7月30日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
お昼ご飯を食べているところを見学させていただきました。和やかで楽しそうな雰囲気が良かったです。
料金等の説明を詳しくしていただき、部屋の見学も丁寧な説明とともにゆっくりさせてくださり、大変よく分かりました。
施設内に病院があるため、長期に渡って安心して過ごせると思いました。
2025-05-18 20:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
コロナで外出や面会が制限されていて、自由に見て回ることができなかった。ちょうど昼食の時間で、入居者のみなさんは最上階のレストランで食事をしているらしく、スタッフを含めてほとんど廊下では見かけない。病院のような感じではなく、通路も広い。コロナ禍で見学できるところが制限され、実際に見たのは、エントランス、説明を受けた一人部屋、入居するとしたらの一人部屋と二人部屋。
相談員の方には、いろんな知りたいことに適切に答えて頂いた。対応は非常によい。夫婦ふたりで入居する場合、二人部屋に入るか、一人部屋を隣同士で2部屋にするか、など提案いただいた。コロナ禍で体験宿泊すると、1週間は部屋から外に出て動き回るのが制限されるので、月払いの契約で3ヶ月ぐらい住んでみてから、それで気に入れば一括払いで契約するという方法を提案され、それもいいなと思う。
病院が下の階にあるので、自立から要介護になっても病院にいくのは全く不便はなさそうだし、看護師も付き添ってくれるという。
東戸塚駅との間を、ほぼ20分間隔で巡回バスが走っているので、駅まで出かけるにも不便はない。駅から見て、すこし丘の上に建っているように見える。
有料老人ホームで病院が下にあって、設備はそれなりなので、値段はそれ相応だと思う。体験宿泊や月払いの契約で2-3ヶ月宿泊してみて実体験がないとなんとも言えない。
2021-03-15 19:42
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
立派な施設。北側は横浜カントリー、南側は東戸塚駅の眺望が得られ、素晴らしい。各部屋にユニットバスがあるが、健常者が自由に使える共用施設の浴場が必要。また、インターネット対応ができていない点も改善が必要。
医療法人系の施設であり、同じ建物内に病院が併設されているため、医療サービスが充実している印象。洗濯・リネン交換などのサービスも充実。
コロナの影響もあり、施設内見学・食事体験などができず、この点の説明も十分ではなかった。東戸塚駅までのシャトルバスが充実しているのは魅力。
施設を十分に見ることができなかったので、漠然とした印象となるが、概ね妥当な価格設定であると思う。
2020-08-08 19:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
ご入居されている方はあまり見かけませんでした。時間が悪かったのか(午後2時前位)、食堂にも誰もいらっしゃいませんでした。でも3人ぐらいお見かけしたと思います。普通に歩いている方お一人と、車椅子の方お二人だったと思います。説明頂いた方のお話によると、入居者70人のうち、健常者6人、支援要1、2を足すと半数ほどとの事でした。施設は綺麗で、ホテルみたいでした。
生活相談員の方に案内して頂きました。初めての見学だったのですが、基本的なところから分かりやすく説明してくれました。すれ違ったスタッフの方々はとても礼儀正しく、明るく挨拶してくれました。
1階から5階までが病院で、6階から9階までが施設ということで、迅速で適切な治療を受けられそうな印象を受けましたし、実際にそのような説明でした。入居者よりもスタッフの方がよく見かけましたので、人数は十分なのではないでしょうか。
駅から歩ける距離ではありませんが、シャトルバスが20分間隔で出ているので問題ないと思います。ゴルフ場に隣接しているのでそちら側はバルコニーから緑が楽しめて良いと思いました。反対側も街ですが高台なので景色はいいです。食事は介護施設なので味よりも栄養価等を優先せざるを得ない場合があるとの説明でした。
費用は相場通りだと思います。施設に付随する費用は全て込みですが、インターネットはありません。(データサービスは受信できます。)病院が下階にあるので、その恩恵にあずかれる人であればコストパフォーマンスは良いと思います。
2019-07-16 19:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム シニアホテル東戸塚イーストウイング | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム シニアホテルヒガシトツカ イーストウイング | |||
料金・費用 | 入居金 1,300~4,000万円 月額 17.8~36.1万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区上品濃16-8 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 97名 | 地上階・地下階 | 地上階9階、地下階1階 | |
居室総数 | 79室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 20,385.95m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,609.89m² | 開設年月日 | 2008年4月1日 | |
居室面積 | 19.1〜45.9m² | 建築年月日 | 2007年3月25日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1471001956 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 空調・ミニキッチン・ナースコール・浴室(一部無し)・ウォシュレットトイレ・照明・クローゼット・テレビ回線・電話回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 79か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | レストラン・多目的ルーム・ラウンジ・一般浴室・機械浴室・エレベーター(2基)・機能訓練室・健康管理室・一時介護室 | |||
バリアフリー | 全館車椅子対応可能 | |||
運営法人 | 有限会社 湘南ふれあいの園 | |||
ブランド | 湘南ふれあいの園 | |||
運営者所在地 | 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2-2-3 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ふれあい東戸塚ホスピタル |
---|---|
協力内容 | 通常の外来診察、夜間緊急時の診察・往診、入院、健康診断、看護指導等 |
歯科医療 機関名 |
ふれあい東戸塚ホスピタル |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市戸塚区上品濃16-8 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩17分】 東戸塚駅西口からすぐ右方向に進みます。 すぐ突き抜け、120m先を右方向に進みます。 36m先を突き抜け、120m先を突き抜けます。 100m先を斜め右方向に進み、910m進むと「有料老人ホーム シニアホテル東戸塚イーストウイング」に到着します。 【車5分】 東戸塚駅西口から110m先を突き抜けます。 270m先を右方向に進み、910m進むと「有料老人ホーム シニアホテル東戸塚イーストウイング」に到着します。 |