投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
広々とした施設で、築年数の割には綺麗でした。駅からのアクセスも良かったですが、到着まで階段が数段あったのが、年齢を重ねた家族には面会等の際に厳しいかなと感じました。
丁寧なご説明をしてくださったのと、実際に入居させていただくとしたら使うことになる部屋は職員さんの詰め所の近くがお勧め等、詳細な理由を説明した上でのご提案をしてくださり、分かりやすく親身な説明をしてくださって大変満足です。
個室で医療サービスを受けることも可能であるなど、入居者の負担を極力抑えてくださっているような印象を受けました。実際入居してから何かしら医療行為の必要な状態に至った場合には、都度病院へ行く手間もなく、訪問の医療サービスが受けられるという点は大変好ましく思いました。
色々とあるようで、施設の介護スタッフさんも趣味で楽器演奏をされる等、多才な方もいらっしゃるそうで、頻繁にイベントをしてくださっているようでした。
2025-06-09 14:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
初めてゆうらいふ横浜の施設見学を行いました。仲町台駅から直結するようなロケーションで、交通の便は良好でした。
とても柔軟に対応していただきました。複数施設を見学予定だったので、後のスケジュールも考慮していただきました。
24時間、看護師が常駐しており、夜間でも手厚い看護が受けられることがわかりました。
横浜市営地下鉄ブルーラインの仲町台駅から徒歩数分で済む良好な場所でした。
連携しているクリニックが施設建物内にあり、いつでもサポート可能でした。
2024-01-08 19:47
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
規模も大きいですが廊下等空間も広く作られていました。フロントからエレベーターに行くまでの廊下には絵画が飾られゴージャスです。入居者の介護度の平均が要介護3を少し超えるくらいとお聞きしたようにお見掛けしたかたはほどんど車椅子でした。一番の難点は義母が以前入院していた病院に作りがそっくりな点です。館内が回廊のようになっており、コーナーにあるスタッフの詰め所もナースセンターのようで…。
初めに女性の方、途中から所長さんに説明・案内を受けました。広い館内でしたが、各階を見せていただけました。話されるテンポが速く、お忙しそうに感じました。
スタッフが通常の2倍、しかも定着率がよい、とのこと。手厚いサービスを受けられそうなのが魅力です。
駅から近く、近隣にスーパーやドラッグストアあることは大きな魅力です。レクリエーションやアクティビティは種類が多く、意欲があれば楽しめると思います。
2020-02-11 22:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
通路も幅が広く、施設全体が広々としていて圧迫感がまったくありませんでした。
とてもていねいにご説明いただき感謝しています。すれ違うスタッフの方々も自然に明るくハキハキとご挨拶くださってとてもよい雰囲気でした。
1:1.5の体制、24時間看護師さん常駐ということ、そしてキャリアのあるスタッフの方が多いということはすばらしいと思います。
実際に入居してみないとわからない点はありますが、2階が認知症専用で対応してくださるところが良いと思います。
文句ない充実した看護体制と環境に見合った金額なのだと思います。このような仕事に携わってくださる方々には十分な報酬を受け取っていただきたいし、そうあるべきと考えております。
2019-11-14 13:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
第一印象はとても広々として明るく清潔だと感じました。近隣の環境も落ち着いていて気持ちのいいものでした。
急な見学の申し出にもかかわらず、迅速な対応でとても丁寧にご説明していただきました。
介護スタッフの数も質も申し分ないようですし提携医療機関も整っています。リハビリ室もあり、理学療法士作業療法士がいるのがいいです。
内外ともに環境は抜群だと思います。趣味の活動が、お隣の自立型住宅の方のサークルにも参加できるということを知り嬉しく思います。
全てが充実しているので、それなりの費用はかかりますが妥当と感じます。
2018-06-15 16:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんは、穏やかな表情をされていて、落ち着いている雰囲気です。入居者の平均年齢は、現在87歳位だそうです。男女比は、やはり女性の方が多いです。介護度の重さによって、完全にフロアが分かれているので、認知症の入居者は見かけませんでした。元気な間は、今まで通りの生活をできるように、介護が必要になったら、手厚く、十分にという体制が取られている印象です。
見学時の説明や案内は、とてもわかりやすく、入居を検討している母の現時点での状況を考えたうえで、料金プランもしっかりと伝えてくれました。見学の途中ですれ違うスタッフも、仕事に追われている様子がなく、余裕があり、好印象です。
スタッフは、1.5:1以上の介護体制だし、ホームヘルパーではなく介護福祉士の資格を持っている職員が多くて安心できます。提携の内科クリニックもすぐそばにあり、緊密な連絡体制が築かれています。24時間看護師さんが常駐している点も安心感があります。明るいリハビリルームで個別プログラムも作成してくれ、個別リハビリ、グループリハビリを提供しています。
試食のランチは、とても美味しかったです。入居者に合わせた刻み食、ミキサー食、減塩食などの提供はもちろんのこと、ひとりひとりの好き嫌いにも合わせて、代替品の提供もしているそうです。レクリエーションは、老人ホーム内でも毎日プログラムがあるし、元気な方は隣にあるマンション内の趣味サークルにも参加できる自由さがあります。駅にも、楽しい散歩道にも近いです。開設から23年経過していることもあり、居室内が豪華ではなく、おしゃれでもありません。でも、家で使用している家具やテレビを持ち込むこんでもいいので、過ごしやすい空間を作れそうです。
入居一時金は、高齢になるほど下がるので妥当だと思います。月額費用は、状態ごとにパッケージになっていて、そのつどの追加費用がかからずに必要なサービスが受けられる印象があって、安心できます。
2018-01-25 10:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ゆうらいふ横浜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウライフヨコハマジギョウショ | |||
料金・費用 | 入居金 173~4,101万円 月額 31.3~55.7万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市都筑区仲町台5-7-8 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 132名 | 地上階・地下階 | 地上階6階、地下階1階 | |
居室総数 | 125室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 5,319m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 7,482m² | 開設年月日 | 1995年9月1日 | |
居室面積 | 18.4〜45m² | 建築年月日 | 1995年6月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1473800025 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動ベッド・ナースコール・トイレ・洗面台・エアコン・サイドテーブル・チェスト・テレビ回線・電話回線・(ミニキッチン)・(浴室) | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 4か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 6か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | リフト浴は、個浴・大浴槽に設置されているので内数となります。特殊浴槽は1台が寝台タイプ、1台は座浴タイプです。緊急通報設備あります。 | |||
共用施設設備 | ロビー・フロント・ダイニングルーム・一般浴室・機械浴室・個浴室・ホール・機能訓練室・応接室・レストラン・屋上庭園・エレベーター | |||
バリアフリー | 高齢者施設を運営する前提で建設されたため、施設全体がバリアフリーです。 | |||
運営法人 | 株式会社 ソラストケア | |||
ブランド | ソラストグループ | |||
運営者所在地 | 東京都世田谷区粕谷2-8-3 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人常盤会 森田クリニック (内科) |
---|---|
協力内容 | ・週6日健康管理室等を利用して健康状態の把握や健康相談の対応を行うと共に、必要に応じ回診を行います。・年2回の健康診断実施・身体の状態がすぐれない時は医師の往診と病院への入院等の手配を行います。介護保険サービス上の療養管理及び指導については「居宅療養管理指導」が適用され自己負担分がかかります。 |
歯科医療 機関名 |
虹色デンタルクリニック |
---|---|
備考 | ・週1回の往診および歯科衛生士による口腔ケアを行います。医療費および居宅療養管理指導の自己負担分がかかります。 |
リハビリの 有無 |
あり
専用のリハビリルームあり |
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 個別プログラム、集団プログラムの週2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください