投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者の方々が楽しそうに塗り絵等されていて明るかったです。施設も清潔で雰囲気がとても良かったです。
丁寧な対応をして下さり感謝しています。初めて見学をしたのでさまざまな事を教えて頂き助かりました。
24時間対応して下さること、入居者の一人一人に向き合って諸々考えて下さる配慮が感じられ安心出来ます。
自宅から近いので何かと便利です。季節の行事や食事の内容にも工夫が感じられ満足しています。
だいたい予算内で納得の費用です。他と比べて具体的に細かいところを詰めて今後検討させて頂きます。
2024-02-09 21:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
人員の配置が手厚く丁寧なケアが期待できそう。お風呂場も広くゆったりと入れそうだった。
見学時の対応も良くこちらから予定していた質問も説明でほぼ網羅されていた。
スタッフの人員も十分で、入居者一人一人に担当が付くとの事なのできめの細かい対応が期待できそう。
食事の栄養バランスも良く考えられていて、また入居者が退屈しないようにイベントも良く考えられていた。
費用は少し高めだが、サービス内容を考えるとコスパは良いと思えた。必要最低限の所有物(位牌や写真)も持ち込めるとの事なので良かった。また部屋にはトイレも付いていて利用しやすい。
2024-02-09 08:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 |
1人づつ、担当の介護士をつけるシステムは良いと思う。働いている方が、キビキビと動いていた。
説明が丁寧で、入居者のいる部屋の見学を事前に手配いただいて、入居者とお話できた。
スタッフの数と質は充実してる。介護スタッフの他に、一般のスタッフも充実。
周辺は静かな住宅街で散策はできそうだが、歩ける距離に商業施設がない。
価格はリーズナブル。2人部屋の待機中に別の施設を手配してもらえるのはありがたい。
2024-01-06 20:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
各フロア(各階)の共有スペースに、沢山のご入居者様がおられ、お話ししていたり、工作をしていたり、テレビを見ていたりと、リラックスしている様子でした。男女比の比率で女性が殆どの施設が常の中、男性が多く見られ、他施設よりも男女比の幅が少なく感じました。4階フロアは、介護度の重い方が多く、その分フロアスタッフも多く配置されているようでした。
どの施設も、相談員という肩書きの、営業感強の方での説明が多い中、施設長補佐の方に、とても多くの時間を割いて、丁寧に説明頂きました。今まで数軒の施設説明を受けましたが、営業感もなく、こちら側の立場になっての言葉や、説明もあり、介護現場での経験も踏まえての会話も加わり、肩書きだけではなく、現場も認識している、あたたかいお人柄も伺えました。
細かく丁寧に、施設内見学もしながら、場所場所で説明頂きました。また、現状では必要性のない、もしもの時も踏まえての仮定にも、詳しく丁寧に説明して頂けました。現状満床の中、ご入居者様にお声掛け下さり、ご入居者様の個室を拝見させて頂けました。お声掛けの際も、立ち会い側で見ていましたが、常に普段からお話ししているのだなと感じ取れるほど、フレンドリーでした。
施設見学中におやつの時間があり、実際飲食されているご入居者様も拝見できました。孤立で「ぼっち」の方がいず、皆さんまとまって座わらせている感に、スタッフの気配りを感じました。些細なことに目がいく、気をかけることのできるスタッフさんが居てくれることは安心しますね。
幾つかの施設見学を経験した中で、こちらの施設の月額料金等は妥当だと思います。強いて言えば、おやつ料金が別途なのは初めてでした。食事代に込みだと良いですね。
2023-12-14 18:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
築年数が経っている割には床が綺麗に磨かれ、施設内は綺麗でした。介護度が低めで、元気な方が多く入所されている印象でした。
明るく元気に、スタッフさんから声をかけてくださり、最初から印象がとても良かったです。施設長さん方も若いけど頼り甲斐がありそうなお方で、安心しました。
リハビリも充実していて、入所者1人に対して生活サポートをして頂ける人数も多く、安心出来ると思いました。
食事はうなぎやお寿司等、セレクト出来る楽しみがあり、良いと思いました。駅から徒歩圏内でうちからも近く、便利です。入所者の方の作品が沢山飾ってあり、レクリエーション等に力を入れている感じが伝わってきました。スタッフの方も一緒にイベントを楽しんでいる感じが良かったです。
サービス相応のお値段だと思いました。個人的な予算では、もう少しお安いと尚良かったです。
2023-10-15 22:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
建物は古いが掃除は行き届いているようだった。車椅子の女性が多い印象でした。
若い施設長が丁寧に応対してくれた。ホーム内を案内している最中もすれ違う人やスタッフとも明るく挨拶していた。こちらの相談にもきめ細かく対応してくれた。
料金に応じた人員配置の多さと手厚い介護が期待出来そうだった。
1日のホームでも暮らしの中に、アクティビティや体操、レク等が盛り込まれているようで、飽きずに暮らせそう。
介護人員体制が2対1なので、安心できる。入居一時金、月額利用料も相場かもしれない。
2023-05-28 11:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
お忙しい中、見学をさせて頂きありがとうございました。住んでる所から程近く、個室の部屋も満足でした。しかし、1番は入居する義理母が満足いくか?というと、まだ介護1で認知が進んでいるとはいえ、これは良い、これは嫌だの区別がかなり強い方なので、もう少しメリハリのある施設の方がいいかな、と感じました。
気持ちよく挨拶をしていただき、ありがとうございました。
2人に一人介護の方がつくそうで、手厚いと思いました。母はまだそこまでは必要ないかな、と思いますが、この先そんな手厚い介護もありがたく思うと思います。
食事の提供が終わった後で、献立表を見せていただきました。
費用は、まぁこれくらいなのかなと。前払金の選択が300万円のみなので、もう少し、前払金をお支払いして月々抑えたいかな、と思いました。
2023-03-21 23:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
ちょうど入居者さん達の体操の時間で、様子がかいまみられて良かったです。
見学から最短の入居にも、いやな顔せず、親切に応対してくださり、とても助かりました。
通院もこれから大変になるなか、全て施設で診ていただけるようで、家族としてはとてもたすかります。
イベント食、多彩なレクリエーションも内容充実で、母も退屈せず、入居生活遅れそうです。
色々やって下さるので、費用の面も納得です。早く施設に慣れて充実した生活を、送ってくれたらと思います。
2022-07-26 07:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
全ての階を案内してくださったので、雰囲気の違いがわかりやすかったです。
ナビで近くまで到着し、スタッフらしき方に声をかけたら、「○時から見学の方ですね?」と、情報を共有していると思いました。
提携医療機関推しでなく、本人の希望を尊重してくれそうで安心しました。
レクリエーションに力を入れているようなので、生活の中で楽しみをもてそうです。入浴が週に3回あるのもいいと思います。
体験入居をして本人が気に入ったら、費用の詳細について説明していただこうと思っています。
2019-05-18 22:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
丁寧に案内していただきました。
質問に明るくハキハキと答えてくださり、とても気持ちよい対応でした。
夜のトイレや水分補給にも個別に対応してくださること、医療、リハビリのバックアップも万全で安心しました。
食事、レクレーションについてはよく気配りできていると思います。
2019-01-27 16:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 重度 |
当日は入居の方は何人もいなかったので様子はわかりませんでしたが、よいふいのように感じました
やる気に満ちた若い方がたいおうしてくださりました。懇切丁寧に説明してくださり大変助かりました。
提携機関の医療サービスは他のホームと変わらない程度の対応だと思います
毎日多くレクリエーションが行われており画期的で明るく感じます。ただほぼ全てが有料でしたので今のところと(無料)の違いを感じました
費用コスト的には他と比べそん色ないと思いますが、出来ればあともう少しお安い料金たいけいだといいと思いました。
2018-11-14 10:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ライフコミューンいずみ中央 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ライフコミューンイズミチュウオウ | |||
料金・費用 | 入居金 0~630万円 月額 21.2~42.6万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市泉区和泉中央南5-19-11 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 70名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 67室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,830.35m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,675.3m² | 開設年月日 | 2002年4月10日 | |
居室面積 | 17.6〜35.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1473600482 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、全室冷暖房完備、介護ベッド、チェスト、テーブル、イス、テレビ、カーテン等 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 緊急通報設備あり。 | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練コーナー、浴室(一般浴槽と特別浴槽は同一浴室内)、健康管理室、談話コーナー、エレベーター、洗面設備、トイレ等 | |||
バリアフリー | 高齢者の生活に配慮し、建物全体がバリアフリーになっています。 | |||
運営法人 | 株式会社 木下の介護 | |||
ブランド | 木下の介護 | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 東戸塚ホームケアクリニック |
---|---|
協力内容 | 往診、健康診断、健康相談 |
医療機関名 | 医療法人社団横浜博萌会 西横浜国際総合病院 |
---|---|
協力内容 | 緊急時対応、健康診断、健康相談 |
医療機関名 | 医療法人社団鵬友会 湘南泉病院 |
---|---|
協力内容 | 緊急時対応、健康診断、健康相談 |
医療機関名 | 医療法人財団コンフォート コンフォート北鎌倉台クリニック |
---|---|
協力内容 | 往診、緊急時対応のアドバイス、健康相談 |
歯科医療 機関名 |
(1)太洋歯科クリニック (2)医療法人相明会 岩本歯科医院 |
---|---|
備考 | (1)歯科診療、予防歯科、歯科健康診断、歯科健康相談(2)歯科診療 |
リハビリの 有無 |
あり
週2日・15分程度 マンツーマンで状態に合わせて |
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 全体体操1日2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市泉区和泉中央南5-19-11 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 いずみ中央駅からすぐ右方向に進みます。 42m先を左方向に進み、73m先を右方向に進みます。 54m先を左方向に進み、310m先を右方向に進みます。 66m進むと「ライフコミューンいずみ中央」に到着します。 【車3分】 いずみ中央駅から54m先を斜め右方向に進みます。 290m先を右方向に進み、180m先を斜め左手前方向に進みます。 74m先を斜め右手前方向に進み、67m進むと「ライフコミューンいずみ中央」に到着します。 |