7月15日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
説明が丁寧で、利用料金が非常に分かりやすく、こちらの質問にも親身に答えていただきました。落ち着いた雰囲気で安心してお任せできそうです。
対応がとてもよく、こちらの些細な質問にも丁寧に対応していただきました。段取りや入居に向けた説得の方法などいろいろな相談にもきちんと対応していただきました。
理学療法や様々なアクティビティを取り入れており、大変興味深く、看取り等にも対応していて大変分かりやすく良かったです。
レクリエーションで土いじりやクラシック音楽など、父の興味をそそるものがあり大変良かったです。
送迎には追加費用がかからないのが本当にありがたいです。また、料金の表示の仕方も大変分かりやすく、他の施設に比べ分かりやすくて助かりました。
2025-03-20 19:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
賑やかでした。ほとんどの入居者さんがロビーに集まってレクリエーションをしていました。家族感を大切にされている雰囲気が好印象でした。
親身になって説明くださいました。丁寧で分かりやすかったです。挨拶もしっかり見送りまで素晴らしかったです。特別施設でありお世話する立場ではあるが、きちんとサービス業で入居者さんをお客様として対応する意識があるところが好印象です。
確かにスタッフさんが多く、見守りやお世話、コーディネートが手厚そうでした。こちらに居れば安心だと感じた。お風呂介助が週二回と、外出時間申請が短時間なので、完全に施設周辺と施設内で余生を送る覚悟が必要なんだと考えてしまいました。
ガーデンと銘打っているイングリッシュガーデンが売りの施設らしく、ガーデニングをリハビリの一貫にされているのが印象的でした。お花の季節ではないので、その凄さは分かりませんでしたが、老人ホームで土を触り植物を愛でることは魅力的ですね。
2025-01-25 21:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
沢山の入居者の皆様が、共有スペースに居て、それぞれ個々にまったりしていました。あれだけ沢山のご入居者の皆様と、スタッフの皆様が、共に過ごしていることは、とても居心地の良い施設なのかなぁと思いました。介護度や年齢はお高目の方ばかりでした。
入院相談員の方より、案内や説明を受けている間も、ご入居者様とスタッフの方付き添いでの歩行訓練?リハビリ?の姿を見ました。
眼科医の訪問診療が月1であるそうです。どちらの施設も、内科歯科はありますが眼科は初めてです。眼鏡使用の高齢者様には安心ですね。
2023-11-30 17:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 要支援2 |
とても丁寧な応対ありがとうございました。施設の内容が良くわかり、手厚い介護施設だと思いました。金額がやや高めに感じたのですか、一時金を支払い月付きを安く出来れば良いのにと思います。
見学時の説明はとても良かったです。対応された方もとても良い印象でした。
眼科の往診があり、緑内障の母には安心です。リハビリもできるようで大変良い施設だと思いました。
食事はとても魅力的でした。厨房で作られているところが、とても良いと感じました。
2023-06-17 19:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の皆さんは談話室でテレビを見ながら楽しそうにしていました。季節によっては、お庭でレクリエーションなどもしているようです。
入居相談員の方は感じよく、看護師さんたちもテキパキとうごいていらっしゃいました。笑顔で受け答えされて好感が持てました。
看護師さんの勤務時間帯が早番、遅番になっていてAM8時~PM6時まで対応しているのは安心感があります。
食事内容がとても充実しています。またレクリエーションも多く、楽しんで生活できそうに思います。
介護内容、設備等考慮して適切な価格かなと思います。備品などはレンタルもあるようなので、そちらを利用する事もできます。
2022-10-24 13:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
コロナの影響で、施設内には入れなかったため、詳しい様子は分かりませんが、施設内のお庭にお散歩に行く入居者の方々は楽しそうでした。男女比は女性が多いようです。介護度は高い方か多い印象でした。
スタッフの方は、皆さん明るく挨拶をしてくれ、印象がよかったです。見学時の説明は、施設内には入れないので写真での説明でしたが、とても分かりやすく、施設の特徴や料金など、わかりやすく知ることができました。
心配していた、夜間のトイレ時の介護もしっかりしていただけるようで、安心しました。医療機関との連携もしっかりしていて、安心して生活ができる印象を受けました。
食事にも力を入れているようで、入居者一人一人のニーズに応えられる食事を提供している印象でした。また、施設の特徴でもある園芸福祉、音楽療法、リハビリにも魅力を感じました。
介護、食事、レクレーションの内容などから考えると、料金形態は妥当なのかもしれませんが、地方の施設と比べてしまうと若干高く感じました。(神奈川なので仕方ないですが)
2021-03-27 23:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
介護度の高い方が多かった印象でした。
周辺環境、リハビリの様子は良かったと思います。また、食事のメニューを見せていただきましたが、朝から品数が多くて義母も満足できると思います。
2021-02-11 19:20
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
明るい部分と暗い部分両方あった。ガーデンがあるのが良かったです。
生活してみないとわからないが医療スタッフが来てくれるのは良い。
毎日イベントがあるのは良いけどリハビリを出来るだけたくさんできるような環境を希望。
やはり高いが多分どこもそう言う価格だろうと思われますがもっと安くしてほしい。
2020-02-22 22:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベルビルガーデンやまと | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベルビルガーデンヤマト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 23.1万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県大和市深見713-2 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 59名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 59室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,846.4m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,074.18m² | 開設年月日 | 2003年4月1日 | |
居室面積 | 18〜36m² | 建築年月日 | 1993年12月16日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1473002739 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・スプリンクラー・洗面台・ベッド・ポータブルトイレ(任意)・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 歩行可能な方用の大浴槽、座位の可能な方用の特殊浴槽、座位の無理な方用の特殊浴槽 | |||
共用施設設備 | 健康管理室・談話コーナー・玄関ホール・浴室(大浴場・機械浴・個浴ユニットバス)・アロマ設備・コインランドリー・食堂・ヘルパーステーション・エレベーター・トイレ・事務室・宿直室・洗濯室・スプリンクラー | |||
バリアフリー | 正面玄関入口の段差なしフロアー・廊下・居室への入口等、全般において段差なし。 | |||
運営法人 | 株式会社 日本ライフデザイン | |||
ブランド | 日本ライフデザイン | |||
運営者所在地 | 東京都中央区銀座7-4-12 銀座メディカルビル6階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | やまと内科・小児科クリニック |
---|---|
協力内容 | 週1回と月2回の内科往診。入居者の健康保持に必要な医療協力(夜間、電話にて医療相談または指示。必要に応じて入院先紹介)。 |
医療機関名 | 中希望ヶ丘診療所 |
---|
歯科医療 機関名 |
天馬会 五力田歯科診療所 |
---|---|
備考 | 週1回の訪問診療。歯科衛生士と共に、口腔ケア・口腔ケア指導をしながら、必要に応じて治療。 |
リハビリの 有無 |
あり
専門理学療法士とマッサージ師のリハビリ |
---|---|
リハビリの回数 | 週3回 介護職員付き添いで可能な場合、毎日も可 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください