投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さんが自室にこもらずフロアにいらっしゃるのがいいなと思いました。
施設長さんに丁寧に対応いただきました。ご説明も、こちらからの質問への回答も、とてもわかりやすかったです。
すぐ隣にクリニックがあるというのが安心感がありとてもよいです。
写真で見るお食事もおいしそうですし(建物に入る前にもいい匂いがしました)、レク、行事も楽しそうです。
良心的だと思いました。外の病院を受診する必要がある場合に付き添いをお願いするときの費用だけが長時間になると大変かなと思います。
2023-02-13 14:29
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 73 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
説明してくれた方が、穏やかで入居者第1に考えてくれていると感じた。入居者は1階部分では、介護度の高い人が多いのかと感じました。
身内のような温かみを感じました。みなさん優しく挨拶してくれて、心がこもっていると思いました。また、高齢者の緊急ショートステイも状況により即日対応しているとの説明があり、困っている家族に親身になってかかわってくれる姿勢を感じました。
医療機関が併設しているのは安心できる点でした。自立度の高い人向きとの説明がありました。
施設前に大型薬局があり、スーパーもあるので買い物は便利です。駅も比較的近いと感じました。
有料老人ホームとしては平均的かなと感じました。
2015-10-18 20:08
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ホームステーション海老名 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ホームステーションエビナ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 24.2~24.3万円 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県海老名市河原口2-7-18 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
| 居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,305m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,775.08m² | 開設年月日 | 2006年11月1日 | |
| 居室面積 | 13.62m² | 建築年月日 | 1992年4月24日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1474200456 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、予防スポーツセンター、談話コーナー | |||
| バリアフリー | 館内すべてバリアフリー | |||
| 運営法人 | ALSOKらいふケア 株式会社 | |||
| ブランド | らいふ | |||
| 運営者所在地 | 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー18階 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | ホリィマームクリニック 海老名 |
|---|---|
| 協力内容 | 健康相談、診断、往診など |
| 歯科医療 機関名 |
さくら歯科クリニック |
|---|---|
| 備考 | 歯科治療・受診協力、口腔衛生及び歯科治療に関する相談・診断など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください