7月10日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者に対して、つまらないと思わせない配慮を感じました。職員やボランティアを動員して、音楽を楽しんだり、ご家族もそれに参加したり、雰囲気は、とても良かったです。
伺った時は、イベントの最中でした。いろいろ案内してくださった方は、お話も分かりやすく、入居すると、どのように、その人らしい人生を送るのか、イメージができて、良かったです。
提携医療機関があり、何かの時には送り迎えをしてくださるとのことで、安心しました。
細い道に面していますが、行ってみたら、思ったよりスムーズに辿り着きました。レクリエーションの設定が、素晴らしいと思います。無料で参加できるプログラムが、利用者や家族には、ありがたいです。
入居に際し、準備する物はありますが、入居者の自由(特に、まだ元気な時)を考えると、必需品であると思います。
2025-04-05 16:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
エントランス付近は皆さんの作品や習字などが飾ってあり、皆さん楽しんで製作活動をしている様子が伺えました。お昼ご飯の時間だったため、入居者の様子を見ることができました。お元気に歩く方、歩行器を使う方、車椅子の方、いろいろ見られました。
母の状況をお話ししてスムーズにご理解くださり、母の希望する生活をご提示くださいました。用意する書類や生活に必要なものなども資料をいただいたので、帰宅後も読んでわかりやすく感じました。月々の費用もわかりやすくご説明がありました。
看護師さんが24時間常駐しているので、就寝前や起床時に服薬が増えた場合にも対応していただけると感じました。介護面では生活の様々な場面において職員の方のサポートが受けられるようですので、安心に感じました。夜間は同じフロアに職員の方が常駐する場所があり、ナースコールに対応してくれるそうです。
郵便局、セブンイレブン、ドラッグストアが近くにあります。レクリエーションは毎日行われているそうで、皆さん楽しそうにお過ごしでした。立地はJR南武線中野島駅から10分ほどで道中は平らなでした。途中に郵便局、セブンイレブン、ドラッグストアがあり、便利に思いました。
居室にはカーテン、クローゼット、ベッドがあり、コストパフォーマンスが良いと感じました。トイレにドアはありませんが、カーテンがありました。
2024-10-12 19:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
医療的なケアが充実していてあんしんできました。お部屋もきれいで、自由度が高いです。入居者の皆さんも落ち着いていて、食堂に集まって食事をされていました。医療的ケアが必要な入居者が多かったです。
質問に分かりやすく答えてくださり、アドバイスもしていただきました。お部屋も見せていただき丁寧な対応でした。費用は別途かかるものが多いようで、思っていた金額よりもかかるようでした。
看護師さんが24時間常駐ということで医療的なケアがしっかりしているのを感じました。また面会がいつでも個室でできて、外出や外泊ができるのは、良いなーと感じました。
駅から徒歩で行けて、お部屋もきれいで、少し安そうでした。レクリエーションが毎日設定されていて充実していました。認知症で騒いでしまう人などがいないようで、静かな環境でした。病気の食事は対応していないようですが、水分や塩分、カロリー等は対応してくださるそうです。
これだけの医療的なケアがあれば、費用は妥当だと思います。期間限定プランがあって、普通よりも安く入れるプランがありました。透析の方もいるようで、送迎のある透析施設を利用しているようです。
2024-08-03 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
ホールには数人の入居者の方がいらっしゃいましたが、穏やかに過ごされているようにうかがえました。
担当者の方はきちんと説明して下さいました。
介護医療面ともに、他の施設との違いはあまり感じませんでした。
駅からのアクセスは良く、静かな立地条件だと思います。レクリエーションは入居者の方の作品が展示されており、お元気な方はきっと楽しく生活できるのではと思います。
周辺施設と比べて普通かなと思います。実費のイベントレクリエーションが多いため、見学しないと分からない部分がみえました。
2024-07-24 16:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者さんは要介護1,2と4,5が半分ずつくらいで、要介護3が一番少ないそうです。お昼ご飯を食べている様子を見られましたが、元気な入居者さん達は話をしていて良い雰囲気でした。
見学時の説明はわかりやすかったです。各フロア、部屋や食堂を案内してくれました。スタッフのみなさんは挨拶をしてくださり、良い印象でした。
看護師さんが24時間居るということで、安心できる思います。介護士さんが入居者さんをサポートしている姿を、よく見かけました。
設備にお金をかけている印象を持ちました。車いすタイプのシャワー浴室、床ずれ防止で自動的に左右に動く電動ベッド等、説明して頂けました。また、食事の味は入居者さんに好評という話を伺いました。
施設の月額利用料は良心的だと思います。
2024-05-03 22:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
見学をした時はみなさんがカラオケを楽しんでおられるところでした。
大変わかりやすく説明していただきました。スタッフの方も明るく挨拶していただきました。
リハビリが充実しているところが良いなと思いました。また、提携病院の受診もお任せできるとのことで、平日に休みを取るのが難しいこともあるので助かります。
レクリエーション行事がたくさんあり、義母が楽しく過ごせそうだと思いました。
サービスが大変充実しており、適切な費用だと思います。費用は別途かかるもののSTのサービスが受けられるのは良いと思いました。
2023-10-09 15:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
昼食の様子を見学しましたが、お元気な方々が、穏やかに談笑されていました。
施設長の方がとても丁寧な対応で、細かい質問にも詳しく説明して頂き、助かりました。
家族の健康状態に不安があるので、24時間看護士の方が常駐していて安心できます。
住宅街の中で静かな環境でした。レクリエーションで作った作品がたくさん展示してありました。
キャンペーン料金があるので、近隣の相場より割安だと思います。
2023-08-15 13:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 軽度 |
入居者が、食事時間以外でも、食堂で仲良く過ごしている様子が印象に残りました。個室に閉じこもらない効果があるのではないでしょうか。
入居予定者の状態と、料金との関連を踏まえ、適切な施設についても丁寧に教えていただき、そちらの資料の送付もお願いすることができました。
24時間看護士がいなくても、介護士がいらっしゃることで、十分に対応してくださっている様子が想像できました。
周りに建物が立て込んでいなく、環境は静かでよいと思いました。
90日以内であれば、クーリング・オフができることも教えていただき、今までに3か所ほど施設を見学していますが、この情報をいただいたのは初めてでした。キャンペーン価格を利用するとよいとのアドバイスも、貴重な情報でした。
2023-03-14 09:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
アットホームな施設という印象を受けました。ちょうどレクリエーションの時間で様子を見学できましたが、介護度の高い方が多いようで静かに音楽を聴いていらっしゃいました。
施設長さんが説明してくださいました。現場に詳しく、質問には具体的に分かりやすく答えてくださったので、入居後のイメージが湧きやすかったです。
医療依存度の高い方の受け入れが多いため、たん吸引などの対応も問題ないということで安心できました。
食事については詳しく聞かなかったのですが、標準的ではないかと思います。本人の状態に合わせた食事対応をしてくださるようです。レクリエーションは専門スタッフを置き、回数も多く力を入れており、自室にこもりきりにならないよう配慮してくださっているそうです。
キャンペーン中ということででかなり魅力的なプランを提示していただきました。24時間看護でこの料金というのはなかなかないと思います。
2022-11-03 17:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
看護体制の充実に満足。
相談員の方、詳細に説明して頂けた。
車椅子等のレンタルで介護保険負担ない事。個人リハビリは別料金となるところ。費用抑えたい。
コロナの影響もあり、施設内あまり詳しく見れなかったが、清潔で感じ良かった。最寄駅から徒歩でアクセス良い。
2022-02-09 14:03
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
隅々まで清掃が行き届いており、施設内の空気が良かったです。水回りも綺麗に掃除されていました。また、見学の際にすれ違った入居者の方の表情も明るく、職員の方々がきちんと目配りをしながらお世話をしているという印象を受けました。
大変丁寧にご説明くださいました。確認すべきところは、仮に難しい内容であっても説明をするというスタンスは、誠実なものだと感じました。今後のスケジュール感もよく理解できました。
入居者2.5人に対して1人のスタッフを配置しているということで、基準よりも丁寧なケアができる体制を整えていると感じました。また、複数のリハビリも用意されており、入居者の機能回復に対して手厚い対応が取れるよう、尽力されていると思いました。
静かな場所の立地なので、周辺環境は良いと思います。コロナ禍以前は、さまざまな慰問もあったようで、入居者が楽しく過ごせるように工夫されていると感じました。
高いか安いかて言えば、費用的に安いとは言えないと思いますが、説明の際に、発生する可能性がある費用について、きちんと教えてくださいました。入居者が幸せな老後を過ごすためには必要な経費であると納得できる金額です。
2020-09-12 15:56
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設の方も、とてもご親切に説明して頂き、時間もオーバーしてしまいました。看護師24時常駐と言う事なので、母のインスリンの問題もクリア出来るし、ある程度の自由度も有りるとの事なので、この施設ならお願いしたいと思いました。ただ、看護師が常駐の施設なので、入居者の介護度は高い方が多そうなので、インスリンの管理が出来ない事以外は自立している母が、馴染めるかと言う心配はあります。
色々なサービスについても細かく説明して頂き分かりやすかったです。作業されている方も、挨拶をしてくれて印象は、良かったです。
見守りやインスリンの管理も行き届いていて、安心出来ました。うつ病の父に関しても、心療内科も月に2回あるので、お任せ出来るような状況になれば、検討したいと思いました。
頂戴お伺いした時に、ピアノの音が聞こえてきて、口ずさんでいる入居者の方もいらっしゃって、とても楽しそうでした。また食事の時も、一斉ではなくある程度の時間差は問題ない事や、外出に対してもある程度の融通がきく点は、両親ならの要望にあっていると思いました。
費用に関しては、許容範囲でした。入居金は、それなりの金額ですが、これだけのサービスがあるので仕方ないと思います。
2020-07-18 19:52
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
見学に行った際、談話室でピアノ演奏に合わせ、明日の文化祭に向けて歌の練習などをされていました。施設の中にも、レクリエーションやイベント時に撮影された写真がかざられており、入所者の方々の表情も明るい感じがしました。
他の施設では、リハビリなどに関してはあまり積極的に取り組んでいないと聞いていましたが、こちらの施設では常勤でリハビリを担当してくださるスタッフもおり、当方のニーズにもあっていました。対応いただいた施設長さんの説明も大変わかりやすく、また他施設では取り組んでいない点や、レクリエーションの説明などもいろいろとしていただき、安心して預けられると感じました。
介護はもちろんのこと、リハビリに関しても対応いただけることが、決め手となりました。また、24時間看護師が常駐している点も、大変安心できる施設だと感じました。
自宅から近く、また施設で日常的にレクリエーションが行われており、自分で自由に動けない母にとっては、とても良い環境だと感じました。面会時間も限定されてなく、24時間部屋にうかがえるという点も、仕事で遅くなりがちな私には、とても魅力的だと思いました。食事も事前にきらいな物をつたえておくことで、別メニューも対応いただけるということも、好き嫌いがある母にとっては良い環境だと思いました。
当初、入居金、月額も割高で、こちらの予算を上回っていましたが、キャンペーン中ということで特別価格の提示があり、リネンや入浴時のタオル、洗濯の対応など、別の料金がかからず月額料金で対応いただける点も、魅力的でした。
2019-11-23 22:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
24時間看護師常駐の施設なので、介護度の低い人、高い人、色んな人がいる感じでした。雰囲気は、アットホームな感じがしました。
入居相談員、スタッフは、笑顔で対応してくれました。見学時の説明や案内は、丁寧でした。
24時間看護師が常駐で、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士によるリハビリもあり、充実していると思います。
書道や手芸、外出、ボランティアによる地域との交流も盛んで、写真がたくさんはってありました。レクリエーションや行事は、充実していると思います。駅からも歩ける距離で、コンビニやくすりやがあり、便利です。設備も新しくきれいです。
部屋での光熱費を別料金でとらないそうです。駅からも近く、これだけのサービスが充実している割に、費用は、利用しやすい料金プランだと思います。ただ、入居契約手続きの時に、前払い金がすぐ必要になるのが、気になりました。入院していて施設を探しているので、金額が大きいので、入居させてからお金の用意をする方が、落ちついて出来ると思いました。
2018-07-06 01:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設は建築されて間もなく新しく明るい雰囲気でした。食堂に何人か集まって談笑していました。男女比はやや女性が多いようです。スタッフさんたちは明るい笑顔が見られ、疲れだ感じなどは全くなく、溌剌とは仕事をしていました。
相談員の方は、雪のなか来たわたしを気遣っていくれました。目があったり、すれ違うスタッフさんからは、笑顔のある挨拶が返ってきて、気持ちよく感じました。入居相談についても、系列の他の施設についても説明を受けることができて良かったです。
二十四時間の看護サービスが提供できる施設であり、安心感があると思います。医療的な処置が必要なかたにも安心だと感じました。より介護度が高くなっても居ることができるのは、何より有り難いです。
食事は献立表があり、バラエティに富んでいました。糖尿食やきざみにも対応可とのことで、必要に応じたサービスを受けることが出来るという思いました。レクリエーションも充実しており、参加は実費のみでよいとのことでした。
都内の施設にしてはリーズナブルだとおもいました。施設もまだ新しく、そのため真新しさがあり値段的には満足でした。説明してくださった方も、これから必要になるかもしれない費用も含めて幅のある見積もりを出してくださり、役に立ちました。
2018-01-31 10:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
入居者の方は身なりがきちんとされていて、施設は高級感があって、靴のまま居室に入れるホテルスタイルになっていた。
相談員の方は事務的な感じで、あまり老人ホーム関係の方という感じはしなかった。どちらかというと費用の説明が中心で、基本料金以外の費用が発生するとの説明が多く、それでは考えていたよりも費用がかなりかかると言ったらそれ以上は他の説明はされなかった。
お食事は充実しているようですが、うちの場合は胃瘻なので全然関係無いのが残念です。すぐ近くに桜の並木道があるので、お花見には便利だと思いました。
2017-04-28 01:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グッドタイムナーシングホーム・中野島 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グッドタイムナーシングホームナカノシマ | |||
料金・費用 | 入居金 0~580万円 月額 14.8~31.3万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市多摩区中野島1-27-8 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,343.66m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,114.16m² | 開設年月日 | 2019年10月1日 | |
居室面積 | 18〜18.9m² | 建築年月日 | 2015年5月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | 1475402796 | |
建物の権利形態 | 定期借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 照明、トイレなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、エントランス、食堂、浴室など | |||
バリアフリー |
・段差部分:スロープ設置(車椅子での移動可能)、廊下、居室内便所、浴室、食堂 ・エレベーター内:手すり設置 ・共同便所:手すり、介助バー設置 |
|||
運営法人 | 株式会社 創生事業団 | |||
ブランド | グッドタイム | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市中央区清川1-3-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 平郁会 みんなの荏田クリニック |
---|---|
協力内容 | 健康指導・週1回の往診、診察・入院先の紹介 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 立靖会 ひまわり歯科 |
---|---|
備考 | 週3回の訪問歯科診療(歯科診療)、週1回の口腔ケア |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください