7月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 不明 | 軽度 |
週一回の囲碁教室があることが最大の決め手になりました。居住空間も清潔感があり良かったです。
入居相談員の方が親切に色々と対応してくださり、大変よく分かりました。レクリエーションがある時に見学できたらもっと良かったです。
入居予定の父は、まだ介護度が低いのであまり気にしませんでした。家族同伴なら外出できる点が良いと思いました。
駅から近く、外出に便利だと思いました。個室も広く、使い慣れた家具の持ち込みができるのもよいと思いました。
初めてのことなので適切価格かどうか分かりませんが、今までの住環境から遠くないので満足です。
2025-05-17 15:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護4 | 不明 |
若い女性のスタッフの方は、たいへん感じの良い方でした。説明も丁寧でしたし、とても分かりやすかったです。
2023-08-19 20:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 不明 | 無し |
入居者の方たちは、自室にいる人が多いように見受けられました。自室以外にいた人は、皆静かに過ごされてました。
施設の人は、明るくご挨拶されて、感じが良かったです。入居の説明は丁寧にして頂きました。
24時間の見守り体制という点が、安心できると思いました。今、通っている病院と、提携されているのが良かったです。
駅から近く、面会に行くのにも立地がいいです。お食事も、味が良いと評判のようでした。すぐ下を新道が通っていますが、静かでした。
近隣の病院に、2ヵ月に1回通院していますが、送迎費用がかからないのはありがたいです。日用雑貨も費用に入っているとの事でした。
2023-04-20 14:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
落ち着いた雰囲気でした。介護度、認知症度共に中程度の方が多かったように見えました。
相談員の方の説明は丁寧で、質問に対してこちらの気持ちに寄り添った提案や回答をしてくださいました。スタッフの方々も皆礼儀正しかったです。
胃ろう3回に対応しているのが良かったです。夜間の体制も充実しているようでした。
駅から近く、眺望も良かったです。レクリエーションも豊富でした。ただ、コロナ禍で居室での面会ができないところがネックとなっています。
月単位で利用できるのが良いです。車椅子も施設のものを利用できるとのことでした。
2022-11-09 19:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 中程度 |
入居の人達は皆様明るくて、楽しそうにしていらっしゃいました。施設の方々も、とても親切に案内していただきました。
入居相談員の方々も解かりやすく、説明して頂きました。見学の日にちも、直ぐに対応して下さいました。
実際には入居していませんので、よく解りませんが、説明を聞いて、良いと思います。
駅から近い事がとても良いと思いました。
説明を聞いて、余り余分に費用は、かからないと思いましたが、オムツとか、プラスの要素はあると思います。
2022-08-20 09:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
コロナの影響で入居者の様子はわかりませんでした。遠目に見た感じでは穏やかそうでした。
コロナ対応をしっかりされた上で、説明をしてくれました。
介護、生活サポートはされているように感じました。
駅から近いのは便利です。
2021-04-12 10:48
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
利用者は見当たらなかったのでわかりません。施設は古めかしい作り。好みの分かれるところかもしれない。
話はたくさん聞けて、良さそうだが空きがない。挨拶もきちんとしていて、知識量も確か。
アットホームな昔ながらの施設な感じがするので、サービスも手厚いのだろうという印象を受けた。
食事に力を入れているそうなのは、ポイントが高いと感じました。落ち着いた環境で、駅からも近くて良い。
入居金の扱いが他の施設とは違っていて、わかりにくかった。注意が必要です。
2020-10-11 20:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
やや外観は古く感じましたが、中は綺麗で明るく、とても良かったですテラスを中心に回廊になっていて広く感じました
とても親切なケアマネさんでした他のスタッフさんにもお会いしたかったです
総合病院といくつかの診療所と連携しています送迎無料なのも嬉しいです
毎日レクがあるのも嬉しいです昼食を拝見しましたところ、品数もあり、美味しそうでした
立地、環境も良く、コスパは高いと思いますそもそも自宅の近所なので、ある程度分かった上で見学させていただきました
2018-02-11 18:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム クラシックレジデンス東戸塚 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームクラシックレジデンスヒガシトツカ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 29.9万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区上品濃1-18 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 76名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 76室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,699.52m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,146.69m² | 開設年月日 | 2004年9月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2004年8月30日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1471002129 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 照明器具 、温水洗浄機能付きトイレ、BSアンテナ,CSアンテナ,電話回線,玄関ディスプレイ,タンス,クローゼット,ナースコール,防災設備,空調換気設備,フットライト,エアコン,電動介護ベッド,防火カーテン,鏡,寝具一式,洗面化粧台,シャワー | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、食堂,談話室,応接室,談話ホール,健康管理室,浴室,洗濯室,スプリンクラーなど | |||
バリアフリー |
正面玄関から居室内まで、段差無く移動可能。 入居者・来客用エレベーター設置。 |
|||
運営法人 | 社会福祉法人 草加福祉会 | |||
ブランド | 草加福祉会 | |||
運営者所在地 | 埼玉県草加市長栄2-1-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人湘和会 湘南記念病院 |
---|---|
協力内容 | 夜間緊急入院、緊急対応 |
医療機関名 | 医療法人財団明理会 |
---|
医療機関名 | 東戸塚記念病院 |
---|
医療機関名 | 石川歯科医院 |
---|
医療機関名 | ふれあいホスピタル東戸塚 |
---|
歯科医療 機関名 |
石川歯科医院 |
---|---|
備考 | 月4回に歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市戸塚区上品濃1-18 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 東戸塚駅西口からすぐ右方向に進みます。 すぐ突き抜け、120m先を突き抜けます。 23m先を右方向に進み、140m先を突き抜けます。 190m先をUターンし、92m進むと「介護付有料老人ホーム クラシックレジデンス東戸塚」に到着します。 【車3分】 東戸塚駅西口から110m先を突き抜けます。 270m先を右方向に進み、200m先を斜め左方向に進みます。 27m進むと「介護付有料老人ホーム クラシックレジデンス東戸塚」に到着します。 |