投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
ロビーで談笑されていた皆さんは、和気あいあいお話しされていました。お元気な方が多い印象です。
色々な質問にも丁寧に説明していただき、疑問は解消できました。
同じ建物に病院が併設されていて、夜間の救急対応等もあるとのことで、安心です
駅から近く、大通り公園に面していて、すぐ近くに大学もあり環境は良いと思います。
2024-11-20 13:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
私どもにとって立地が申し分なく、施設も落ち着いて明るい雰囲気で大変良い感じでした。
丁寧に話しを聞いてくださり、色々教えて頂きました。こちらの話しも親身になって聞いてくださりました。
隣に提携医療機関があり、心配は全く感じません。生活面でもサポートが充実している感じでした。
朝ごはんは和洋から選べるなど、配慮が行き届いていると思いました。立地は大変便利なところにあり、面会に行くのも楽だと思いました。
やや、費用が高いなとは思いますが、立地やサービスを考えると致し方ないのかなとも思います。
2024-08-18 19:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設のエレベーターで一緒になったご夫婦が、とてもフレンドリーで、充実した生活を送っている様子でした。
入居相談員の方が母に対しても、一生懸命に説明してくれました。また、スタッフの皆さんが笑顔で接してくれて、居心地の良さを感じました。
階下に病院があるので、健康管理は行き届いていると思います。反面、パンデミック時には面会制限がかかることが不安です。
なんといっても交通アクセスの良さが魅力的です。また居室やレストランからの眺望も最高で、こちらが面会に行きたいと思わせる施設です。
月額費用に食費、光熱費、清掃代、洗濯代まで含まれているのは安心です。一方、初期費用は決して安くないですね(償却期間、初期償却まで勘案したうえで)
2024-02-11 12:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
風呂付き、富士山が見える。病院が下のフロアにある。駅から近い。落ち着いたロビー。大きな展望レストラン。優雅な日常を送れるようなところでした。
わかりやすい説明。質問にも答えて頂き、サイトではわからないことがクリアになりました。
病院と一体の施設ということで、元気であれば、1人でも下のフロアの病院に通院可能。病院受付ほ、施設が対応してくれるようで、待ち時間ほぼなく通院できるようです。
レクリエーションの内容が12月から改善されるようなので、コロナ禍からの改善に期待です。駅から近く、母に会う機会も増えると思いました。
部屋によって、クローゼットがないので、持ち込むことになりそうです。思い出の家具が持ち込めるのも利点ではないかと思います。通院は、下のフロアのため、負担費用なく可能とのこと。
2023-09-30 00:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
63 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
入居者の方はご自分で歩ける方にしかお会いしなかったですが、穏やかな印象でした。皆さんご挨拶されて、良い雰囲気でした。
質問に的確に回答してくださいました。プラス面、マイナス面のどちらも説明していただきました。
介護付き有料老人ホームと同じビル内に病院があることが特に良いと思っています。
立地が希望通りなので、とても気に入っています。食事は体験宿泊して食べてみたいです。
2023-08-13 20:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
築年数はそれなりに経っているものの、利便性がよく、元々ホテル仕様であることから、個室が確立された介護型老人ホームである。
入室相談のご担当者様はとても親切で丁寧でした。一般的な事例なども紹介しながら、分かりやすく説明下さり、不明点が理解しやすかったです。
介護サービス料がほぼ定額制となっているところは利用者にとって分かりやすくていいな、と思いました。
駅からも近く、また利便性が良い立地のため、快適に過ごすことができそうです。外出する際の条件もあまり厳しくないのは良かったです。
築年数は浅くはないものの、入居時は壁紙やカーペットの入れ換えをしてくださるとのことで、入居時費用はそれなりに妥当なのかな、と思いました。
2023-01-15 22:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
病院が下にあるのは安心。
相談員、ケアマネージャーさんは非常に相談に乗っていただけた。
病院がしたにあるのはいいことです。
駅に近く便利である。
2021-10-23 09:51
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 自立 |
通院、入院が同じ建物内でほぼ賄えることが1番の魅力。安心感がもてる。エレベーターやお風呂の設備にやや難があることが不満。2人部屋に空きがないことも残念。室内に無駄な洗濯機置き場があり、トイレや洗面コーナーが狭いのも残念。入居者は明るい気さくな感じに見えた。13階にゲートのようなものがついていて、認知症の方が多いのかちょっと気になった。たまたま空いている1人部屋が隣同士ふた部屋あるのがその階だったので特に気になった。
丁寧なご対応をしていただき満足しています。スタッフの方も皆さん笑顔でご挨拶くださり、不満はいくら考えてもありません。
通院への付き添いをしてくださるとのことで安心です。あまり待たないように連絡などを間に入ってやってくださるようなので、ありがたいと思う。エレベーターを降りるだけで病院につけるのは大変ありがたい。24時間対応で入院施設もあり、優先的に入院させてもらえるのは家族も安心である。高齢の親が2人ではいるので、一方が入院してももう1人がお見舞いなどにいき、病院での臨終にも立ち会えるかと思われた。
部屋でも同じフロアのちょっとしたスペースでも18階でも食事が取れることは体調の悪いときやその他気分などでも選べるのはいいと思う。場所的にも関内からも伊勢崎町からも近く便利である。横浜駅や桜木町、山下公園、みなとみらいなど回数や時間に制限があってもいいのでシャトルバスなどが出る時があるといいと思う。必ずしも無料でなくても500円などの安い定額料金で利用できるといいと思う。
テレビや冷蔵庫、洋服用のチェスト家具などレンタルがあるとよい近隣のトランクルームと契約して利用しやすいようなシステムになってるといいと思う金額は高いと思うが、場所的に好条件なので仕方ない気もする入院した時には部屋の管理費など減額になるシステムがあるとありがたい
2020-01-30 20:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 女性 | その他親族 | 不明 | 不明 |
景色がいいです。けっこう高い建物である、遠く見られます。駅まで五分ぐらいで便利です。
ちゃんとあいさつがあって、優しくしてくれました。お茶も温かいでした。説明もよくできました。
病院に近くてとてもいいでんです。リハビリ室もありましてよかったです。
静かな環境でした。食事も家庭料理で食べやすいです。栄養のバランスよくできました。
費用はやや高めですが施設環境がよくて駅にも近くてその値段が受け入れます。
2018-06-27 23:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
施設したが病院になっていて、急は発熱や吸引などすぐに対応してもらえるのがとても満足してます。担当してくださった方も親身に話をしてくださり、聞きにくいことも全て聞いてこれました。
担当して説明してくださった方、ケアマネさんなどは感じもよく受付事務の方も対応はすごくよかったのですがら残念ながら、ヘルパーさんの対応がいまいちよくありませんでした。改善してほしいかなと思いました。
医療体制とリハビリなどが充実してる事が一番ポイント高いです。これから、たん吸引などが必要煮なる母には安心して預けられそうで、助かります
立地は文句なしだとおもいました。入居本人は車椅子のた目なかなか外出できませんが、会いに行く家族が中華街など散策しながら会いに行けるので楽しんで行けそうです。
近隣病院への送迎を無料でしていただけるのが、なによりうれしいです。なかなか家族が毎回送迎してあげられないので、安心です。
2018-03-21 21:52
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シニアホテル横浜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シニアホテルヨコハマ | |||
料金・費用 | 入居金 1,000~5,250万円 月額 19.9~43万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市中区万代町2-3-3 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
入居定員 | 107名 | 地上階・地下階 | 地上階18階、地下階1階 | |
居室総数 | 107室 | 施設利用階数 | 1・10~18階部分 | |
敷地面積 | 2,385.7m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 5,991.3m² | 開設年月日 | 2006年7月1日 | |
居室面積 | 13.94〜54.9m² | 建築年月日 | 1989年3月22日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1470401231 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 空調 ・ ミニキッチン(一部無し) ・ ナースコール ・ 照明 ・ クローゼット(一部無し)・浴室 ・ ウォシュレット付トイレ ・ 洗面設備 ・ テレビ回線 ・ 電話回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 109か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
(浴室設置状況) 全居室内に個浴を設置。 12階、13階に介助浴の個浴室2ヵ所設置。 11階に機械浴室1ヵ所設置。 |
|||
共用施設設備 | 食堂 ・ 一般浴室 ・ 機械浴室 ・ ランドリールーム ・ ラウンジ ・ 多目的ホール・ロビー ・ 談話室 ・ 自販機コーナー ・ エレベーター ・ 機能訓練室・健康管理室 ・ 一時介護室 | |||
バリアフリー | 全館車椅子対応 | |||
運営法人 | 有限会社 湘南ふれあいの園 | |||
ブランド | 湘南ふれあいの園 | |||
運営者所在地 | 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2-2-3 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ふれあい横浜ホスピタル(医療法人 回生会) |
---|---|
協力内容 | 通常の外来診察、緊急時の内科医往診、入院、健康診断、看護指導等 |
歯科医療 機関名 |
ふれあい東戸塚ホスピタル |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療全般 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください