投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 中程度 |
入居者の方は比較的介護度の軽い方が多いように感じました。女性が多いようです。年齢は80代の方が多いそうです。
応対は親切で丁寧でした。料金の説明も一ヶ月の予算を計算してだしてくれました。外部のサービス利用についても説明してもらいました。
食事は作られてすぐ運んでくれるので良いと思います。行事食も普通にありました。
月額の利用料は普通だと思います。
2024-09-10 13:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
静かで落ち着いた雰囲気なのがよかったです。レビー小体型認知症の方も複数いらっしゃるようで、安心しました。
親切に対応してくださいました。こちらが不勉強で、どんな質問をすればよいのかよくわからずに行ってしまったのが失敗でした。
スタッフの方がバタバタ忙しく動いているわけではなさそうだったので、おそらく大丈夫ではないかと思いました。
食事にはちからをいれているようでした。頻度はわかりませんが、エアロビや音楽療法があるのがよいと思いました。
費用は適切なんだろうと思います。必要な私物は、衣類だけだそうです。
2024-08-25 17:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
テレビのあるホールで過ごしておられる入居者の方を数名拝見致しました。特にレクリエーションなどを行う時間ではなかったためか、皆さん思い思いに休憩されていました。
ご説明がとても分かり易かったです。ご説明頂いた方以外のスタッフさんも、ご丁寧でフレンドリーな方ばかりでした。
夫婦2人での入居可能性を検討していましたが、希望に近い部屋を実際に見学させて頂けました。コネクティングルームのような2人部屋は使いやすいように思います。
当日は車でお伺いしましたが、駅から比較的近く電車でも行きやすいのはメリットかと思います。
費用的には良心的と感じました。
2024-05-20 12:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
ちょうど、皆様散髪をされている時間でした。介護度が低い人が散髪をしてるのか、暗い雰囲気ではなく良かったです。
丁寧に説明していただきました。ちょうど満室になってしまったようで、待ちに入れておく場合のことも教えていただけました。
看護師さんが24時間体制でないのが少し心配ですが、地域の医療体制と連携していると聞きました。
壁にレクリエーションをしているところの写真とか、お誕生会の写真があり、入居者の皆様、楽しそうでした。
近くの介護付き老人ホームより、月額料金は安いとおもいます。
2024-03-18 17:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
短時間での見学ではなかなか入居者の表情などで雰囲気を読み取ることはできませんでした。施設に入るときに、手洗い、うがいが義務付けされていて、衛生環境は良いと感じました。
本社の方が対応くださいました。説明もわかりやすく、介護対象者の状況を、元に色々アドバイスがあり、安心して任せられる雰囲気がありました。
介護の手厚さ詳細はわかりませんでしたが、見学を終えて、主要なスタッフの人たちが何人も玄関に来られて、お見送りしてくださったことから、大きな人手不足はなく、介護にも、余裕のある環境なのかなと思いました。
駅から徒歩圏内で、自宅から通いやすい点が評価できます。入居時に健康診断を事前に受けなければならない一手間が、遠方にて一人暮らししているので、一つのハードルになっています。
同じ大手のサニーライフと比べると、やや割高ですが、適切な価格かはわかりません。
2024-02-12 08:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
髪の毛を洗ってもらって乾かしてもらっている人。爪を切ってもらっている人。テレビを見ている人。移動している人。たくさんの入居者さんとスッタフさんがいらっしゃって雰囲気もよく安心感がありました。
笑顔で親切な対応をしてくださいました。スリッパに履き替えるときに椅子を出してくださるなど、きめ細やかな心遣いが嬉しかったです。
安心安全!ずっと安心して年が取れる所だと思いました。お風呂の介助。医療サポート。見守りサポート。ありがたいです!!また、自由な雰囲気も嬉しいです。テレビ、冷蔵庫、テーブル持ち込み自由はありがたい!!
食事も手作りが食べられて嬉しい!レクリエーションが楽しそう!私も行事に参加したい!!いろいろな模様しものがあって活気があっていいです!!駅からも近く、家からも近く申し分ないです!!
年金プラスαでできそうです!ありがたいです!!この金額であれば、できそうなので、前向きにお願いしたいと思います。
2024-02-08 22:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
丁寧に説明してくださり、空いている部屋も見学させていただきました。満室なので、別の場所にある施設もご案内いただきました。
皆さん,元気な様子で働いておられました。
キャンペーンもあり非常にお安くなっていて、値段的には有難いと思いました。
2023-11-15 17:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 夫婦 | 要介護1 | 無し |
入居先を探している両親と見学しました。足が悪い父にご配慮頂きました。施設の説明も分かりやすく、部屋も広く清潔でした。職員の方も親切で、入居者さんも自由に、中を歩かれているようでした。毎日参加自由のレクリエーションをされているとのことで、母も興味深いようでした。ただ、どこの施設もそうであるらしいのですが、外出自由とあっても、トラブル防止のため、お金を含めた貴重品の持ち込みは禁止とのことなので、そういったことをもう望まない状態なら、とても良い環境と思いました。
施設長が丁寧にご説明くださいました。とても分かりやすかったと思います。見学に一緒に行った足の悪い父にご配慮頂きました。すれ違うスタッフの方も礼儀正しい感じでした。
毎日参加自由のレクリエーションがあるとのことで、母は興味深いようでした。食事も新潟の美味しいお米を使われていらっしゃるとか、とても美味しそうに思いました。洗濯も自由に全自動洗濯機と乾燥機を使えるのが良いと思いました。
他の施設などと比較しても、良心的な価格と思いました。介護保険で提供されるサービスが施設によって決まっているので、父のように、外出の付き添いなどを希望する場合には、向かないのかな、と思いました。
2023-08-31 18:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
64 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
夕飯の時間でみんな集まっていたが、雰囲気がとても良かったです。部屋も明るく、部屋からの景色も良かった。
案内員の方がとっても明るく、ほかのスタッフさんも明るく挨拶をしてくれた。
この日は見学のみで、詳しい話をしくれる人はいなかったので聞けなかったが、認知症の母がいると話したら、なるべく外に連れ出して行きますと言って頂けたのが、とても嬉しかったです。ありがとうございます。
レクリエーションの日程の紙をくれたり、献立表を頂けて、施設のことが細かくわかるのがよかったです。レクリエーションを毎日やっているのもよかった。
2023-03-09 22:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
丁度、お昼の時間で、入居者の皆さんが食堂に集まって食事をしていました。車椅子の方が多いように思いました。元々、社員寮だった建物を改装したとの事だったので、通路が狭く、少し圧迫感がありました。
施設での生活、料金等、わかりやすく説明していただけました。また、施設内も談話室、居室、食堂、お風呂と全て案内していただけたのは、良かったです。
スタッフの方の様子は、よくわかりませんでしたが、壁にスタッフの紹介が顔写真付きで紹介されていました。それを見た限りでは、スタッフの人数も充分だと思いました。
レクリエーションも充実しているようで、カラオケもそろそろ再開するとの事で、楽しく生活できそうだなとおもいました。
利用料金は、他の施設と比べても、あまり差はなく、妥当な金額だと思います。
2023-02-26 22:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方にはほぼ会う事はなかったですが、施設の雰囲気は落ち着いていてよかったです。
説明は的確でわかりやすかったです。丁寧にご案内頂きました。
提携の訪問医療があり、安心だと思いました。スタッフの方々の人数も十分だと思われます。どのスタッフの方にも明るくご挨拶頂き、好印象でした。
食事に重点をおかれているとの事で、郷土料理や季節料理をまじえて、バラエティ豊かな献立でした。レクリエーションも楽しそうだと思いました。
2022-12-11 19:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
みんなの介護さん紹介でいきましたが、満室ということで中の様子を見ることはできませんでした。
皆様明るく、元気よく挨拶してください、気持ちの良い対応でした。
提携の医療機関が内科だけでなく色々とあるようで、何かあっても困らない。
理美容やマッサージ、レクリエーション等充実した毎日が、送れそうです。
2022-09-23 23:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の皆さんが談話室でテレビを見ており和気あいあいとして過ごしていると思いました。
施設の説明から入居までの流れ、他施設の状況まで丁寧に説明していただきました。
看護師さんが常駐されてるだけでなく、内科の往診、近隣病院との連携などしっかりされてると思いました。
毎日何かしらの活動があるとのことで、日々の生活にメリハリがあると感じました。ご飯に新潟のお米を使用されてるとお聞きして食事にも力を入れていることがよく分かりました。
入居一時金を支払うことで月額の料金が安くなるとの説明をお聞きしました。
2022-08-14 18:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
今はコロナ禍などでカラオケは歌えないそうですが、皆さん音楽を聞いて楽しんでおられました。スタッフのみなさんも利用者のさんに優しく接しておられ、雰囲気はよかったです。
コロナ禍にもかかわらず、施設見学を受け入れて頂き、見学時には、手洗い、うがい、二重マスクをして利用者の方への感染対策も万全でした。施設の説明や案内もしっかりしていただき分かりやすかったです。スタッフのかたもすれ違うと挨拶してくださり、雰囲気はよかったです。
往診以外にも提携病院もしっかりあり、腰の悪い母が整形や眼科など、通院することができるのでいいと思いました。通院は家族又は外部サービスを使うことになるそうですが、送迎サービスをしてくれるのが有り難いです。
2022-08-05 23:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の比率は男性が多めとの事でした。
スタッフの対応は親切丁寧で、親しみを感じました。外国籍のスタッフも複数名おり、インターナショナルな印象を受けました。
介護付きの老人ホームなので、インスリン注射が欠かせない父にとってはありがたいサービスです。ただし、24時間体制ではないので、インスリンの注射方法を変えるか、朝食の時間を変更するなどの対応が必要と感じました。
食事は寿司や手打ちそばなどバリエーションも豊富で楽しそうな印象を受けました。
2022-07-23 18:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
以前は社員寮だったという建物でした。空室を見せていただきましたが、収納も多く、特に4階からの眺望はよかったです。食堂では夕食待ちの入居者方がテーブルについて、静かに待っていました。
8分ほどの紹介動画を見せていただいた後に、ていねいに説明してくださいました。
すれちがった職員の方々は、あいさつもていねいできびきびと動いてらっしゃいました。
江田駅から大通り沿いを歩いて10分かかりません。食事のお米は新潟の契約農家さんのコシヒカリだそうです。
大手だけあってよく考えられていると思いました。料金の発生が契約日ではなく、入居日というのも好印象でした。
2022-02-18 19:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
親切、丁寧、気持ち良く説明頂いた。ケアマネ、施設長からも積極的にご挨拶頂き気持ち良かった。
2022-02-09 14:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
コロナ対策であまり人のいるところにはいかれなかったが、遠くから見たら賑やかな感じでした。
コロナ対策で、また、夕食時になってしまったので、あまり食堂などは見ることはできませんでした。部屋は広めだと思いました。
全国多数施設をかかえる施設のひとつなので、人が足りないときには回したりできるとのこと、それは確かに必要だと思いました。
コロナでいまはイベントはほとんどやっていないとのことで、残念です。でも、毎日何かしら人が集まることはしてくださっている様子でした。
キャンペーンなどもやっているとのことで、少しでも安くなることを知らせていただきたいです。月額は普通だと思います。
2021-11-21 22:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方々が静かに生活されている様子がうかがえました。 食堂の雰囲気は、みなさん楽しそうでした。
ご対応いただいた職員の方の説明が分かりやすく、施設の仕組みや運営方針が理解できました。
食事や介護サービスを重視されており、安心してお任せできると感じました。
駅から近く、周辺のお店も充実しており、住みやすい環境だと思います。
介護サポートが充実しており、コストパフォーマンスは高いと思います。
2021-01-17 22:39
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
昼ごはんの試食ができ、担当者の方も親切で色々なお話が出来て、本人が施設で暮らす良いイメージを想像して安心できた。
施設の中を隅々まで案内し、日々のイベントなどの話をしてくださったり、入居している方々の雰囲気も良くて本人が安心できたと言っている。
追加の金額面も含めて色々な不安な点に回答していただき、実際に中を見せていただいたことで本人がらとても安心した点。
食事が美味しく量も充分で満足できた。日々のレクリエーションも、あれこれ楽しみな物があり、現在の暮らしよりも楽しそうだと本人が入居に対する不安を無くせた。
2020-01-13 12:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
食堂では介護度により席を割振っており、会話できる方は自由に話が出来て雰囲気は良かったです。
相談員の方は、丁寧に応対して下さいました。またスタッフの方も皆挨拶して下さいました。
介護度による部屋割りをしていないとのことでしたが、対応が大丈夫なのか少し気になりました。
出来れば入居時の一時金を高めにして、毎月の費用を抑えるプランもあればいいと思います。
2019-07-14 17:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
102 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 無し |
スタッフの方は、明るく親身で、とても良かったです。安心してお任せしたいと思いました。
不足無いと感じます。利用者への説明もきちんとしてくれそうでした。
介護付きの中では、リーズナブルな価格だと思います。定額でのサービス提供も安心感があります。
2019-05-02 20:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
大変わかりやすかった。とりあえず直ぐ入りたいという希望に対し柔軟に対応して頂きました。
医療体制は分かりましたが、鬱的な症状の人の対応方法を具体的に示して欲しい。
イベントの多さと価格の面でのやりくりの工夫に良いと感じた。飽きないで過ごせそうです。
他と比べて安いと感じた。20万未満にできるとなお良い。しばらく入ってからでも、探してみようかと思います。
2018-11-25 20:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
スタッフの皆さんは、とても明るく、元気に挨拶して下さった。
スタッフは男の方も多くて、人数も特に問題は無さそうだった。医療面のサポートは普通。
食事は施設内で作られ、厨房も食堂から見える環境で、安心できる。ボリュームもあって、とても美味しかった。レクリエーションもほぼ毎日されている。すぐ隣に大きなショッピングセンターもあって便利そう。
費用は適切な価格だと思う。個室も見せてもらったが、収納も十分にあった。
2018-06-21 13:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 無し |
施設の規模がそれほど大きくなくこぢんまりとまとまっていて、アットホームな印象でした。入居者の皆様の仕草や表情にもゆとりみたいなものを感じました。男女比は女性が7?8割ではないかな?
入居相談員、現地職員の皆さんは終始明るく丁寧で、礼儀正しく応対して頂けました。施設の細かい所まで、納得のいく説明をして頂いたので感謝しております。
入居者の人数が多くないので、スタッフ皆さんからの介助の密度も上がるのでは?と期待しています。提携医療機関はカバーする診療科目が広く、その点は良いです。場所も遠くありません。往診もあるので安心かと。
施設の人口密度?がそれほど大きくないので落ち着ける印象です。食事やお風呂の際の移動もあまり不自由はしないかと。周辺は区画整理が整った新興住宅地と公園緑地で、雰囲気気がとてもよろしい。商業施設もいろいろ近くにあって、施設の前に横浜市営バスの停留所もあって便利。
室に入れて、初期費用ゼロで、月額利用料も抑えられていて利用し易いのでは?ただし個室の電気・水道代などは別途実費請求なので、実際入居して見たら、あれこれ予期せぬ出費が他に増えて意外に高く感じるのかも知れませんが。
2018-06-02 13:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
それほど大きな施設ではないせいか全体的に穏やかなアットホームな雰囲気を感じました。
対応して下さった方がとても丁寧に分かりやすく説明して下さいました。気さくな感じでお話しもしやすく、こういう方がいらっしゃる事も施設を決める際のポイントになると思います。他のスタッフの方達も良い感じだったと思います。
提携している病院が大きめなようで、しばらく定期的な通院が必要な父には向いていると思いました。
季節や行事に合わせて食事にも力を入れている印象を受けました。立地も駅から近めでスーパーなども近隣に有り、便利だと思います。
どちらかと言えば、少々お安めで有り難い料金設定なのかも知れません。
2018-05-25 23:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
レクの最中でしたが、スタッフの方が明るく盛り上げていました。入居者の方も楽しそうでした。ただ、やや介護度は高く感じました。
非常に説明がわかりやすかったです。いらっしゃったケアマネさんにも説明を求めたり、誠意を感じました。
相談員の方の説明に安心感を感じました。介護度が上がって、ここで対応できなくてもグループで対応しますというのは、正直で信頼できました。内科医の先生が定期的に往診に来ていただけるのも助かります。
便利な場所でいいですが、少し建物は古いでしょうか。レクには力を入れているのが感じられました。
入居費ゼロや月額は比較的安い方だと思います。ただ、設備がベッドしかなくて、テーブル、いすやテレビなど装備や光熱費などが別途だったりと多少の追加は必要です。
2018-05-07 22:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
見学したときはちょうどレクリエーションをしてらっしゃいました。みなさんとても楽しんでいらっしゃるようでした。施設の雰囲気も比較的明るく安心しました。
相談員の方は丁寧に話を聞いてくださいました。施設の中を見学する際も部屋の説明を細かくしてくださりわかりやすかったです。すれ違うヘルパーさんたちもきちんと挨拶してくださりよかったです。
提携医療機関もいくつかあり、往診もしっかりしているようで安心しました。介護もヘルパーさんが付き添うなどしていて、安心できるなと思いました。
食事は通常の食事に、きざみ食、ソフト食がありどの方も食事を楽しめるようになっていると思いました。建物の外は大きな道路がありますが車の騒音も全く気になりませんでした。レクリエーションも毎日様々なものがありよかったです。
費用は他とくらべて少し高いかなという印象でした。病院に行く際の送迎は無料なようで安心しました。お部屋はタンスやカーテンがついており、新たに購入するものはあまりなさそうでした。
2018-03-13 18:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
建物自体は古いのですが、トイレと洗面は部屋の中にあるのでいいと思いました。要所には手すりがついています。
応接室のようなものはないのか、説明は食堂で受けました。内容はわかりやすかったと思います。
価格とのバランスを考えるとこれぐらいかな、という感じでした。
近くに商業施設があるので便利だと思います。駅からも緩い登り坂ですがそれほど苦になりません。
価格は抑えられていると感じました。必要な介護は受けられると思いました。
2016-12-09 03:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は、落ち着いた雰囲気で、好感がもてて良かったです。
質問に的確に答えていただきました。笑顔も素敵で、挨拶もよくしてくださいました。
緊急時の対応がしっかりしています。また、最後までお世話になることができるようで、安心です。
すぐ近くにスーパーがあるので、買い物好きな母が、毎日出かけられそうです。
他の施設に比較してもリーズナブルな料金設定で、両親共にの入居を希望しているので、助かります。
2015-01-18 10:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ江田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフエダ | |||
料金・費用 | 入居金 0~700万円 月額 10.4~36.6万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市青葉区荏田西2-15-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 66名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 56室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,500.1m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,305.37m² | 開設年月日 | 2001年7月1日 | |
居室面積 | 13.72〜35.63m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1473704201 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、緊急コール、見守りカメラ、洗面台、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 323特別室 ご入居の場合に限り、個浴が完備されているが、現在は空き部屋で該当なし。 | |||
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、機能訓練室、一般浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー | |||
バリアフリー | 廊下手すり設置、居室出入り口段差なし。 | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ神奈川 | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 神奈川県川崎市多摩区登戸2678-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 明芳会 横浜新都市脳神経外科病院 |
---|---|
協力内容 | (1) (診療科目)脳神経外科、整形外科、内科、麻酔科、循環器内科、リハビリテーション科 (協力内容)外来受診、入院等緊急時対応 (2) (診療科目)内科 (協力内容)訪問診療、入院等緊急時対応、主治医意見書作成 |
医療機関名 | 医療法人社団 健伸会 メディカルライフ中原すみれクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団長伸会くすのきデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 一般歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市青葉区荏田西2-15-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 江田(神奈川県)駅東口から42m先を左方向に進みます。 26m先を突き抜け、32m先を左方向に進みます。 500m先の富士塚を突き抜け、43m進むと「ベストライフ江田」に到着します。 【車8分】 江田(神奈川県)駅東口から45m先を斜め左方向に進みます。 63m先を斜め右手前方向に進み、42m先を斜め右方向に進みます。 170m先の荏田北3丁目入口を斜め右方向に進み、78m先の江田駅東を右方向に進みます。 740m先を左方向(厚木街道)に進み、970m先を左方向に進みます。 290m進むと「ベストライフ江田」に到着します。 |