5月21日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方とはあまりすれ違わなかったです。見学時は雨天でしたが、食堂の前がテラスになっていて陽気の良い時には外気浴とかをしているそうです。
施設長が丁寧に案内してくれました。スタッフの方もきちんと挨拶をしてくれました。悪い印象はありません。
医療連携は他の施設と同程度だと思いますが、フットケアのスペシャリスト(Ns)がいるとのことです。フットケアは有料サービス(7150円)です。
私は食べていないからわかりませんが、施設長によるとおかずはダシがきいていておいしいそうです。有料イベントは数多く企画されています。居室のトイレは両側に手すりがあり、温水洗浄便座のスイッチも壁掛タイプで操作がしやすいと思います。トイレの扉は引戸で広く開き、毎日何回も使用するトイレに関してはとても良いと思いました。
低価格の部類の施設です。有料イベントや福祉用具のレンタル代等を含めるとどうなのかというところでしょうか。
2024-06-29 23:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ禍であり、見学者の私が最初にした事はPCR検査でした。常勤の看護師さんが手際よく検査をしてくださりOKで施設内へ入る事が出来ました。但し事務所内での説明だけでした。施設長さんのお話しは解り易かったです。内部の様子や入居者の方々には会う事は出来ませんでしたが、コロナ対策をきちんとされているからには、日常の全般に行き届きがあるだろうと想像しました。内部を見学できなかったのは残念ですが、現状では致し方なしと思いました。
今回は施設長さんとだけのお話しでしたので全般的な評価はできませんが、きちんと対応いただきました。
24時間体制で介護師と看護師さんが常駐しているのは頼もしいです。また医師が定期的に来られるという事で通院しなくてもよいのは入居者にとっては幸いだと思います。夜間の見守りに期待しています。
我が家からは非常に近い距離で、見慣れた風景なので入居に抵抗感がないだろうと思っています。
他の施設との利用料を比較してみましたが、入居一時金がないので大変助かります。またベッドをレンタルしたり、購入しなくてすむようですので助かります。
2021-08-19 19:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
名札を手作りされていたり、麻雀されていたり、入所されている方の良い生活が感じられ、良かったです。
入所されている方に声をかけながら、私たちにも明るく説明して頂き、良い雰囲気でした。
1階で医療機相談されている方の雰囲気を見せて頂き、良かったです。
ケーキバイキングなどのレクレーションを頻繁に開催されている事が分かり、入所者の生きがいを大切にしている姿勢が分かりました。
系列の他の施設で、キャンペーンと称してお値打ちな費用をPRされている状況を見てしまうと、見学させて頂いた施設でもキャンペーンしてくれないかな?と思ってしまいます。
2017-02-15 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方々が快適に過ごされているように思えました。認知症の方もいらっしゃいますが程度は幅が広いように思います。
私の現状を親身になって聞いてくださり、施設選びについてアドバイスしてくださりました
入居者の毎日の充実について親身に考えできるだけ寄り添う姿勢をとられているようでした。
食事や生活について入居者のことを一番に考えられているように思いました。リクリエーションはかなり充実しています。
施設のレベルから考えると決して高くはないのだと思うのですが毎月の支払いでいつまで続くかがわからないことを考えると慎重になります。
2016-08-28 19:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
外観が周囲の住宅地に溶け込んだ『住居』の雰囲気で、入居者の方々の表情も明るく、施設といった感覚がなく感じられ良い印象でした。
説明はとても分かり易く、初めての施設見学でしたが疑問点はすっきり解消されました。パワフルスタッフ(らいふさん独自の制度)の方々が素晴らしく、とても良いシステムだと感心しました。
持病があり、通院の必要があるので、医療機関との連携のシステムがあって安心しました。
静かな環境で駅からも近く、家族が行きやすいと感じました。施設内が非常に明るく、きれいでした。
考えていた予算より大きくかけ離れた金額ではありませんでした。
2015-05-24 00:07
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ホームステーション寒川倉見 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ホームステーションサムカワクラミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18.3~18.8万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県高座郡寒川町倉見422-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,012.36m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,840.64m² | 開設年月日 | 2013年8月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2013年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1471200475 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | エアコン・トイレ・洗面ユニット・ナースコール・スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、暖房 | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | ALSOKらいふケア 株式会社 | |||
ブランド | らいふ | |||
運営者所在地 | 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー18階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ホリイマームクリニック平塚 |
---|---|
協力内容 | ①健康相談 ②診療、治療行為 ③予防接種 ④緊急時の対応(24時間対応) ⑤医師の指導のもと機能訓練師によるリハビリ行為 |
歯科医療 機関名 |
高輪会 |
---|---|
備考 | 診療、治療行為 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください