説明の為実感はありませんでしたが仕方ないです。
費用については予算内ですので検討したいと思います。
2022-09-19 17:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
話しを聞いてくださった方は、ゆっくり丁寧に話されてわかりやすかった。
リハビリ、デイが充実している感じです。玄関入って右手側なシタッフの顔写真が貼ってあり、安心感を感じます。
朝からの挨拶から始まり、元気をもらえる活気を感じました。毎日の行動を説明で充実していると思います。本笠寺100mと交通の便がとてもいい。
お値打ちに設定してあります。費用以外にも保険診療のもの、介護保険診療、自費とかかってくるので、とても助かります。
2022-08-02 22:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
コロナ禍の為、施設内の見学はできませんでしたが、感染予防対策や玄関の状態を見せて頂き、非常に好感の持てる施設と感じました。
見学日程の変更にもスムーズに対応して頂けました。また、当日は多くの質問に対して詳しく丁寧に回答頂けましたので、自身の疑問や悩みが解決できました。
施設内に歯科や耳鼻科など医療サービスを提供する体制があるところが魅力に感じます。
レクリエーションが多く、入居後も楽しみが多くなると感じます。
他の見学した施設に比べ、内容に対し金額も抑えられている点が良いです。
2021-12-16 00:35
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設長が准看護師さんで母の症状について良く理解されていたので安心感がありました。
施設に入る時にスリッパに履き替えでしたが、母はシルバーカーで靴の脱ぐのも大変な事を見て、靴の裏やシルバーカーのタイヤを拭くのでそのままで結構ですと言われ、助かりました。
医療体制については、その方達に会っていたいので言葉の説明だけでは、良く分かりませんでしたが、看護師さんがいるという事が一番ですし、リハビリを受けれる事は良いなって思いました。
実際の目には見れてませんので何ともいえませんが、ベッドが備え付けで寝具がレンタルでシーツ交換も1週間に1度交換してもらえる事は良いなって思いました。
入居一時金・敷金ゼロは素晴らしいです。なぜかカーテンは入居時に用意しなくてはいけない理由が良く分からなかったです。カーテンもレンタルで1年に2回ほどは洗濯してもらえると良いかなって思います。
2020-09-23 19:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
男女比は、同じくらいで母75歳より少し年上の方が多かったように思えました。スタッフと入居者のかたのコミュニケーションも取れていたと思います。手作りの壁飾りも多く温かみのある施設だと感じました。
スタッフの挨拶がとても元気で気持ちよかったです。料金説明も細かくしていただきました。予定より10分ほど早く着きましたが、快く対応していただきましたし、見学中に父のデイサービスより連絡が入り体調不良なので早めに迎えを頼まれ、急遽見学を早めに切り上げてしまいましたが、そちらの対応も良かったです。よいかんじの施設だったのでもう少しゆっくり見学できなかったのが、残念です。
在宅酸素を利用の為、主治医等の変更についてもお話しさせていただきました。連携の医療機関も多く入居者に合わせて医療機関を選んでいただける事で安心出来ました。
施設の食事だけでは、飽きる事もあるので外食の機会を設けているとの事。食事形態も入居者に合わせてくれるので安心しました。
入居費の他、居室で施設で用意してくれる物とこちらで用意しなければならないものの説明も細かくしていただきました。
2018-01-31 15:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 祖父母 | 自立 | 不明 |
入居者の方々の交流が盛んなようで、リビングで談笑しているのをたくさん見かけました。
施設内の見学中も、案内をして頂いたスタッフさんに声をかけてくる方が数名いらっしゃいました。コミュニケーションが取れているのだと思います。
ベッド下にセンサーがあり、夜間ベッドから出たことが判るようになっている部屋もありました。色々なケースがあるかと思いますが、必要な設備だと思います。
レクレーションを色々と行っているようで、マグロの解体ショー等珍しい内容もありました。線路が隣なのが若干気になるところです。
相場よりは低めだと思いますが、特別安いといった印象ではなかったです。
2017-11-30 10:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
できて間もない施設だからか、明るくきれいでした。入居者もまだ半分くらいで少ない人数でした。出会えた方は3?4でしたが、満足してらっしゃるようでした。
提携医療機関も隣近所でほとんどの科がすぐ対応していただけます。眼科は施設の方に往診してくれます。リハビリもあった対応していただけます。別途費用です。
レクリエーションには力を入れて皆さんに楽しく過ごしてもらいたいとの考えだそうです近くに線路がありますが音とかは気になりませんでした。近くにはスーバーあります。
入居費用なく月のみ、洗濯もじふんでやってもたのんでもよいです。施設の洗濯機も無料で使えます。退去費用はお部屋のクリーニングなど少々いります。
2016-04-03 12:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | さわやか笠寺館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サワヤカカサデラカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.3万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市南区笠寺町松東58-2 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 80室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,224.9m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,437.14m² | 開設年月日 | 2015年11月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2015年9月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2371202595 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 相談室、大浴場、機械浴室、エレベーター、食堂・機能訓練室、多目的トイレ | |||
バリアフリー | 館内すべてバリアフリーになっています | |||
運営法人 | 株式会社 さわやか倶楽部 | |||
ブランド | さわやか | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区熊本2-10-10 内山第20ビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 笠寺病院、小松病院、さんクリニック、ちくさセントラルクリニック |
---|---|
協力内容 | 医師による健康管理、健康診断、緊急時の対応 |
歯科医療 機関名 |
コンパスデンタルクリニック名古屋、ガーデンデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週3回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください