8月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
男女比はやはり女性が多く、車椅子の方が多いようです。カラオケが人気で、食堂に何名か集まっていました。
すれ違う職員の方が、皆さん挨拶してくれました。相談員の方の説明も的確で分かりやすかったです。病気や症状なども詳しく理解されていて、信頼できると思いました。
24時間看護師が常駐していることは安心です。また、母が受診している科が提携医療機関に揃っていたので、とても助かると思いました。嚥下機能訓練士の方がリハビリしてくださるのも心強いです。
こちらの施設が、グループ施設内でのレクリエーション大会で優勝したとのことでした。玄関にもたくさんの作品が飾ってあり、講演会など様々なレクリエーションが充実していて楽しそうでした。
ホスピスプランに該当すると、前払い金が免除になるので、非常にありがたいです。
2025-05-20 19:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
お庭があり、園芸も楽しめる所が気に入りました。お風呂も檜風呂があるので、気持ちよさそうです。午前と午後にレクもあり、充実した生活が出来そうだと思いました。今日質問して回答待ちですが、本人が針鍼灸の継続を希望しているので、その利用が出来る事をお願いしたいです。もしも可能なら、本人が気に入っている鉢植えなど、入居時にはお庭に置かせてもらえたら最高です。
相談員の方はとても丁寧に聞き取りして下さいました。こちらの希望や状況など色々話させていただいたので、もし入居となった場合にはその辺を考慮していただけると嬉しいです。
ピアノがあり、グループ内のスタッフの方が定期的にピアノを使ったレクなどをしてくれるそうなので、癒しになるのではないかと思います。是非沢山聞かせて頂きたいと思います。日中看護師さんのスタッフルームには複数人姿が見られたので、安心感がありました。
駅から少し歩きますが、解りやすい大通りを通るので歩きやすかったです。駐車場がいっぱいあったので、面会の時離れた兄弟がきても安心だと思いました。
今回はホスピスプランを利用出来るか?がポイントだったので、該当するとの事で、だいぶハードルが下がりました。ここの点はだいぶ、ポイント高いです。
2024-09-29 22:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
丁寧に介護されている様子がわかりました。感染症が発生していて、居室の方を見学できないのが残念でした。ホールでお食事中でしたが、ほとんどの方が車椅子でした。経管栄養の方も多いとのことでした。介護度は全体的に高い印象でした。
わかりやすく説明して頂きました。残念ながら満床ですが、空きが出たら連絡頂けるそうです。入居までの段取りも良くわかりました。
24時間看護師常駐で安心できると思いました。夜間も2名体制とのことで手厚いと思います。
ペースト食も対応していただけるとのことで良かったです。レクも豊富で音楽系が多いのも良いと思いました。立地は良い場所ですが閑静です。駐車場もたくさんあり便利だと思います。
サービスからすれば適切だとは思いますが、母の収入からすれば高めです。家具カーテンなどは備え付けなのでありがたいです。
2024-05-11 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方には、すれ違った程度でしたが、暗い雰囲気は感じませんでした。施設の雰囲気も、アットホームな色調で、良い感じでした。
相談員の方には、親切に説明していただき、良い印象を受けました。他のスタッフの方も、すれ違う時には挨拶をしてくれて、良かったです。
看護師さんが常駐し、経鼻栄養でも、受け入れが可能と説明を受けました。病院並みに手厚く、病院でない雰囲気が良かったです。
周囲は、住宅街ですが、窓から緑も見え、落ち着いた雰囲気が良かったです。駅からも比較的近く、お見舞いにも来やすいと思いました。
経鼻栄養なので、食費はかからない分、少し費用が押さえられて良かったと思いました。前払い金が均等償却なのも、分かりやすくて良いのではないかと思いました。
2023-10-03 21:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
53 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
年齢制限を見直して欲しいと思います。施設のアクセスは予想以上に抜群でした。
親切なご説明でした。こちらの疑問点、不安点を払拭してくれました。
看護師の24時間駐在の施設は少なく魅力です。安心して入居出来ます。
家からのアクセス抜群なので第一候補にさせて頂いています。毎日の行事も充実しています。
看護師常駐の施設の中では適正だと思います。
2023-09-16 18:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
24時間看護師さんのいる施設であり、医療依存度の高い方が多いため、私が訪れた時は活気があるという感じではなく静かな雰囲気でした。花壇や野菜の植えてある中庭があり、車いすでも散歩できてとても良いと思いました。
ケアマネの資格もお持ちの施設長さんが、簡潔にわかりやすく、金額、入居までの流れについても詳しく説明してくださいました。
スタッフと入居者は1:2とのことで、手厚いと思います。24時間看護師さんがいらっしゃるので、安心感があります。個別リハビリは、外部から専門の方が来て有料で行うそうです。嘱託医の先生が週1回いらっしゃり、診察は月2回とのことですが、臨時の往診や夜間対応もしてくれるそうです。施設の車で送迎も可能で、入居の時も迎えに来ていただけるとのことでした。
高速の出口からも近いですが、施設の周りは静かな環境で落ち着いていました。レクリエーションは、頻繁に音楽療法も行っているとのことでとても良いと思いました。
2023-08-23 16:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
住宅街にあり、静かな環境でした。広々としたお庭があり、園芸や菜園が楽しめそうでした。入居者さんは1:4で女性が多いみたいです。
生活相談員さんが、丁寧に説明してくださいました。すれ違ったスタッフさんも、みなさん明るくご挨拶してくださいました。
24時間看護師さんがいらっしゃるとのことで、医療面でも安心できそうでした。
レクリエーションは非常に充実している印象でした。施設内に入居者さんの作品がたくさん飾ってあり、明るい雰囲気でした。清掃も行き届いていると感じました。
追加料金があまりかからない印象でした。キャンペーン価格があるとのことで、入居時のハードルが少し下がった気がしました。
2023-04-27 08:04
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
低層階で敷地も広く、雨天に見学に行ったが全体的に明るい印象を受けました。中庭も有り、ガーデニングがすきだった母には天気が良ければ散策するのも楽しいだろうなと思いました。また駐車場も多くてびっくりしました。24時間看護師常駐なので車いすの方が多かったですが、食堂兼機能訓練室も広く、カラオケも設置されていて歌好きな母は喜ぶと思います。
今までにいくつかの施設で入居相談を受けていますが、今回簡潔に分かりやすく説明して頂きました。スタッフの方も明るく挨拶してくれました。
インシュリン注射やバルンカテーテルがあるので24時間看護師常勤施設が希望なので、居住区内にあって有難いです。リハビリも希望があれば受けられるということなので、母も喜ぶと思います。
行事予定表を見せてもらったら、毎日のように何かしらのレクなどがあり、入院生活が長く認知症が出ている母には刺激があって良いのではと思いました。周辺は住宅街や学校なので閑静な感じで落ち着いた雰囲気です。
以前入っていた介護付き老人ホームは日中のみ看護師在勤でしたが利用料が高かったです。それに比べると24時間看護師常駐の施設にしては少し安いので助かります。
2020-10-08 21:42
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | その他親族 | 要介護4 | 無し |
見学している際に看護師さんが2人動いておられる姿が見られ、安心感があった。介護度の高い方が多く、その対応をして頂けると事が分かった。
前回、港南中央の施設見学をした際からの情報を元に対応して下さり、相談しやすかった。質問に対しても具体的な返答をして頂いたので、特に困らなかった。
施設見学がグットタイムさんが初めてなので比較できないが、週二回の入浴や理容、軟食への対応など不満な点はなかった。必ず、看護師が勤務されている安心感もあり、食事時の終わり時間ではあったが、バタバタした不安さはなかった。
実際に見たわけではないが、毎日行事が予定されており、また、作品の展示はアットホームさがあってよかった。入居者の状態で経管栄養からペースト食など対応して頂けると聞いて安心した。自宅からも近く、買物や母親も近くに住んでいるので利便性が良い。
色々情報を検索できていないのでなんとも言えないが、スタッフさんの人数(2対1と記載あった)と看護師が常駐していることからこの費用はかかるのかと思った。実際にはオムツなど更に何かかかる可能性があり、資料を見て調べたいと思います。
2020-02-15 19:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設がたいへんきれいであったのと対応にあったた施設の方が懇切ていねいに説明されていたため
細かい内容までわかりやすく説明なさって下さいました。この施設の特徴の家庭菜園などのレクリエーション、ネイル等々があるのがわかりました。
人員配置、24時間看護師在中等、他の施設と違う安心感があります。
食事のメニューではパンもありたいへん良いと思いました。各種レクリエーションはもちろんコーヒータイムというのがあるのいいと思いました。
コストバフォーマンスは良いと思います。この内容では無理なのはわかりますが、ただ数字だけ見た場合、あともう少し月額料金が低いとありがたいと感じました。
2018-11-22 22:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
明るい温かな雰囲気と綺麗な施設でした。二階建てで横長の低層の建物で囲んだ中庭には、畑や花壇があり開放的な作りでした。入居者の皆様は広間に集ってレクレーションを楽しんでいらっしゃいました。お部屋の方の様子はわかりませんでしたが、拝見したお部屋は少し狭目に感じました。
経験豊富で朗らかな施設長さんがご親切に直接ご案内とご説明下さり、とてもわかりやすかったです。ご説明の中で色々な細かい事も教えて下さり、ありがたかったです。スタッフの皆様も明るくご挨拶下さいました。
経験豊富な看護師さんが24時間いらっしゃると言うことで、医療面で難しい方でも実際にかなり受け入れされているようでした。大きな病院と提携されていると言うことで、受診が必要になった時も安心感があると思いました。
各レクリエーションも豊富で、それぞれ専門の方々に依頼しているようで良いと思いました。お食事も館内で作られていて、行事等もたくさん企画があるようでした。
