投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
連休明けで、施設長にお会いできませんでしたが、お忙しそうにされてるケアマネさんに対応していただきました。
玄関を入って早々に、入居者と対応されていて、明るい感じで、接してらっしゃいました。
看護師さんは、日中常勤での対応、提携病院もあり、安心しました。スタッフさんは、お忙しくされている印象で、よく入居者さんに声をかけてお仕事されている感じでした。
月額利用料は、他と比べるとお安くなっていて、必要最低限での運営をされている印象でした。
2023-05-08 19:49
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設の入り口はやや暗いが、食堂は日光がたっぷり入り、入居者の表情もまあ明るかった。
パンフレットなどは簡単なものしかなかったが、こちらの質問に丁寧に答えてもらえた。
看護師は日中のみなので医療サポートとしては手薄。リハビリも特にはやっていないとのこと。
施設内の厨房で作った食事が提供されるということで、温めなおしのものよりおいしそう。
毎月の費用の安さを考えれば、入居後の内容とコストパフォーマンスは良いと思う。
2020-09-12 09:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花珠の家ひがしとつか | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナダマノイエヒガシトツカ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 15万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区品濃町509-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 56名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 56室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,746.57m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,719.22m² | 開設年月日 | 2020年5月1日 | |
居室面積 | 17.4m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1471003630 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | エアコン、手すり | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、浴室、機械浴室、トイレ、洗面設備、 健康管理室、相談室、緊急コール、エレベーター、スプリンクラー 他 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花珠の家 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市戸塚区品濃町509-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 東戸塚駅東口からすぐ右方向に進みます。 21m先をUターンし、すぐ右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、85m先の東戸塚駅前を斜め右方向に進みます。 71m先の品濃町を斜め左方向に進み、260m先を斜め右方向に進みます。 110m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 25m先を右方向に進み、43m進むと「花珠の家ひがしとつか」に到着します。 【車4分】 東戸塚駅東口から43m先を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、37m先を右方向に進みます。 680m先を左方向に進み、120m先を斜め左方向に進みます。 230m進むと「花珠の家ひがしとつか」に到着します。 |