投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
昼食の後だったので入居者の方はそれぞれゆったりとしていました。
入居相談員の方には明るく丁寧に説明していただき、とたも良い時間を過ごせました。
看護師の方の常駐時間なども説明してもらい、安心して預けられそうだと感じました。
認知症予防のためにぬり絵など手を使う作業をしてもらえるのは良いと思いました。イベントの写真は皆さん楽しそうでした。
2025-02-08 19:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 要支援1 | 軽度 |
施設内がとても清潔で片付いている印象でした。職員の方も入居者の方もみなさん明るく、穏やかに過ごされている様子が感じられました。
申込から入居までの流れなど見学時の説明も含めてとても分かりやすかったです。
提携医療機関も施設に近く、救急時も近くに総合病院があり、紹介してもらえるので安心できると思いました。
高台に建っているので施設までは上り坂です。施設からの眺望はよく、施設周辺は静かな環境です。
介護付き有料老人ホームとしての料金は適正ではないかと思います。
2025-01-20 18:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | その他親族 | 不明 | 無し |
職員の方は明るく、元気に挨拶を返してくださいました。入居者の方とはあまり接触がなかったのでわかりません。
相談員の方は本社営業?らしく、ビジネスライクに対応いただきました。現地の職員の方は積極的に挨拶をしてくださり、好印象でした。
費用感が問題ないのですが、個室にトイレがないのが気になります。トイレが共同なのでコスト削減になっているのはわかりますが、多少なりとも設備としてトイレアリ個室があってもいいかと思います。
2024-07-13 21:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
昼すぎの時間たったせいか、部屋で過ごされている方が、多いようでした。
丁寧に詳しく説明して、くださいました。印象としてはとてもよかったです。
入居金は敷金とのことで、退去時に清算して返金があるとの事ですので、良心的だと思います。
2024-04-14 16:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
見学させていただきました。高齢の方が多いように感じました。とても静かな雰囲気でした。
入居相談員の方の説明はとても分かりやすかったです。言葉遣いもよく不安面も解決されました。
リハビリは別対応と言っておりました。
高台にあり景色がとてもよかったです。レクリエーションの説明も聞きました。
入居一時金と月額利用料は妥当な金額と感じました。別途費用に何がかかるのか再度確認をしたいと思います。
2023-05-12 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 知人 | 要介護1 | 無し |
認知度の高い方が多いそうです。食堂が広く明るかったです。スタッフの方が、入居者に丁寧に対応されてました。
遅刻してしまいましたが、快く迎えて頂けました。相談員の方がパンフレットを見ながら、丁寧に説明して下さいました。
スタッフの人数が少ないように思いました。医療機関との連携は充分そうです。
駅からの距離もあり、高台なので、通うのが大変だと思いました。
一時金は退去の時、返金されるとの事でしたので、良心的だと思いました。入居費も安いと思いました。
2023-03-19 21:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
コロナ対策で入居者の方々の様子は伺えなかった為、不明。施設はとても清潔感が感じられた。
ケアマネさんに説明いただき非常に親切で丁寧で分かりやすく質問もしやすかった。
レクリエーションは大まかな事だけ伺ったので詳しくは不明。
介護付き有料老人ホームの相場と比べると良心的だと思う。紙おむつも持ち込みや配送可能だそうで安心しました。
2022-05-27 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナ禍で緊急事態宣言下ということもあり、入居者さんのいらっしゃるところは見学できませんでしたが、まだ新しい施設のためとてもきれいでした。
入居相談員の方はとても気さくに相談にのっていただきました。こちらの質問にも何でもお答えいただき、とても好感が持てました。
母はインスリン注射が朝夕食前必要ですが、どうしても2回必要であれば、朝食後でも大丈夫かかかりつけの先生に確認してみてくださいと柔軟に対応していただけそうでした。
体調の悪い方にはお部屋食も可能だとおっしゃっていました。駅から歩くには少し大変ですが、車であれば施設までの道は広かったので問題ありませんでした。
入居一時金、月額利用料など1ヶ月にかかる費用をまずご説明いただき分かりやすかったです。もっとかかると思っていましたので安心しました。
2021-08-04 21:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
コロナ禍で施設の中を十分見学する事は出来なかったのですが、施設は綺麗で清潔感があった。
相談員の方は分かりやすく説明してくれた。スタッフも明るく挨拶してくれて良い印象だった。
話を聞く中では、生活サポートや医療体制に問題は無い様であった。
高台にあるので日当たりが良い環境だった。駅からは商店街を通るので買い物は便利だが、徒歩では坂道となる。
費用は明記以外のその他の費用がどれくらいかかるかですが、それぞれおおよその額等を教えてもらい概算の予想がつきました。
