投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 要支援2 | 軽度 |
ケアしてくださる方が沢山いらっしゃる点、何より立地がいいなと思いました。外泊がNGというのは気になりました。
とても丁寧にご説明いただきました。
医師が住んでおられるのは安心感があります。介護士の方が多いのもいいですね。
立地は大変満足しています。周辺環境もいいですし、部屋も明るくて良かったです。
立地が良いのと介護が手厚いので致し方ないと思いますが少し高額で、要支援2の段階で入るのはまだ早いかなと思いました。
2023-11-18 02:23
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 95 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
築年数も経っており、古さは歪めないてす。大きな施設ではないのですが、アットホームな雰囲気を感じました。介護度でフロアーを分けているそうで、見せていただいたのは、介護度の高いフロアーだったので、介護度の高い方が多かったです
施設の説明等、丁寧にしていただけました。初めての見学だったので、分からないことも多く、助かりました。スタッフを多く配置してるので、手厚い介護を受けられそうです
看護師は24H常駐で、提携病院が隣にあり、又医師が施設の建物内に居住しているそうで、緊急時には直ぐに対応出来るので、安心です
母は通常食は無理なのですが、状況に合わせて対応してもらえるそうです。地下鉄駅が徒歩圏内にあり、交通の便はいいと思います。近隣には商店街もあり、元気な方は散歩に行かれると聞きました
月額費用は高めだそうですが、サービス内容からすると妥当かなと思いました
2023-03-19 04:32
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
スタッフの方は、皆さん感じが良く、明るく挨拶して頂けました。入居者の方は、介護度が高めの方が多いように感じました。見せて頂いたフロアは、全て女性でした。お風呂も含め、家庭的な感じです。BS放送が入るのは、有難いです。ベランダ付きの部屋は眺めも良く、日当たりも良かったです。ただ、必ず、その部屋と言う訳ではないそうです。
出来ること、出来ないこと、はっきり説明して頂けました。感染対策もきちんとしています。
お話しを聞いた限りでは、ルールがガッチリしているので、体験をして見ないと、父か馴染めるか判断が付かないです。
立地は一等地にあり、最高だと思います。食事は委託と説明して頂きました。軟米に対応していただける点は、良かったです。アルコール持ち込みokも、ありがたいです。
他の施設に比べると、かなり高めの設定だと思うが、充実した人員体制なので仕方ないと思う。人員体制が素晴らしい。
2022-03-25 20:24
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者のみなさんの表情も明るく、介護士さんも笑顔で雰囲気が良い施設と感じました。
対応はスムーズで、説明もわかりやすく、疑問点にも丁寧に回答下さいました。
提携医療機関が階上にあるので、医療的措置が必要になっても、タイムラグが無い点や、リハビリの充実など家族には安心できる内容でした。
立地的は駅から近いこともあり、必要なものを購入する場所も数多くある地域なので、とても便利に思えました。
月額費用も充実した介護内容を考えると、妥当だと思える程度の金額でした。入居時には、衣類などを収納するチェストを用意するぐらい。
2018-11-19 13:51
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 女性 | 後見人 | 要介護2 | 軽度 |
介護職員が1、5対1とのこと。お散歩も週二回、週二回お医者さまが顔を出してくださるとのこと。少し、匂いが気になった。水道光熱費は異常に高い。
本音でお話しくださってるようでした。スタッフさんは、目があってもご挨拶されませんでしたお忙しかったからでしょうか
お話いただいている通りだとしたら、素晴らしいと思います。
お話しされてる通りだとしたら素晴らしいと思います。
2018-04-26 23:29
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
介護度によりフロアをわけているとの事で落ち着いた雰囲気のフロアと認知症の方のフロアはレクレーションをしていた事もありのびのびした感じで賑やかでした。他のフロアは居室にいらっしゃる方が多いらしくお元気な方はリビングでコミュニティーをとる習慣があればもっといいなと思いました。
どのフロアのスタッフさんも笑顔でご挨拶頂きとても好感が持てました。レクレーションを一生懸命盛り上げておられ入居者様が楽しそうでした。施設長さんから説明を受けましたが丁寧でわかりやすく福祉についての考え方もしっかりしておられ安心できました。個別の要望にもできる限り対処して頂ける他こちらの質問にも誠実にお答え頂きました。
介護については1.5人に対し1人と手厚く医療に関しても同じ敷地内にありとても安心できます。緊急時にすぐ対応して頂けるのが助かります。通院は今までの主治医にかかってもよいとの事でほっとしましたが病院までの送迎がないのが残念でした。
施設内で手作りの食事が頂けるとのこと、また食事形態も対処して頂ける事など助かります。アクセスもよくコンビニや商店街などがあり便利ですが欲を言えば近くに公園があれぱと思いました。緑が見えないのは寂しいし残念でした。
お高めなのですが主に人件費ですとの事で手厚く介護して頂けるのなら仕方がない金額なのかと思いました。ネットでの画像ではもっと高級感があり広々とした雰囲気も感じましたがイメージか随分と違いました。逆にその方が母が気後れしなく良いのですが。
2018-02-02 12:08
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
施設の雰囲気は、清潔感があり、明るい感じです。入居者の方は、車椅子の方が多くみえました。
施設長が対応、案内をしてくださいましたが、たいへん温厚で、穏やかで感じが良かったです。今回は両親同時の入居を希望していたのですが、費用面から二人は大変だということで、同じグループの施設をご紹介いただきました。
入居者:スタッフの人数が標準レベルより高いので、安心感があります。病院が母体なので、医療面では全く問題ないです。
ちょうど看護師さんの研修で、レクをされていました。みなさん、とても楽しそうでした。
2015-06-21 22:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グラード名古屋駅前 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グラードナゴヤエキマエ | |||
| 料金・費用 | 入居金 66万円 月額 35.6~36.4万円 | |||
| 施設所在地 | 愛知県名古屋市西区那古野2-22-16 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階7階 | |
| 居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 712.22m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,530.22m² | 開設年月日 | 2016年6月1日 | |
| 居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2006年3月31日 | |
| 居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2370402923 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、トイレ、洗面台、電動式3モーター介護ベッド、サイドキャビネット、寝具、エアコン、カーテン、LAN配線など | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 2か所 | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 浴室(機械浴室あり)、食堂兼機能訓練室など | |||
| バリアフリー | 全館バリアフリー対応しています | |||
| 運営法人 | 医療法人 士正会 | |||
| 運営者所在地 | 愛知県名古屋市中区栄5-4-12 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 庄内クリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 週2回の訪問診療、入居者健康診断 |
| 歯科医療 機関名 |
医療法人士正会 ルーツストーンデンタルクリニック |
|---|---|
| 備考 | 訪問歯科、口腔衛生指導 |
| リハビリの 有無 |
あり
外部サービス利用 |
|---|---|
| リハビリの回数 | 週2~6回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 愛知県名古屋市西区那古野2-22-16 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【徒歩4分】 国際センター(愛知県)駅1番口からすぐ左方向に進みます。 36m先を突き抜け、190m先の那古野一丁目を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、71m進むと「グラード名古屋駅前」に到着します。 【車2分】 国際センター(愛知県)駅1番口から78m先を左方向に進みます。 51m先を斜め左手前方向に進み、98m先の泥江町を斜め左方向(桜通)に進みます。 260m先の那古野一丁目を左方向(江川線)に進み、81m進むと「グラード名古屋駅前」に到着します。 |