投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
介護度の高い方が中心なので、車椅子の方をたくさんお見かけしました。各フロアのナースステーションは広くて立派です。
とても丁寧に説明してくださいました。施設の特徴がよくわかりました。
24時間看護、介護スタッフの人数が多くて恵まれていると思います。近隣の病院について伺うのを忘れてしまいました。
坂道ですが、最寄り駅は徒歩圏です。家族も利用できるシャトルバスがありますが、一時間に一本です。
手厚い人員配置ですので、高価格です。介護度の高い方向けですが、病院の雰囲気はなく、落ちついていて素敵な雰囲気です。
2025-02-05 22:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
いくつかの施設を見学したが、やはり、入居者に対するスタッフの比率が高い印象を受けました。たまたま、スタッフの一人が、高齢の女性の手を引いて歩行訓練に外出するところに出くわしたのが印象的でした。
入居相談員の方が施設内容を丁寧に説明してくれた。また、体操や、脳トレの体験もさせてくれたので、弊方で予定していた時間を大幅に超過してしまったが、行き届いたサービス内容を理解することが出来ました。
ビレッジⅠは介護が必要な度合いの高い方が中心で、Ⅲは、介護の必要な度合いの低い方と別れており、老化が進展するに従い住み替えも可能という事だった。大規模な施設ならではの特徴と感じました。
いくつかの施設を見学していますが、行事、レク、リハビリ等一流のものを感じました。周辺環境も閑静な立地となっています。
サービス内容は最高だと思います。
2022-08-21 14:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
ホテルのような施設でした。ゆったりとした空間で大変落ち着いていました。
大変丁寧にご説明頂きました。スタッフの方々も、ご丁寧に対応頂きました。
大変行き届いていると思います。
試食をしたわけではないので、印象としては良いと思います。環境は素晴らしいです。
大変高額です。でも、それだけの事はあると感じました。トップクラスだと思います。
2021-05-30 22:12
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
・介護度の高い入居者が多いようで、入居検討中の母親は違和感があったようだ。・施設、設備については高級感があり、良いと思った。
・親切、丁寧に案内してもらえた。・急に食事の試食をお願いしたが、気持ち良く対応頂けた。
・十分な体制とは思われるが、見学の際にはスタッフの顔があまり見られず不明。・施設としての介護方針が明確であり、十分に共感できるものであった。
・食事の試食では、美味しく満足出来るものであった。本人の咀嚼力等に合わせて食事内容を変える事ができるのが良い。
2020-08-14 09:13
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
ゆったりと過ごせそうな印象でしたがコロナ感染症の影響で通常の雰囲気はわかりませんでした。
相談員の方は施設の方針や内部の状況を詳しく説明してくださいました。
リハビリを含めて各種のサポートは充実している印象です。1:1.5での介護基準になっていますが休日や夜間の実勤務人数がわかりませんでした。
食事は施設内の厨房で作っていて嚥下などの機能に応じて細かく調理方法を変えています。またレクリエーションや季節の行事を積極的に行っています。東名の川崎インターからのすぐでした。
費用は相場より高い印象です。入所者へのケアが充実しているのでやむを得ないと思いますが。
2020-06-06 23:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
見学時の説明や質問への回答等もきちんと対応をしていただきました。さすがにしっかりと運営されている様子が見てとれました。
?については比較的介護度が高い方が入居されており、サポートもしっかりしています。リハビリルームなどの施設も整っており、安心感があります。
?のダイニングは、旅館の食事処のような雰囲気で、こういうところなら施設に入居したとは感じさせられないのだろうと思いました。(毎日だとどう感じるかは人それぞれで異なってくるのかもしれませんが)他の施設も趣向を凝らした面があり、居室の広さや設備など、やはり充実していると感じました。
2015-12-20 15:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヒルデモアタマプラーザ | |||
料金・費用 | 入居金 103.5~4,084万円 月額 25~69.7万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市宮前区犬蔵2-33-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 160名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 111室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,466.16m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 9,317.29m² | 開設年月日 | 2000年12月1日 | |
居室面積 | 19.18〜25.97m² | 建築年月日 | 2000年11月29日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1475500896 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納戸棚、ベッドサイドキャビネット、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 4か所 | |||
特殊浴槽 | 4か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | 2か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ラウンジ、理美容室、静堂、中庭、ダイニング、機械浴室、浴室、健康管理室、多目的室、和室、図書室、機能訓練室、リラクゼーションルーム、ゲストルーム、庭園 | |||
バリアフリー | 全館対応 | |||
運営法人 | 東京海上日動ベターライフサービス 株式会社 | |||
ブランド | 東京海上日動ベターライフサービス | |||
運営者所在地 | 東京都世田谷区用賀4-10-5 世田谷ビジネススクエアヒルズ4 2階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団プラタナス 青葉アーバンクリニック |
---|---|
協力内容 | 訪問診療 |
医療機関名 | 桜新町アーバンクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
つづき歯科クリニック たまプラーザ |
---|---|
備考 | 訪問診療、通院による歯科診療、年一回の定期歯科検診。 |
リハビリの 有無 |
あり
週2回1回15分程度 |
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県川崎市宮前区犬蔵2-33-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 たまプラーザ駅北口から48m先を右方向に進みます。 71m先のたまプラーザ駅前を突き抜け、81m先のたまプラーザ駅前交番東側を突き抜けます。 120m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、280m先の美しが丘東小学校前を右方向に進みます。 130m先を突き抜け、59m先を右方向に進みます。 87m先を左方向に進み、49m進むと「ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠ」に到着します。 【車4分】 たまプラーザ駅北口から280m先を左方向に進みます。 300m先の美しが丘東小学校前を右方向に進み、200m先を斜め右手前方向に進みます。 93m先を斜め左手前方向に進み、48m進むと「ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠ」に到着します。 |