サービス内容や施設等を他社と比較すると相当か割安な費用設定なのではと思いました。食事費用がやや安価なので、もし入院期間が発生した場合などは通常の月々の支払い額から2~3万円しか差額がないとのことで、病院と両方の支払いになると大変そうだと思いました。入院などの時、少し負担が少なくなる設定などがあればと思います。提携病院への送迎や付き添いは無料というのはすごく良いと思いました。
2018-03-08 22:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
介護度の高い方も多かったですが、その方たちが談話室で一緒にテレビを見ていらっしゃって和やかな雰囲気でした。うちの母と同じような介護度なのでお仲間が多くて安心しました。
案内も説明も丁寧にしていただきました。スタッフの方々も笑顔で挨拶されて良い感じでした。
看護師さんが24時間常駐で医療ケアが整っているように見えました。みとりもしてくださるとのこと高齢の母の最期の居場所としてお任せできそうな気がしました。
綺麗な中庭が有り、そこで皆さんが園芸をされるとのこと母はもう参加できませんが、私が庭に連れ出してそれを眺めることはできそうで少しは母の楽しみができそうだと思いました。お食事は外部委託の物であまりおいしそうではありませんでした。我が家から自転車で行ける距離なので立地は便利です。建物もヨーロパ風でとても綺麗です。
2018-02-08 23:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
手厚い介護の状況がよくわかり、よかったと思います。スタッフの方々が入居者と明るくのんびり過ごしているようで、とてもあたたかい気持ちになりました。
とってもわかりやすい説明でした。ホームの見学が始めてだったので、ホームでの生活が全く想像がつかなかったのですが、よくわかるように基本的な事からしっかり説明してくださいました。
胃ろうの手術予定です。胃ろうに不安があるので24時間看護師がいるのは心強いです。
。両親が別々に過ごすので、面会しやすい事が重要な条件でした。
お値段は妥当だと思いました。
2017-02-12 22:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グッドタイムナーシングホーム・港南台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グッドタイムナーシングホームコウナンダイ | |||
料金・費用 | 入居金 0~294万円 月額 14.8~30.6万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市港南区港南台6-5-30 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,311.91m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,668.14m² | 開設年月日 | 2019年10月1日 | |
居室面積 | 13.21〜13.96m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | 1473102851 | |
建物の権利形態 | 定期借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、介護ベッド、ロッカーキャビネット、車いす対応トイレ、洗面所、エアコン、24時間換気設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室は全て冷暖房設置。 | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、健康管理室、相談室、共用トイレ(車いす対応トイレ)、理美容室、談話コーナー兼機能訓練コーナー、避難用設備、浴室、機械浴室、脱衣室、洗濯室、ウッドデッキ、エレベーター | |||
バリアフリー |
・段差部分:スロープ設置(車椅子での移動可能)、廊下、居室内便所、浴室、食堂 ・エレベーター内:手すり設置 ・共同便所:手すり、介助バー設置 |
|||
運営法人 | 株式会社 創生事業団 | |||
ブランド | グッドタイム | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市中央区清川1-3-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 有仁会 湘南ライフケアクリニック |
---|---|
協力内容 | 内科 健康診断、健康指導、週2-3回の往診、 診察、入院先の紹介 ※医療費その他の費用は入居者の自己負担 |
歯科医療 機関名 |
おかざき歯科 |
---|---|
備考 | 週1回の訪問診療・医療機関との連携 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市港南区港南台6-5-30 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 港南台駅からすぐ突き抜けます。 40m先を突き抜け、100m先のひばり団地前を突き抜けます。 24m先のひばり団地前を左方向に進み、460m先のめじろ団地前を突き抜けます。 260m先を右方向に進み、130m先を左方向に進みます。 35m進むと「グッドタイムナーシングホーム・港南台」に到着します。 【車4分】 港南台駅から170m先のひばり団地前を左方向に進みます。 730m先を斜め右方向に進み、130m先を斜め左方向に進みます。 35m進むと「グッドタイムナーシングホーム・港南台」に到着します。 |