2020-12-06 10:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
コロナの関係で全ては見学できませんでしたが、施設も綺麗で清潔でした。手作りの作品もとても素敵でした。
お風呂、洗濯物が一人ずつで神経質な母も安心すると思います。
担当の方をはじめ、スタッフの方々の雰囲気が優しくて、こちらなら安心して母を預けることができると思いました。説明もわかりやすく、質問にも丁寧に答えていただき、こちらの話も聞いてくださり安心しました。
提携医療機関との連携もできており、何かあれば対応していただけるそうで、薬の管理もしていただけるので飲み忘れ等々の心配もなくなり安心です。
コロナの関係でなかなか外出、面談が難しいのは仕方ないと思いました。
説明も大変丁寧でわかりやすく、金額について問題ありません。基本は私が病院(眼科)には付き添う予定ですが、仕事でどうしても行けない場合は追加料金で付き添いをお願いできるそうで安心しました。
2020-10-30 20:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
一部しか見られませんでしたが対応していただいた方を含めスタッフさんが一生懸命働いておられました。
丁寧な対応でした。入ってもいいのかなと思いました。前向きに検討したい。
話を聞いて手厚い対応だと思いました。母に合っているように感じました。
直接見学できなかったので、詳しくはどんな対応かわからないところもあります
これくらいなら出せるかなということです。対応に比例した費用になるようだといいなと思います
2020-10-24 19:43
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナの影響で施設の中は見ることが出来なかったのですが、清潔感のある施設だと感じました
親切に対応していただきました。こちらからの質問にもわかりやすく説明していただきありがとうございました。
説明はしていただきました。緊急対応や普段の対応などは納得しました。
立地は静かでとても良い所だと思いますが、初めてだとわかりづらいかと思います。
入居費用も月額費用も適切だと思います他にかかる費用も説明していただきましたので、納得しました。
2020-08-01 13:47
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
建てられて一年少々とことで、とても綺麗で母をすぐに入居させたいと思いました。ただ、コロナ終息出来てない現在、安全を考えて館内全てを見学する事が出来ませんでした。
とても丁寧な対応とご説明頂きました。クリーンスタッフの方がお掃除されているところ見かけましたが、丁寧にお掃除されていて、また笑顔が挨拶してくださったのが良かったですね。
医療体制が充実している事が一番心配していたので、お話を聞いたころ安心しました。
一ヶ月の食事のメニューが壁に貼られていてバランスの良い食事を作られているようです。入居者によっては、食べやすいようにお粥だったり考えているようです。高台にあって、バス停からは、長い階段を上がってきたのが大変でした。車だと別のルートがあって楽だったようです。
敷金や家賃など良心的だと思うのですが、医療費など諸々掛かりますよねって、どこも一緒かな?しかし、後から分かるのでなくキチンと説明して頂いて安心しました。
2020-04-25 17:32
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花珠の家よこすか | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナダマノイエヨコスカ | |||
料金・費用 | 入居金 37.8万円 月額 18万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横須賀市浦郷町3-10-5 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 70名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 70室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,546.23m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,492.8m² | 開設年月日 | 2019年6月1日 | |
居室面積 | 13.15〜14.4m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1471907038 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花珠の家 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横須賀市浦郷町3-10-5 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 追浜駅東出口からすぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、すぐ突き抜けます。 すぐ突き抜け、350m先を右方向に進みます。 670m先を左方向に進み、190m先を斜め左手前方向に進みます。 190m進むと「花珠の家よこすか」に到着します。 【車8分】 追浜駅東出口から490m先を右方向に進みます。 340m先を斜め左方向に進み、140m先を斜め左手前方向に進みます。 240m先を斜め右手前方向に進み、180m先を斜め左方向に進みます。 27m先を斜め右方向に進み、98m進むと「花珠の家よこすか」に到着します。 |