投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
お昼寝の時間だったようで、入居者の方をあまりお見かけしませんでしたが、食堂の日当たりはよく、掃除も行き届いている印象でした。ニチイグループで入居審査もしっかりしているようで安心感があります。お部屋が広い印象でした。
入居相談員の方の丁寧な説明で、分かりやすく、安心しました。こちらの様子も丁寧に聞いてくださりました。
有料ですが、買い物サポートや通院サポートがあるのは安心です。リハビリなどはないとのことで、父の容体に合うかどうかが検討事項です。
廊下が広く、部屋の広さが十分にあるのは、暮らしていく中で良い点です。トイレも自室にあり、清潔感もあります。
入居金がないのは助かります。ベッドも無償貸与、家具の持ち込み可で居住にはとても良い印象でした。
2025-04-16 14:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
職員の皆さんは笑顔で明るい印象でとても良いと思いました。お昼時で介護度それぞれのお食事をされていました。ここで作られているとの事で良いなと思いました。
丁寧に説明して頂きありがとうございました。浴室やトイレ等見たい場所を案内して頂き良かったです。
生活サポート、介護サポート、医療についても充実していると思います。
とてもリーズナブルだと思います。きちんと説明して頂けました。
2024-07-04 20:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居されている方々がお元気そうで、スタッフの雰囲気も良かったのでここに決めたいと思いました。
入居相談員の方もベテランな感じで、うちの状況を良く理解してくれた。
スタッフの数は充分だと思います。風呂は週に2回。
嚥下に問題がある方でもソフト食などの提供があると聞いて安心しました。
月2回の往診があるので、連れて行かなくても良くて安心しました。
2023-12-17 18:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
見学時間がお昼過ぎだったので、入居者の方とあまり会えなかったのが残念。説明によると平均年齢88歳、男女比3:7。お部屋は南向きでとても明るく見晴らしも良かった。
スタッフの方は、気持ちの良い挨拶をしてくれてとても雰囲気の良い対応でした。説明、案内もわかりやすかったし、こちらの質問にも適切に回答をしてくれた。
病院との連携が取れていて月2回往診もあり、24時間対応してくれるクリニックとも連携しているので安心した。
郷土料理が月1回あるようでバラエティーにとんだメニュー、管理栄養士によるメニュー作成のため栄養バランスの取れた食事の提供がされるようでよかった。レクリエーションも毎日開催され、自由参加なのもよかった。
入居一時金なしで、月額利用料も低くリーズナブルだと思う。電気、水道代は使用した分を支払う。明朗会計だと思う。
2023-11-29 22:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
時間前から玄関で見学者を待ってくれていた。受付付近にいた方すべて感じが良く好印象。廊下や食堂が明るい。廊下は暗い所が多いので、ここに入れたら良いなーと感じました。
ざっくばらんにお話しして下さり、質問しやすかったです。堅苦しくなくて、親しみやすさを感じました。
お値段がリーズナブルな施設ですが、これまでのノウハウ、実績もあり安心の企業さんだと思いました。
2023-08-28 21:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
雰囲気は明るく落ち着いていて、入居者様はそれぞれ自由にしている印象です。介護度は高い方だと思います。認知症の方もいましたがスタッフの方がすぐにフォローしていて安心でした。
スタッフの方は気持ちよく挨拶をしてくれました。相談員の方は丁寧に詳しく説明して下さり、とても分かりやすかったです。他の施設も紹介してくれて助かりました。
週に1回、往診があり夜間にも対応してくれるみたいなので安心しました。病院との連携もできているみたいなので医療体制は整っていると思います。
食事も介護度に合わせた料理になっていて安心です。住宅地にあるので、静かな場所で良かったです。レクリエーションが充実してそうで良い点だと思います。元社員寮を施設にしたところなので部屋の雰囲気が施設っぽくなく良かったです。
2022-11-01 12:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の皆さんは穏やかで落ち着いており、すれ違うときに挨拶されていました。年齢層は高めでした。
入居相談員の方は親身に分かりやすく説明して下さり、とてもよかったです。スタッフの方も笑顔で挨拶していて感じよかったです。
看護師の方が24時間いないのは少し残念でしたが、医療機関との連携もとれていて、医師の訪問もあるということでしたので安心でした。
施設で手作りされているということで麺類や季節の食事がある点がとてもよかったです。レクリエーションも豊富で自由参加というところもよかったです。
入居一時金なしで介護度にかわりなく月額利用料も低いので、介護度が高い人には割安かと思います。
2022-06-25 11:48
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設の内容、以前社員寮だったこと、料金、近隣施設についても詳しく教えて頂きました。
常用薬は施設の中で管理、提携医により処方されるので安心だと感じた。
部屋がコンパクト、築年数が古いとのことから、価格を抑えているとのことで比較的リーズナブルである。
2020-05-09 13:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の姿が見えなかったのでわかりません。訪問した時間がたまたま映画上映の時間だったので、お会いできませんでした。
母の状態から、最寄りの同社グループの他の施設を紹介していただきました。介護認定の等級によって、出来ることとできない事を詳しく教えていただきました。料金制度もわかりやすく、総コストがどれほどかかるのかもよく分かりました。
老人ホームという事もあり、サポートが手厚い印象がありました。ただ、現在の母の介護等級ではサービスが限定されるとのこと。入居の前に等級の再認定を受ける必要がある事がわかりました
食事やレクレーションについては見ていないのでわかりません。
全国規模のグループ会社なので、私の実家近くにもあり、会社規模で品質を管理している印象が強かったです。他の独立した老人ホームよりも会社の看板を背負っている分信頼性が高いと思いました。費用についても明朗会計感があり、施設の入居費のみではなく、必要な医療費や食事代、オムツなどの消耗品代までしっかりと計算表に入れた状態で総コストを提示していただけました。
2018-08-04 19:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
程良くにぎやかで明るく、静か過ぎず、活気があるのが良かった。
別の仲介業者の紹介でベストライフの別施設を見学した際の担当者が対応してくださり、話が早くて助かりました。一方で、同じ会社でも施設や実際のスタッフの方によって雰囲気等が微妙に異なるので、その施設の方と直接話せる機会もあるといいように思いました。
余り詳しくうかがいませんでしたが、内科と歯科の定期的な往診があり、必要な体制は整っているようでした。スタッフの方々は程良く活気があり、激務で疲れきっているような印象やピリピリした印象が無く、母のような、身体は元気ですが認知症のため24時間見守りが必要な人にも、上手く対応してくださるのではないかと期待が持てました。エレベーターが担架対応でないのが少し気になりました。
住宅街にあり穏やかな環境でした。駅から徒歩圏内で家族が通いやすいのもポイントになりました。施設内で食事を作っているので、細かい対応もしてもらえるようです。
交通の便を考えると非常に満足できる金額設定だと思いました。居室は狭めで洗面台が設置されていませんでしたが、窓からの眺めは良く、南向きで日当たりが良さそうです。電気代が別途精算なのが少々煩雑に感じました。
2017-09-10 06:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
食事の時間に見学したので、明るく活気のある雰囲気を感じられた。
非常に丁寧に説明していただいた。質問にも的確に答えていただいた。
医療との連携がしっかりしていると感じられた。特に、大きな病院と連携しているのが良いと思う。
毎日、何らかの活動が組まれており、退屈することはないと思われる。
2017-08-15 08:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設全体が明るく入居者にも活気があった。自立や要支援の元気な方が多いところも良かった。
相談員の方も親切丁寧だった。施設の方も明るく挨拶できていた。
毎日イベントがあり、看護師も常駐している。
設備の老朽化は否めない。ドアが引き戸ではなく開き戸に改善して欲しい。環境は良さそうだが、最寄り駅からは遠い。
施設は古く改善して欲しいポイントもあるが、比較的コスパは良い。
2017-08-13 23:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
食堂に集まっている方々の雰囲気や、習字や絵葉書の掲載などを拝見し、皆様方が、充実した生活をおくっているようでした。
非常に丁寧に施設の説明と案内をしていただきました。また、スタッフの方々のあいさつも明るくいきいきとしており、明るい感じの施設でした。
介護や医療体制は万全のようでした。協力提携病院も充実しており、ほとんどすべての診療科に対応されています。
多くのレクレーションメニューが用意されており、充実した生活ができそうでした。設備は古めですが、きれいにされているので、全く問題ありません。
都内でありながら、リーズナブルな価格設定が魅力です。協力病院への通院介助への追加料金がないのも魅力です。
2017-03-26 14:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者皆さん明るい顔をしていて好印象を受けました。認知症に関してもしっかり見ていただける印象でした。
こちらは系列が何件もあるようでコーディネーターの方が説明をしてくださり、質問に対してしっかり受け答えをしていただけました。
3階建てで2階に介護士様の待機場所があり、迅速に対応できるような体制になっていると感じました。
食事は有名な栄養士さんが監修されているようで、おいしそうに見えました。また、ご当地の食事が月1回イベント的に食べられるようで試みとして面白みを感じました。
施設的には少し古いですが、採光もよく好印象を受けました。隣接した駐車場も広く、面会時に行きやすいと感じました。部屋によって洗面所、ウォシュレットがないところがある点、押し入れなどがあるとよいと思いました。費用的にはとても良いと思います。
2016-07-19 17:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフたま | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフタマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.9~28.3万円 | |||
施設所在地 | 東京都稲城市平尾4-54-2 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,423.67m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,473.65m² | 開設年月日 | 2000年8月1日 | |
居室面積 | 12.37〜51.84m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1375100722 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、緊急コール、見守りカメラ、洗面台、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | リフト・特殊浴槽・手すり・シャワーチェアーを設置。 | |||
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、機能訓練室、一般浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー | |||
バリアフリー | 全館、バリアフリー対応 | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ東京 | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 東京都世田谷区桜丘4-16-9 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 健伸会 さくらクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、整形外科 |
協力内容 | 内科、皮膚科、整形外科、緊急対応、訪問診療、健康診断の機会提供等、専門医への受診時や他医療機関への入院時の紹介等 |
歯科医療 機関名 |
医療法人長伸会 くすのきデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 口腔ケア、訪問歯科診療等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください