8月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
職員さん手作りの装飾品、季節の飾り付けなど、明るい雰囲気が溢れているロビーと1階フロアでした。ちょうど夕食時で、入居者の皆さんが食堂に集まっているところでした。毎日の食事メニューも、車椅子の方からも見やすい場所に掲示してありました。
施設長さんが時間をかけ、本当に丁寧に説明してくださいました。どのようなサービスに追加費用がどれくらい発生するかなども詳しく説明してくださり、費用のイメージがわかりました。
必要なものは一通り揃っていると感じました。医療施設との連携もきちんとしているという印象を受け、医療依存度が高い利用者でも安心できるのではないかと思います。
お食事が素晴らしいという印象を受けました。厨房で調理しているとのことでした。パン食に慣れた入居者にはパン食を提供することも可能とのことで、食事を楽しみにしながら生活できるのではないかと思いました。
我が家の予算は大きく突破していますが、立地、居住環境などを考えても、この近辺ではかなりコストパフォーマンスがいいのではないかと思います。具体的に入居を考えるタイミングになったら、ぜひ入居を申し込みたいと感じました。ご縁があるといいなと思います。
2024-11-15 20:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
とても綺麗な施設で、陽当たりも良く、室内も掃除されていた。
相談員の方、ケアマネジャーともとても親切で対応も良かったです。
夜間は、介護師しかいないようですが、医療機関と連携をとっているようなので、値段を考えると不満はありません。
試食させていただきました。美味しく、母も満足したようでした。
相場と比較すると高いとは思いませんでした。家族が付き添えない場合の、医療機関への付き添いサービスが、もう少し安いと助かります。
2024-06-19 15:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
玄関から入ったところが広く、明るく感じました。ちょうど、昼食に行く時間だったので、車椅子や歩行器でエレベーターに乗られるところをみることができました。
とても丁寧に説明してくださいました。こちらの施設が満室の為、他のイリーゼの状況を教えていただきました。
夜の見回りも2時間ごとにしてくれるとのことです。夜は介護士さんのみですが、医療連携されているお医者さんに連絡をとってくれるそうです。
食事も施設で作っていて、評判が良いようです。お誕生会などしてくれるそうです。
近くの施設の相場より安めと思いました。
2024-04-22 13:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設は入居者の方を楽しませるような、演出があり、好印象でした。
入居する際に必要な資料の明細や、持ち込んだ方が良い備品など細かく説明して頂きました。
イリーゼグループは設備も綺麗で、価格面では妥当な感じがしました。あとは介護型か住宅型なのか、良く考えて判断してみようと思います。
2024-03-02 19:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方が集まってテレビを見たり、お話をされていました。施設の雰囲気は閉鎖的でなくオープンな感じがしました。
丁寧に説明してくださいました。これまで見た施設の中で一番多く、見学中に働く方々にお会い出来ました。皆様明るく元気に挨拶してくださいました。
提携医療機関や、往診の先生もいらっしゃり、安心だと思いました。在宅酸素療法に関しても詳しく説明をいただきました。
住宅地の中にあり、周辺環境は静かでした。セレクト食やアラカルトも少し取り入れていて良いと思います。
入居一時金無しという希望に合っていました。月額利用料も適切だと思います。
2023-10-10 20:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
オンラインでの見学でしたので、リアルタイムの情報ではありませんが、施設は清潔感あるように思いました。要介護3以上の方が多めの施設とのことで、さほど問題ないのかもしれませんが、母にとっては、敷地内にレクリエーションスペース等が少ない印象がありました。
とても明るく、はきはきされていました。質問のたびに、「ありがとうございます」とおっしゃってくださり、気持ちよかったです。
要介護3以上の方が多めとのことだったので、母にとっては手厚すぎるサポートである可能性もあり、逆に同日ご案内頂いた施設があっているのではなど、ご提案を頂けてよかったです。
レクリエーションスペースや、活動スペースが少なく感じましたので、生活の全てを施設内で過ごすことに、母は最初抵抗を示すかもしれないと思いました。立地がよいので、出来るだけこちらも訪問して、気持ちのケアをしてあげられたらなと思いました。
適正な価格だと感じました。要支援でなければ、想定額の範囲内でした。
2023-04-20 17:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
時間的に、入居者の方とはほとんど会えませんでした。施設は、とても綺麗で明るく良かったです。残念なことに空室がなかったです。
詳しく教えてくれて、とても良かったです。満室の為、途中から違う施設の説明になってしまいました。
内科以外の通院が有料な点や、眼科や歯医者などには、家族が連れて行くか、有料サービスを使用しなければいけない点が残念でした。
周辺はとても静かな住宅街で、環境はとても良い感じでした。お庭にお花もあり良かったです。
費用は、他の施設に比べてとても良心的だと思います。ビックリしました。
2023-04-15 19:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
テレビのあるリビングで、入居者の方々をお見かけ致しました。
細々とした質問にまで、ご丁寧にお答えを頂きました。ご説明頂いた方も、廊下ですれ違うスタッフの方も、皆さん笑顔で、安心してお任せできる施設と感じました。
お話を伺った限りで、施設内で手厚いサービスが受けれらると理解しました。お庭で日向ぼっこもできるとのことで、ゆとりある空間で過ごせることに魅力を感じます。
息子である私の家から、車で5分程度と、きわめて便利です。駐車場もあるので、面会などで訪問する際も助かります。落ち着いた環境に立地していることも魅力です。
入居一時金が0円であることは、本当にありがたいです。月額利用料は、介護保険の関係で当初予想よりも多くなりそうですが、それはどの施設でも一緒ですので、一時金0円でこの環境を利用できるのは魅力です。
2023-03-06 14:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方が何名かでテレビを見ていましたが、感染対策もされていました。見学に来た私達に気付いて会釈をして下さる方もいました。コロナ禍なので和気あいあい…とはいきませんが、皆さん優しい表情でリラックスして過ごされていました。介護度は様々で、介護度で階数・部屋分けはしていないとのことでした。
訪問から帰りまで明るい笑顔と挨拶でした。こちらの施設の前に同じ系列の施設を見学しましたが、そちらでお話した内容がFaxされていたので、同じ説明を何度もすることがなくスムーズに進みました。それでも会話の中でその確認があり、正確に共有でき、住居型と介護付き(こちらの施設)の違いなど分かりやすく説明して下さいました。処置が必要な件がありましたが、担当看護師の方に確認して下さるとのことでした。
看護師は日中のみ、24時間4交替でスタッフがいるそうです。この価格帯では相応だと思いました。医療機関との提携、月2回の訪問往診などの説明もありました。
栄養面はもちろん、見た目(写真)も良くメニューも工夫されており、食事は大事なポイントなので良いと思いました。またコロナ禍の為、使い捨ての食器を利用するなど配慮されていました。施設は新しくて広くて綺麗で個室部屋の廊下も広く、食堂の庭・デッキ側の窓が大きく日差しを感じられ、ここで暮らす母の姿が想像出来ました。手作りの飾りも手作りとは思えない力作で素敵でした。車でないと行けない距離ですが問題ありません。駐車場も十分完備されていました。レクリエーションはコロナ禍で思うようには出来ていないとのことでしたが、レクリエーションカレンダーを見せて頂きましたが、DVD体操が決まった曜日にあり、なかなか一人で体を動かすことは出来ないのでいいなと思いました。
入居金はなく、月額利用料も相場よりお安いと思いました。こちらは介護付き施設なので介護保険を利用しますが、それと月額利用料以外に掛かる費用の説明も明確でした。訪問往診がありますが別途通院が必要な件がありますがそちらをお願いするとかなりの金額になるので、今まで通り私が対応しようと思いました。ベッドはレンタル、チェストとハンガーラック、椅子や机・テレビなどが必要です。
2023-02-06 09:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
今回初めて訪問させていただき、とても親切な対応で、内容も分かり易く説明していただきました。ありがとうございました。
施設長さんが、分かり易く内容を説明してくださり、質問にも丁寧にお応えいただけましたので、とても満足しております。
リハビリ体制も医療機関との提携も行われており、とても良いと思いました。
食事の味はわかりませんが、メニューを拝見する限り、美味しそうですし、おやつも毎日美味しそうです。水分も、朝起きた時、食事の時、お茶の時間、それ以外にもお水もお茶もお願いすればいただけるようで、安心しました。
もう少し安くしていただければ、それに越したことはありませんが、これ以上かかることも少ないので、満足しております。
2022-11-16 11:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 無し |
ちょうど食事時に施設を見学させていただいたが、みなさん楽しそうに過ごされていました。
とても親切で丁寧な説明をしてくださったので、理解が深まりました。
介護や医療サービスの体制がしっかりしていたので、安心してお任せできると思いました。
レクリエーションも毎日やっていて自由参加なので、入居者の好みに合わせて楽しく過ごせそうに感じました。
立地から考えて、妥当な金額のように感じました。他と比べてもこのくらいかなと思います。
2022-06-26 19:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者には一人も会えなかったのでわかりませんでした。男女比は1:5だったと思います。
昼間は看護師さんが2名いるとのことで安心だと思います。24時間オンコールで医師と連絡して頂けるそうで良いと思います。
駅から遠いが、昼間も夜間も静かそうで環境は良かったです。
近隣施設と比べても、そんなに高くも安くもなく妥当だと思います。収納スペースがはぼないので家具を買わないといけないので大変だと思いました。
2022-03-01 17:02
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
築浅で設備も新しく、自宅から施設までの距離が近い点も満足です。駐車スペースが4~5台分でしたので、この点は気になりました。実際のお部屋も見せていただきましたが、そのフロアはやや認知の方が多い様子でしたが、他のフロアは活気もある様なので安心しました。
丁寧な対応で説明いただき、きちんと内容把握ができました。スタッフの対応も良かったです。
一部有料ですが、サポートメニューは充実していました。特に、病院等への付き添いをしていただける様なので、助かるメニューだと思いました。
お花、習字、歌等の定期的習い事やイベントメニューは揃っている様でした。何しろ、自宅から徒歩でも15分圏内で行けるのがメリットです。
介護保険の範囲内で可能なことや、有料で頼めることを考慮、現在の入居施設と比べても妥当な水準かと考えています。費用の内容構成もシンプルでした。
2020-02-24 11:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設内はとても清潔感があって明るい雰囲気だった。お昼時だったのですが、食堂におられる入居者の方も落ち着いていた。個室は広々としていて、清潔感がある。
対応して下さったスタッフの方は、とても丁寧で好感が持てる。現場で働いているスタッフの方も、笑顔で挨拶をされていた。
この点については、他の施設に比べても特に問題はない。今後介護度が上がっていくことを考えると、看護師の24時間常駐があればもっと安心できるのかなと思う。
閑静な住宅街の中にあり、施設や設備はどれも清潔感がかる。食堂から厨房が見えるオープンな作りで、とても安心できる。お料理も美味しかった。行事も簡単なものから、日帰り旅行など、とても工夫されていると思った。
近隣施設に比べても、入居の費用は抑えられていると思う。通院の送迎が無料になると便利。家具や日用品など、買い揃える物がやや多い。
2018-06-19 15:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設が明るく、開放感と清潔感があり、住宅街で静かでした。ロビーもゆったりとしていて、素敵です。また、食堂から見える専用庭の緑がとても良いと思いました。
休日の早い時間(10時から)にも関わらず、丁寧に対応していただき感謝しております。職員の方々も明るくご挨拶して頂き、安心して見学させて頂きました。
自宅にいると、心配なことがたくさんありますが、専門の方のサポートに安心出来ます。
自宅から15分程度の距離と、静かな環境でとても気に入りました。絵手紙や習字、工作などとてもセンス良く飾られていて、母も興味を示していました。セレクト食があったりと配慮に感謝です。
料金的に、近隣相場と変わりらないかと思います。むしろ、施設的にかなりの満足度は感じられました。
2018-05-27 18:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
施設内とても明るくスペースも広くゆったりとした印象でした。入居者の方とスタッフの方が一緒にいるところをお見掛けしましたがとても感じよかったです。
入居相談員の方がとても段取り良く説明していただきわかりやすかったです。スタッフの方も帰る時その場にいらした方皆さん笑顔でお見送りしていただき恐縮しました。
見学申し込みをした時より医療的ケアが必要かもしれなくなり、どんな状態なら受け入れてもらえるかなど具体的に説明してもらった。見守りもキチンとしていると思いました。
南側が高台のため空がきれいにみえる。食事のメニューが豊富で楽しみにしています。駅から距離があるので、友人たちが訪ねる時はやや不便かもしれない。
設置地域でのコストパフォーマンスはいいほうだと思う。家具、カーテン(オーダーサイズ)など入居時にそろえなければいけないので初期費用はかかりそうだ。
2017-09-30 02:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
昼食前に見学に入りましたが、入居者のみなさんが食堂に集まり、そこからは、静かな落ち着いた雰囲気が感じられました。
お会いしたスタッフは皆、笑顔で挨拶をして下さいました。見学時の説明はとても解りやすく、こちらの要望に応えられるように、努めていただきました。
説明を受けた限りでは、普通と思いました。標準の入浴回数がもう少し多いと良いと思いました。
建物が新しく、とても清潔感があり、明るくてとても良いと思いました。食事もいろいろな対応をして頂けるという事で良いと思いました。住宅地にある事から、静かでとても良い立地条件にあると思いました。
いろいろな点でかかる費用を考えると、妥当な金額で収まっていると思います。
2017-09-10 22:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
できたての新しい施設で、入居者もまだほとんどいない状態でした。当然施設は新しくきれいです。設備内容は最近の施設としては一般的な水準と思います。
見学時には丁寧な説明をしていただきました。住宅型のホームのため介護型とは異なりますが、一長一短でありなかなか難しいです。ただ、同じグループの介護型との相互移動が可能なので、その点は少し安心です。
医療サービスについては用意されているのはほぼ各ホームとほぼ共通のようです。訪問診療、24時間連絡サービスなどは備わっています。
まだ開設されて間もないので行事等は見られませんでした。周辺は住宅地で傾斜地でもあるので徒歩での移動は足が弱ってくると厳しいかもしれませんが、元気な間は有名なパン屋やスーパーも近くにあり、散歩は楽しめそうです。
一時金が不要なプランで、リーズナブルな設定となっています。
2016-04-28 22:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼたまプラーザ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼタマプラーザ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 20.3~21.1万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘西1-5-31 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階2階、地下階1階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,777.28m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,282.72m² | 開設年月日 | 2016年3月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1473703898 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、洗面所、トイレ、ケアコール、スプリンクラー、介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、食堂(機能訓練スペース)、リビング、相談室、健康管理室、一般浴室、個浴室、機械浴室、トイレ、ケアコール、スプリンクラー、駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください