投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 要介護2 | 無し |
パンフレットに掲載されている通り、エントランスはホテルのような豪華な内装でした。雑誌のランキングの通り、充実した介護が期待できそうで、スタッフの皆さんの入居者さんへの対応を目にすることができました。
運営会社の方針から施設でのこだわりなど、十分納得できる説明を受けることができました。スタッフの皆さんも明るく挨拶してくださり、施設の雰囲気も好印象でした。
入居者さんの健康管理、医療機関との連携、夜間での医療など、通常の施設を上回る充実したもので、安心して入居させることができそうです。
メニューの味、見た目などへのこだわり、イベント食の豊富さなど納得できました。毎日のレクリエーションも入居しても自室に引きこもることのない充実した内容のようです。
これだけ充実した施設での生活費としては納得できる金額でした。コストパフォーマンスの一言では表せない、入居者のことを考えられた施設だと思います。
2025-04-09 12:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
ロビーから食堂までまるでホテルのような雰囲気でした。ちょうとおやつの時間を利用してのカラオケをしていました、曲に合わせて歌ったり、マイクを持って歌う方もいらっしゃいました。楽しそうでした。
説明はわかりやすかったです。お風呂や談話室、屋上など案内していただきました。とても親切にしていただきました。
言語機能や嚥下機能の専門家がいて、そちらのリハビリに力を入れているそうです。その他、歩行などのリハビリについてもそれぞれに合った形でやっているそうです。
毎日何かしらのレクリエーションがあるので、とても楽しそうでした。中でもカラオケや居酒屋レクなどが人気だそうです。
コストパフォーマンス高いと思います、入居一時金についても、退去時にはルームクリーニング代以外は返金とのことです。
2024-09-22 16:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者とは直接話をしたわけではないものの、食堂でテレビを見たり、談話室で職員と話をしているところを見る限り、雰囲気はとても良い施設と感じた。職員の挨拶も徹底されていた。
非常に丁寧に対応いただき、当方の現状や悩みに寄り添った対応でプロフェッショナルだと感じた。
土曜日午後の訪問出会ったが、職員も多いと感じた。医療機関との連携は確認できなかった。
住宅街にあり、駐車場も完備されているので訪問しやすい。レクリエーションも豊富で、また内装にこだわりがあり高評価。
非常にコスパが高い施設と感じた。一時金は敷金であり、お試しでお世話になることもハードルが低いと感じた。
2024-09-08 10:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
先ず玄関を入って豪華な雰囲気を感じます。入居者さんは数人しかお見かけしませんでしたが、みなさんとても穏やかなお顔で安心して生活されていると感じられました。
施設長の方は気さくな感じで常に笑顔で丁寧に対応くださいました。スタッフの方はみんながみんな元気で、遠くからでも気持ち良く挨拶してくれました。
スタッフの方が車椅子の方に膝をついて対応されるのを見てとても好感がもてました。接し方も流石の気配りで、丁寧だなと思いました。
レクリエーションは実際に拝見する事は出来なかったのですが写真等で見せて頂き、これなら両親も満足で充実した日々が、送れるのではないかな?と思わせてくれました。
2人なので予算は抑えたいと考えていますが、こちらの施設なら予算オーバーですが是非検討したいと思いました。
2024-07-24 18:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
老人ホームというより良いホテルに泊まりに来た気持ちになれそうです。皆さん穏やかであっかな感じがしました。
とても親切に詳しくお話し下さいました。入居者の方と距離が近く普段から良い関係性を築かれている印象を受けました。
見学中だけでも沢山のスタッフの方とお会いし,皆さんとても感じ良く,入居者の方を気遣ってました。廊下も絨毯で,転んでも怪我が少ない様に細やかな配慮がある様に見受けられました。
毎日何か楽しそうなイベントがありそうで,楽しく毎日が過ごせそうな気がしました。またイベントは季節感が感じられたり,地域との繋がりも見受けられ素敵だなと思いました。
母が充実した毎日が送れそうな分,予算より大分高いのですが,きめ細やかな対応を望むなら仕方ないなと思います。
2024-04-01 19:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
館内はエレガントな雰囲気でした。入居者様は夕飯時で食堂にお集まりになっていましたが、みなさん穏やかな表情でした。
1日に飲む薬の回数が多い為、その対応が可能か館長様と看護師の方と相談いただいたり親身に検討いただいていたので、安易に受け入れられると言われるより良かったです。
薬を飲む回数が多いので、それを自分で管理出来れば良いと言われましたが、手が空かず漏れがあると大変だとはっきり言っていただけて良かったです。
食事は館内で調理されていて良かったです。写真も見せて頂きどれも美味しそうでした。
入居一時金、費用は適正だと思います。お部屋は小さいお部屋でも十分な広さでした。
2024-01-06 09:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
見学日は寒々しい曇天でしたが、エントランスホールには盛花や絵画が飾られゆとりのある生活が出来そうに感じられました。1階の広い食堂は晴れの日には眺めも良く楽しい時間を過ごせそうでした。
ひと通りの説明の後施設内を案内していただきました。満室とのことで入口から覗かせて頂いたのですが、ロッカーは収納力もありカーテンは備え付けなのが助かります。スタッフの方はテキパキと働いていらっしゃり挨拶もきちんとしてくださいました。
提携医療機関は充実していて充分な体制と思いました。日中は入居者2.4/介護士1と手厚いサービスが嬉しいのですが夜間は3フロアに2名の配置でした。リハビリは理学療法士さんが入居者に合わせたプログラムを作ってトレーニングをしてくださる点が良いと思います。
食事やおやつもカーペット敷で落ち着いた広い食堂で提供されるので、楽しみな時間になると思います。有料ですがいろいろな趣味のお稽古ごともあり元気な入居者さんたちが楽しそうに過ごされていました。
敷金6ヶ月は退去時に全額返金され部屋のクリーニング費など実費精算するそうです。リネン代は管理費に含まれておらず、別払いですがそれを含めても費用は妥当だと思います。
2023-12-19 14:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設内は綺麗な印象でした。屋上もあり、食堂も広く環境は良さそうでした。入居者の方の年齢層が高く、介護度も高い印象でしたので、現在の母の年齢と介護状況だと生活環境が合わなさそうでした。
すぐ隣にグループホームが併設されているので、介護の状態と空室状況によってはグループホームから老人ホームへの移動も可能な点が好印象でした。
少し歩くと近くに薬局がありました。
入居一時金がかからない点が良心的だと思います。施設環境を考えると適切な料金かと思いました。
2023-10-05 00:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
20人近くの入居者が集まってアロマテラピーというイベントをおこなっていたが、入居者の表情や雰囲気がよかった。年齢はみな同じくらいに見えたが男性の方も少なくなく車椅子の方も何人かいた。施設の雰囲気は多少張りぼて感はあるが、センスのよい高級感をかもしだしていた。部屋もわりと広かったです。屋上に出られてテーブルと椅子が置いてあるのもよいと思いました。
入居相談員の方は、それほど丁寧な感じではなかったが、事務的ではなく分かりやすく段取りよく説明・案内してくれた。すれ違うスタッフの方は、みなさん元気にあいさつしてくれました。
入居者2.5人に介護士1人ときいて安心しました。緊急対応や提携医療機関との連携は聞き忘れましたが、歯科とも連携していると伺いました。
食堂に昼食を食べなかった人の分が置いてありましたが、病院の普通食といった感じでした。入居者の状況や昼だからかも知れませんが物足りない人もいるかな。行事はカレンダーに毎日なにかあるように記載されていました。屋上から富士山やスカイツリーも見えるそうです。
入居時費用が敷金57万円、月額も総計で25万円程度なので適切以上だと思います。実際入居してみないと分からないところはありますが、聞いたとおりならコストパフォーマンスは最高に思います。
2018-09-09 16:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
車いすでも自分で動かれるなど、元気な方が多く、好感が持てました。屋上からの眺めもよかったです。
何度も同じ質問を繰り返している母の話に、しっかりと対応していただきました。また、現在の空き状況についても把握されており、信頼できる環境だと感じました。
自宅からは、自家用車で10分ほどと近く、叔父の家からも地下鉄、バスでアクセスもよいため、便利だと思います。
入居一時金の額と、周辺の立地を合わせて考えると、月額の利用料は、妥当な線だと思います。
2018-09-02 22:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
これからの新規オープンで雰囲気はまだ分かりませんでしたが、調度品が豪華でした。介護内容でフロアが分かれますが、食事は同じ場所で頂けるので各階の入居者との交流は出来そうです。
新規オープンなので、実際の介護の様子はまだ見ることができませんでしたが、入居の際の細かい質問にも時間を掛けて対応してくださいました。
医療や歯科の提携等はありますが、医療設備は無いのでどこまでの介護が出来るのか細かく聞く必要はあります。
高台に施設が建っているので、窓からの見晴らしが大変良かった。大型ショッピング施設や県立の公園も近いので家族で時々散歩するには便利な位置にあると思った。
共有部分の内装や調度品が豪華で、床も全てカーペット張りなので安全で高級感に溢れてるのですが、入居金は無く敷金のみなので、この地域の施設にしては抑えめな金額でした。
2018-06-21 09:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | エクセレント横濱北寺尾 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | エクセレントヨコハマキタテラオ | |||
料金・費用 | 入居金 57万円 月額 23.7万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区北寺尾5-2-10 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 54室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,021.21m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,073.54m² | 開設年月日 | 2018年7月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2018年5月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1470103647 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、クローゼット、エアコン、緊急コール | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 1階エントランス・応接(相談室)、各階に洗濯室、屋上広場を設置しています。 | |||
バリアフリー | バリアフリー対応 | |||
運営法人 | 株式会社 エクセレントケアシステム | |||
ブランド | エクセレント | |||
運営者所在地 | 徳島県徳島市かちどき橋1-22-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください