投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
職員の方はとても丁寧に説明してくれました。施設の雰囲気も落ち着いていて良かったです。落ち着いた雰囲気でよく介護している様子を見たので安心しました。
丁寧に詳しく説明していただきとても満足です。どの職員さんも感じが良くて、笑顔や言葉遣いも満足でした。
スタッフが多いし対応はとても丁寧で安心できると思いました。医療連携もこれまで通りの通院ができそうで安心しました。
レクリエーションの種類が多くてとても良いと思いました。ただ、コロナの影響で面会人数や外泊の際限があり自由度が低い状態が続いているのが残念です。勿論、集団生活ですから仕方ないことですが、入所する母にとっては少し窮屈に感じた様です。
2024-02-12 15:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
建物は築年数の割に明るく清潔で、清掃や管理が行き届いているようでした。共有スペースにゆとりがあり、特に各階の共有スペースはセキュリティも安心ですし、居心地がよさそうでした。強いて言うと個室の収納スペースがもう少しあるとよいと思いました。
どこに行ってもスタッフの皆さんが笑顔で気持ちよくご挨拶してくださり、入居者の方の介助をしている様子も落ち着いておられました。相談員の方は施設以外のことも含め、不明な点や不安な点にご配慮くださりました。
医療サービスが手厚いと思いました。また、生活リハビリという考え方が魅力的です。
多彩な行事があり、スタッフの皆さんが心から入居者を楽しませてくださっているように感じられ申し分ありません。素晴らしすぎて母が利用できなそうなものがあることが少し残念。
費用については研究不足のため正直判断ができません。ただ、生活・介護・医療との連携などまでインクルードであることを考えると、高すぎるということはないのかなと思います。
2024-02-04 23:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | その他親族 | 要介護4 | 軽度 |
ランチ時の訪問でした。皆さん落ち着いて召し上がってました。介護度1.2.3ぐらいの方が多い印象で、女性が多いと思いました。施設の雰囲気は明るく綺麗でスタッフの方々がいきいき働いている感じを受けました。
入居相談員さんの説明、案内はわかりやすく、始終安心して質問などできました。回答も適切でした。その他のスタッフさんも、感じの良い明るい挨拶と対応でした。
スタッフの方は多い印象でした。リハビリ設備は整っていました。病院も近く、緊急時の対応も良いと感じました。提携医療機関も選びやすいラインナップでした。本人や家族が希望する終末医療についても相談しやすいスタッフさんでした。
ランチの試食を頂きました。バランスの良いヘルシーなメニューで高齢者に食べやすいと思いました。手作りな感じでした。庭には様々な野菜が植えられていて、種まきから収穫まで楽しめる感じでした。屋上からの眺めが良かったです。
カーテン、家具など自分達で用意せずにすみ助かります。作り付け家具のスペースも広く良いと思いました。車椅子の貸与もあり費用面でも助かります。
2023-07-10 20:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ツクイ・サンシャイン岡谷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ツクイ・サンシャインオカヤ | |||
料金・費用 | 入居金 0~1,100万円 月額 16.2~27.2万円 | |||
施設所在地 | 長野県岡谷市本町2-4-10 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 72名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 72室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,991.07m² | 開設年月日 | 2020年10月1日 | |
居室面積 | 18.56m² | 建築年月日 | 2006年3月16日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2070400375 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | オゾン消臭装置・収納家具・冷暖房・天井照明・電動リクライニング式ベッド・ウォシュレット付トイレ・洗面台・応接セット・木製キャビネット・カーテン・フットライト・コールボタン・スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | オゾン消臭装置・浴室(一般浴槽・特殊浴槽・個別浴槽)・冷暖房・健康管理室・相談室・ウォシュレット付トイレ・洗濯乾燥機・談話コーナー兼機能訓練コーナー・食堂・エントランス・ストレッチャー対応エレベーター・スプリンクラー | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー(居室トイレ、バルコニー含む)、廊下は全て手すりを設置 エレベーターは2基設置 | |||
運営法人 | 株式会社 ツクイ | |||
ブランド | ツクイ・サンシャインツクイ | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 岡谷市民病院 |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、皮膚科など |
協力内容 | 健康管理への助言、相談、訪問診療。 |
医療機関名 | 諏訪湖畔病院 |
---|---|
診療科目 | 内科、精神科、整形外科など |
協力内容 | 健康管理への助言、相談、訪問診療。 |
医療機関名 | 諏訪共立病院 |
---|---|
診療科目 | 内科、外科など |
協力内容 | 健康管理、健康相談及び健康診断の実施。緊急診療の実施、入院が必要な場合の入院受入、又は適切な病院の紹介。 |
医療機関名 | つるみね共立診療所 |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 健康管理、健康相談及び健康診断の実施。緊急診療の実施、入院が必要な場合の適切な病院の紹介。 |
歯科医療 機関名 |
アルプス矯正・小児歯科クリニック |
---|---|
備考 | 健康管理への助言、相談、訪問歯科。 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 長野県岡谷市本町2-4-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩6分】 岡谷駅から180m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、76m先を左方向に進みます。 260m進むと「ツクイ・サンシャイン岡谷」に到着します。 【車3分】 岡谷駅から24m先を斜め右手前方向に進みます。 59m先を斜め左方向に進み、120m先の本町1丁目を斜め右方向(県道13号線)に進みます。 140m先の本町2丁目を右方向(岡谷街道)に進み、250m先を斜め左手前方向に進みます。 140m先を斜め左方向に進み、40m進むと「ツクイ・サンシャイン岡谷」に到着します。 |