投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
初めての施設見学でしたが、イメージをつかむことができました。
丁寧な対応でした。細かいところにも相談に乗ってもらえたところが良かったです。
対応が難しくなる例外ケースなどの説明を真摯にしてもらえたことが良かったです。
明朗な費用、サービスメニューでとても分かりやすかったです。初期費用がかからない部分を含めて、安心できました。
2025-03-11 21:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
落ち着いた住宅街にあり、施設内は明るい感じでした。部屋の広さは十分でした。
質問に丁寧にお答えいただきました。職員さんの雰囲気も良かったです。
夜間は看護師さんがいないとのことでした。
施設内で食事を作っているので、出来立てをいただけるのはいいと思いました。
費用面は条件はクリアしそうです。介護度が上がった時の説明もしていただけました。
2024-10-09 17:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
高台の閑静な住宅街の中にあり施設の立地は素晴らしいと思います。ただし、自家用車がないと家族にとっては不便とは思います。
相談員の方には丁寧に説明してもらいました。
費用的には安めの部類に入るかと思います。一般家庭とは違って、高額にはならないとは思いますが管理費の中に水道光熱費も含まれるのもポイントにはなるかと思います。
2024-06-15 21:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
10年以上経つ建物ですが、清潔感があり清掃が行き届いていました。広く、明るいことで入居者のみなさんの活発な声につながっていると思います。
説明は丁寧にされていました。ロビーでので説明でした。
買い物サービスはありがたいです。医療、お風呂、声掛けなどいい感じです。室内の入居者の様子がデータ化された情報は利便性が高いです。
大きな公園があり、気分転換には最適です。また、お風呂を開放しての足湯のイベントなど工夫されていました。
一時金がないので負担が軽減されることで希望入居者の間口が広がっています。自家発電があり緊急時の準備が整っています。
2023-12-04 12:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設の雰囲気は、周りの住宅街がゆったりとした作りだからか、ゆったりとしていて、非常に良かったです。入居者の方も、ゆったり過ごしているように見えました。西側が開けていて、富士山が見えるそうです。
案内してくださったスタッフの方は、とてもフレンドリーでお話ししやすかったです。囲碁をやる方でしたら、ぜひ!と言ってくれたのが嬉しかったです。
医療対応などは、ごく普通で、とくに問題を感じるようなことはありませんでした。
食事は、施設で調理されるとのことで、メニューも毎日美味しそうなものが並んでいました。アクセスは、若干駅から離れているため、お見舞いに行くのは少し手間がかかるかと思いますが、最寄りのバス停からは、すぐでした。駐車場は広いです。
費用面では妥当な金額だと思いました。オムツは、持ち込みでもいいし、Amazonなどの通販で、届け先を施設にしてくれればいい、というのも、コストダウン出来ていい面だと思いました。
2023-09-27 22:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
雰囲気は、落ち着いていたように思います。介護度の高い方は、見かけなかったので、わかりません。
見学ははじめてでしたので、いろいろ質問しましたが、どんな質問にも的確に答えていただきました。満室でしたので、段取りや入居までの流れはよくわかりませんでした。入居待ちをその場でしなかった事を後悔しています。施設スタッフの方は、皆さん挨拶されていました。帰りは、丁寧にお見送りしていただきました。
提携している病院も複数あり、歯科医さんも往診していただけるようなので、安心できます。リハビリ体制は、聞きそびれました。見守りシステム、ライフレンズの導入があり、安心できます。
食事は、試食してませんが、メニュー表を見ますと、和、洋、中華、バランス良くパン類もあります。洋食パン好きな母には助かります。ただ、コーヒーは飲めなさそうなので残念です。朝食と夕食の時間が早いです。立地は高台で景色が良く、公園が近くにあるので、お散歩するのにいいです。
入居一時金がなく、月額利用料も他の施設と比較しても高くないので、ありがたいです。個室の電気、水道代は、聞きそびれました。
2023-09-23 23:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
2階の食堂は冬場富士山が2階から見えるそうで、上郷の高台にあり、山が見えるリビングに、入居の方々も和やかで賑やかでした。平均の介護度は、3、男女比は1対2だそうです。認知症の度合いは、聞き忘れてしまいました。
男性の所長が案内してくださいましたが、お人柄が良さそうで、施設に反映していると思いました。
スタッフの方は沢山いらした様子。リハビリは、分かりませんでした。ナースコールや夜間の見守りは、カメラや呼吸回数、睡眠時間など、センサーでデジタル分析だそうで、介護保険内で、週2回の入浴、掃除、洗濯。それ以上になると一回550円づつ加算されるとの事。ちょうど、病院の往診でした。
食事は、いただいてないので、わかりませんが、調理場があり、作っている最中でした。レクリエーションは、毎日なにかしらあるようで、飽きなさそうで満足です。施設は築10年とのことでしたが、綺麗で過ごしやすそうな作り、自然豊かな高台の住宅地に二階建て、2階食堂からは、里山が見え広々感じました。
病院の送迎やお買い物なども10分550円。これから、介護度が上がると、どうなるかなぁとも。しかしながら、家族と面会30分や病院も連れて行けそうなので、自由度が嬉しいです。コロナが5類になり、出入りの自由度が上がり、外出や外泊も出来るようになれば更に良いと思います。
2023-02-10 12:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護5 | 不明 |
見学しましたが、昼食が終わった頃だったのか、食堂には入所者がたくさんいました。表情なども明るい方が多く、満足度が高いのだと感じました。
たくさん質問してしまいましたが、どの質問にも淀みなく答えていただきました。
医療体制は普通だと感じました。協力病院への通院等は職員の方ご対応できるとのことで安心感があります。
外部の方を呼んでのレク以外は、基本的に無料とのことで安心感があります。
2022-12-12 20:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
ゆったりと、明るい感じが素敵な施設です。皆さんリビングで、和やかにお話されていました。優しい空気が流れている感じでした。入居者は女性が多いとのことです。
見学時の説明、案内はとても丁寧で、わかりやすかったです。私だけでなく、母も十分に理解できるように話してくださったのが、とてもうれしかったです。ほかのスタッフの方も、皆さん笑顔で声をかけてくださいました。
リハビリに力を入れていること。2か所の病院との連携で、医療面も安心のようです。
最寄駅からは、バスなどの利用が必要で、便利が良い立地とは言えないかもしれません。が、自然が多く、ゆったりした環境はとても素敵で、魅力的でした。
費用面は、標準的だと思います。部屋にはクローゼットはありませんから、洋服の収納家具は必要かと思います。テレビ、冷蔵庫の持ち込みもOKとのことでした。
2022-05-25 12:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
コロナ渦の影響で館内紹介は映像のみでしたが、映像を用意する心配りが良かったです。
費用面を詳細に説明して下さり分かりやすかったです。その他、介護に関して分からないことがあれば電話して下さいと言って頂いたことも嬉しかったです。
医療面についても、正直にお話頂け好感が持てました。パーキンソン病については専門ではないことも聞けて良かったです。
レクリエーションは、スタッフが工夫して色々取り組んでおられることがよく分かりました。
2021-02-28 16:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼ横浜港南台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼヨコハマコウナンダイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 20.8万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市栄区庄戸1-12-11 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 63名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 63室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,050.67m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,370.8m² | 開設年月日 | 2013年11月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1473501243 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、洗面台、温水洗浄機能付トイレ、ケアコール、スプリンクラー、介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 床暖房(脱衣室)、電気ヒーター(各浴室) | |||
共用施設設備 | ホール、ロビー、食堂・リビング(兼機能訓練室)、健康管理室、相談室、機械浴室、介護浴室、洗濯室、トイレ、来客用駐車場 | |||
バリアフリー | バリアフリー法を遵守 | |||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください