投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | その他親族 | 自立 | 無し |
入居者の方には、エレベーターですれ違っただけですので、様子は伺えませんでした。施設は清潔感があり良かったです。
質問に丁寧に応じてくれました。見学時の案内にも好感が持てました。
訪問医があり、施設外の医院に行く必要がないことは、良いと思います。
交通の便が良いのと買い物に行くのに便利です。施設内で食事を作っていることと提供があるので、安心です。
立地条件が良いので、家賃など金額はこのくらいなのは理解できます。
2025-04-08 13:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 夫婦 | ご本人 | 自立 | 無し |
リハビリ室利用の方と話しましたが、明るい方で楽しく会話させていただきました。また、他の入居者複数と場所を同じくする機会がありました。介護スタッフや理学療法士の方々も丁寧に挨拶してくださり、好感が持てました。
施設の協力医療機関の協力内容や、かかりつけ医との関係、持病が進行した際の対応など、懸念していた事柄に丁寧に対応していただき理解できました。また、入退院時の付き添いや通院介助など、介護付施設ならではのサービスがあることも新たな発見でした。空き個室も見学しましたが、じっくり説明を聞きながら確認することができました。
地下鉄の駅から近く、敬老パスを使って何処へでも行けます。丁度外出先から帰ってこられたご夫婦と遭遇しましたが、春を感じに出掛けたとのことでした。施設内は、様々なイベントや自立者のための整体術など、工夫が凝らされていると感じました。周辺環境は、メイン道路から一本奥にあり、周りには公園などリハビリウォーキングには事欠かない環境です。
2025-03-07 20:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんをお見かけすることがなかったので、様子は分かりませんでした。
こちらの体調を気遣ってくださり、必要な説明をしていただきました。お部屋の案内を優先してもらえて助かりました。
毎日ではありませんでしたが、利用できるサービスを選べば、自分のペースで日々を過ごせそうだと感じました。
立地が良いので、自由に出かけることができると感じました。近所の散歩もできそうでした。
必要なサービスを選択していくと、金額はその分膨らみますが、トータルでは適切だと思います。
2025-03-05 10:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 無し |
ご案内いただいた職員の方が大変親切な対応いただきました。他の職員の方々もきちんとした感じの良い雰囲気でした。
居室はもちろん、食堂や浴室など隅々までご案内いただきました。利用料についてもわかりやすい説明をしていだきました。
基本、職員の方々が直接介護していただける安心感がありました。回診していただける医療機関や理容店の説明もありました。
食事については、すべて館内にての調理だという事で安心感があります。立地についても地下鉄の駅やコンビニも近くにあり便利が良さそうでした。
コストについてはほぼ納得できる価格帯です。
2025-01-19 20:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
希望するタイプの介護居室(1階、9階)、食堂、リハビリ室を見せていただきました。室内は明るく、リハビリ室では何人かの方がリハビリの先生と楽しそうに過ごされてました。週に2日できるそうです。
当方があまり介護施設に不勉強でたくさん質問しましたが、丁寧にお答えいただきました。また、法人グループの老健とも連携しているとのことで、情報もいただき、参考になりました。
医療は内科、眼科、歯科の訪問医療を受診可。看護職員9:00〜18:00、介護職員24時間体制で介護は十分な印象。通院付添も2週に1回は対応可能。アメニティサポート(4タイプ、定額)利用あり。希望でマッサージも利用可能とのこと。
駅から非常に近い。駐車場もあり。食事も厨房で毎食作られており、朝食は和食、洋食交互とのこと。
サービスが充実している割には低価格な印象です。入居に際し、車椅子は購入必要とのことでした。
2024-11-02 19:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | その他親族 | 要介護2 | 軽度 |
駅から近く訪問に便利です。入居者さんに会う機会はありませんでしたが落ち着いた雰囲気でした。
説明がわかりやすく、質問にも的確に答えていただけました。預ける側の気持ちに沿った対応でした。
協力医療機関があり、何かの時に安心です。アメニティサポートシステムがあり、家族の負担が軽減されるのが良いと思います。
食事メニューが充実していました。アクセスもしやすく、家族が面談に行きやすいと思います。
設備が充実しており、プライバシーも守られているので安心できます。
2024-10-27 19:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
スタッフの皆さんが、温かく優しい感じでしたので、とても安心しました。入居者の方々も表情が明るく、エレベーター前で出会った方も、車椅子使用中の大変高齢な女性でしたが、会釈をすると、笑顔で会釈を返してくださいました。ホームの生活に満足しておられる様子を感じました。建物内部も清潔で、来客用スリッパを使用されていない点も大変気に入りました。有難うございました。
ご説明くださった施設長の落ち着いた優しさに大変安心しました。玄関前で掃除中の介護士さんもにこやかで柔らかい優しい雰囲気でした。訪問中に出会ったスタッフの皆さん全員の明るさと感じの良さに大変安心して帰途につきました。有難うございました。
医療サービスの充実も感じられました。マッサージの価格が細かに設定されている点は有難いです。
栄養士さんが、勤務されていて館内で食事を作っていらっしゃることを知り、驚きました。
想定内の費用でした。建物周辺も清潔であり買い物も便利です。玄関もオートロック式で安心できます。改善点は、特に気が付きませんでした。
2024-10-21 21:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | 要支援2 | 重度 |
スタッフさんは雰囲気が柔らかい感じで良かった。居住者も笑顔が見られた。フロアは若干狭さを感じた。
説明はわかりやすく親切だった。住宅型の雰囲気を感じた。
交通の利便性は良かった。食事はよさそうだった。
2024-10-13 23:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
見学時に、一部の入居者の方から話し掛けてもらい母も喜んでいました。
当日での見学依頼にも、かかわらず対応していただきありがとうございました。また両親の予算にも真摯に検討して下さり感謝しております。
医療、介護体制、リハビリテーションなどサポートが充実されておられると感じました。
居室にエアコン設備が取り付けてあれば、実費(持出し)を抑える事ができます。
近隣施設の相場より、比較的に満足できる月額利用料だと思いました。
2024-10-05 22:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の皆さんとても楽しそうで表情も明るくて良い雰囲気でした。
要支援の母の見学だったので、正直まだまだ先の参考になる程度でしたが、嫌な顔をせず付き合って頂けました。
リハビリ室があってリハビリの先生も優しそうで、明るくて皆さん楽しそうでした。
食堂も見せて頂き、綺麗だし書いてあるメニューも美味しそうです。
要介護であればなんとか年金内でギリギリ収まるかなという感じです。
2024-09-28 20:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 祖父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居している方は皆さんイキイキしており楽しそうでした。リハビリルームも明るい雰囲気で皆さん運動されていました。
入居相談員の方がとても丁寧に説明してくれました。言葉使いも柔らかく、色々ご相談にのってくださいました。
リハビリ体制が充実していると感じました。専任のリハビリ担当の方もいました。
車で行きましたが、アクセスも良く駐車場も停めやすかったです。
部屋の充実度にしては、とても安く感じました。入荷一時金も適切だと思います。
2024-09-08 14:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
二、三人見た限りでは、入居者の表情は明るかったです。雰囲気も、おおむね良いように思いました。
相談員さんは、私が用意した質問に丁寧に説明してくださいました。希望する空き部屋がないにもかかわらず、ドア前まで案内してくれました。冷たい麦茶を出してくれました。感謝です。
生活サポートやリハビリ施設も充実していそうでした。
私の土地勘があるところなので、早く馴染めそうだなあと思いました。スーパーや飲食店も近くにあり良さそうです。
入所一時金や月額利用料は相場ではないかと思います。
2024-07-31 23:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
リハビリ室を見学した際に入居者の方々が本当に楽しそうにしておしゃべりしていたのが印象的でした。
こちらの質問にも丁寧に答えていただきました。また系列の施設についてもいろいろと情報をいただいて助かりました。
介護付き有料老人ホームということで期待通り手厚い介護が受けられることが確認できました。
街中ですが周囲はマンションも多く静かな環境で住み心地はとても良さそうです。
充実した介護内容なので相応の価格設定だと思いますが、現状では介護度が高くないため想定金額を超えてしまいました。
2024-07-15 16:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方にはあまり会わなかったが、特に問題なさそうだと感じた。
入居相談員の方や他のスタッフさんも親切で、こちらからの質問にも分かりやすく説明して頂いた。
入居者の人数に対してのスタッフ人数は妥当かと思うし、緊急対応システムもあるので安心できる。
公共交通機関、スーパー、薬局、飲食店など近くにあり便利だと感じた。
両親を同居させたくて見学させて頂いたが、広い二人部屋しか空いておらず、現状と比較してコストメリットが出ない可能性がある。
2024-06-28 16:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者さんを4人お見かけしました、それぞれ介護度の異なる方だったと思います。リハビリで15分自転車を漕いでいる女性、理学療法士に施術ベッドでリハビリしてもらっている女性がおられました。リハビリの様子を見学させていただけてよかったです。
見学の説明はわかりやすかったですし、こちらの質問にも詳しく答えてくださいました。皆さん、明るく挨拶してくださいました。
リハビリが週2回あって、生活の質が上がるのではないかと期待しています。希望すればマッサージもお願いできるようです。
街の中心部に近いですが、すごく静かです。駅からも近いので非常に便利です。1週間の食事メニューを見せてもらいました、バリエーション豊富でおいしそうでした。
良心的な費用でありがたいです。部屋のエアコンは各自用意が必要です、入居決定後のエアコン手配になるので、エアコン設置まで入居を待つことになります。
2024-06-08 20:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
とてもきれいな施設でしたが、10時からの見学だったので利用者の方とお会いしてないので雰囲気はよくわかりませんでした。静かで落ち着いた施設という印象を受けました。
とても気さくにお話していただいて接しやすかったです。希望する部屋が空いてなかったので同じ系列の違う施設にも電話していただきました。
医療体制も安心できますし洗濯掃除などもお任せできたりお風呂も見守りもしてくれるとのことで高齢者には嬉しいですね。
最近はどこでも既製品を温めるだけの食事が多い中、手作りで食べごたえありそうなメニューで嬉しいです。
色々お世話してくださるのに料金がとても良心的だと思いました。年金で収まるぐらいで安心しました。
2024-03-24 17:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方は皆さんお元気で、食堂や休憩椅子のところで、話をされていました。見学に行った私たちにも、気さくに声をかけて下さいました。施設の空気はとても良いです。
見学時に担当して頂いた相談員の方は、分かりやすく施設の説明をして下さいました。言葉遣いもよく、明るい雰囲気の方でした。また、他のスタッフの方たちも、入居者の方たちに気さくに声をかけられ、アットホームな施設だと感じました。
リハビリ室があり、常時リハビリの先生がいらっしゃるとのことです。父は足が少し不自由でリハビリの希望がありましたので、とても助かりました。ただ、リハビリ室を使用できるのが週2回とのことなので、もう少しリハビリ室を使用できる回数が多いと良いなと思います。
2024-02-28 21:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設の雰囲気はいい感じでした。入居者さんも落ち着いてみえました。
相談しやすい感じの方で話しやすかったです。もし入居したらどのような生活になるか詳しく教えてくださいました。
ストマケアを日勤の時間帯で対応可能とのこと医療面の安心感があると感じました。
立地が良く自宅から近いことがとても利点。食事が手作りで、時間時間で用意されるので生活のリズムが整う。
医療面のサポートが、整っており月額の金額がかかるのは仕方ないなと思います。
2024-01-30 16:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者には時間帯もあって会えなかったですが、施設は非常に清掃も行き届き綺麗でした。女性の方が多いようです。
施設スタッフに説明をしていただき非常に分かりやすく丁寧でした。個人部屋も日常の暮らしをしているような空間を感じることができるので元気な父には良いと思いました。
理学療養士がいてリハビリもしていただける、訪問マッサージもあり父親には最適です。
食事は施設内で調理されており本日の献立を掲示していました。食べるのが楽しみなりますね。
立派な施設なので当然費用は少し割高ですが、内容に即しているのではないでしょうか。
2024-01-25 17:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
近くにスーパーが、あるそうです。自炊もできるのでその点は良いなと思いました。
2023-12-04 21:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
とても明るく、清掃が行き届いていて清潔感が高かった。蔵書などもきれいに整っており、室内がすっきりしている。お手製らしき飾りつけもセンスがよくきれいで感心しました。入居者さんにはお会いすることはほとんどなかったが、穏やかで落ち着いたご様子でした。
施設長さんは大変感じが良く、根掘り葉掘りの質問にも快く丁寧にお応答えいただき、大変助かりました。他の職員さんにはほとんど接触の機会がありませんでしたが、見ている限りでは落ち着いた雰囲気でした。
リハビリ室があり、外出する必要なくリハビリや運動ができるのがありがたいです。また、眼科の訪問診療があり、父には定期的な眼科の診察が必要なので、訪問してくださるのは大変に助かります。職員の方の数や技量のほどは見学しただけではわかりませんが、施設内の雰囲気や施設長のお話から察するには悪くないのでは、と感じています。
アクセスや周辺の環境には全く問題なく、居室も普通のマンションのようで余裕も温かみもあり、『施設』のイメージを覆される思いでした。今はコロナ禍で面会に制限があるのは仕方がないのですが、いずれは居室で日中共に過ごしたりできるようになったらいいなぁと思います。
いわゆるコストパフォーマンスはかなり高いと思います。何かと追加、加算で出費も増えてしまうとは思いますが、我が家は父母2人入居なので、とにかく家賃分を抑えられるのは助かります。
2023-09-23 19:17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | エルダーハウス上前津 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | エルダーハウスカミマエヅ | |||
料金・費用 | 入居金 22.2~30万円 月額 10.3~13.9万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市中区上前津2-13-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 66名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 66室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,253.16m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,878.55m² | 開設年月日 | 2002年5月31日 | |
居室面積 | 21〜75.12m² | 建築年月日 | 2002年5月25日 | |
居住契約の権利形態 | 月払い方式 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2370600765 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 5か所 | |||
リフト浴 | 3か所 | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | 1ヵ所 | |||
共用施設設備 | 厨房86.85㎡、事務室27.55㎡、応接コーナー25.80㎡、ロビー73.16㎡、共有トイレ1.5㎡・2.0㎡・1.8㎡、健康管理室13.14㎡、一時介護室21.00㎡、14.7㎡、駐輪場20.00㎡、駐車場152.00㎡ | |||
バリアフリー | 全室バリアフリー、車椅子対応可能 | |||
運営法人 | 株式会社 街づくり総合研究所 | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市北区大蔵町28 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | クリニック サンセール |
---|---|
協力内容 | 訪問診療:内科 希望者への訪問診療 2回/月 希望者への日常の健康相談・健康診断 入院先の紹介 (医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
歯科医療 機関名 |
本山歯科医院 |
---|---|
備考 | 希望者への訪問診療 1回/週 (医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください