投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
入居者の方とは、食堂で1人お会いしただけで、時間にもよるでしょうが静かでした。施設内は、整理整頓されていました。
ちょうど落ち着いている時間だったのかもしれませんが。説明は、とてもわかりやすく、聞きたいことを聞くことができました。
説明だけでは、他の施設と変わらないと思いましたが、スタッフはしっかり対応してくれそうです。
ポスターが貼ってありましたが、施設内で観られるお芝居を呼んでいました。なかなか外出が難しい入居者にとっては、こういったレクリエーションは良いなあと思いました。
2024-08-27 15:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方とすれ違った際、先方から挨拶をしてくださいました。職員の方も皆さん挨拶をしてくださいました。介護度は、車いすの方もいれば、自力歩行の方もいました。認知症かなと思う方も数名いらっしゃいました。
施設長の方が直々に対応してくださいました。こちらの困りごと等具体的にアドバイスいただきましたし、入居した際はお任せくださいと言っていただけて、とても心強かったです。2時間近く付きっきりで対応いただき感謝しております。ある程度の個別対応もしていただけるとのことで、安心出来ました。
入院対応も可能な病院が近くにあるとのことで、安心材料になりました。
食事の個別対応が豊富なようで、将来を見据えると安心だと思いました。
介護付き有料老人ホームの中ではリーズナブルな部類に入ると思います。TV用の台は入居者側で用意する必要があるので、持ち込みや設置は少し手間がかかると思いました。
2024-07-28 20:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
9995 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入浴、理美容、訪問歯科などが行われている場面を見学しました。入居者さんの表情はよかったです。
施設長さんが、とても丁寧に説明してくださいました。不安なことなども率直に質問しましたが、親身になって応えていただきました。スタッフさん達も、挨拶が気持ちよく、雰囲気はよかったです。相談員の方も、何度もショートメールを入れてくださるなど細やかに対応してくださいました。
訪問診療が月2回あること、看護師が日中在所していること、ナースコール、夜間見守り等満足です。
食事は、あまり確認できませんでした。全体でのおやつはなく、各自で自由とのことでした。レク、体操等が毎日あるのがよかったてす。見学時理美容や訪問歯科を行っていました。周辺は緑が多く環境はよいが、駅から徒歩17分は遠かったです。
一時金なしで月額20万を切るのは、ありがたいです。コスパはよいと思います。電気代や水道代等が別払いでした。
2024-07-22 12:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
指導がなされてると見えて皆さん同じ様に挨拶をしてくれました。
パンフレットやネット紹介の内容と同じで説明も分かりやすかったです。
お話も分かりやすく説明して頂けました。
2024-06-21 15:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
1階の共用部に多数の入居者がいらして、仲良く生活されているとの印象を受けました。
詳細にご説明いただきましたので、助かりました。
レクリエーション費用は上乗せされます。
光熱費・寝具のレンタル費などが込みではないので、支払い総額が結構な金額になります。
2022-10-20 17:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入り口は施錠されていて、入室してすぐに検温、手洗い、うがいをさせていただき安心感がありました。
必要書類の説明や、金額、毎日の生活についてなどわかりやすく説明していただきました。
医療体制、研修についてなどご説明いただきました。緊急時は家族と連携してなど具体的でわかりやすかったです。
おいしそうなお食事の写真付き献立をいただき、内容や塩分調整についてご相談することができました。
入居一時金があるタイプと、ないタイプの利用についてわかりやすく教えていただきました。
2022-01-08 15:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方々がレストランで団欒などされて仲良さそうでした。施設の雰囲気も玉川上水が近く自然もあり、好立地と思いました。
伺った際、我々の条件をお話ししたら、明確にアドバイスいただけ、大変分かりやすい説明もらいました。
サポート体制はしっかりできており、介護度の高い方には良いと思います。
玉川上水が近く自然豊かな環境です。公園もあり、静かな立地でした。
施設は申し分なく、費用と見合っているとかんじました。聞いていた費用以外は特にありません。
2021-11-28 21:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
周辺はとても静かな環境です。大通りからも離れ公園も傍にあり、閑静な住宅街の一角です。施設も入居者様も落ち着いた雰囲気です。10年経過の建物だそうですが、未だ綺麗でした。
ベストライフ様3軒を同じ相談員の方にご案内頂きました。費所に親身にお話を頂き、気付く事も多かったので助かりました。
医療連携やコール対応は、夜間も問題ないとの事で安心できます。スタッフ様もとても実直に感じられる方々ばかりで安心できます。
毎日のレクなども準備されており、早く馴染めれば楽しめると思います。バス停からは少々歩きますが、玉川上水脇を歩けば散歩気分で苦では無さそうです。
入居金が必要なプランですと月額も下げる事が出来ます。入居金は一時的に何%を償却する事は無いので、仮に退所する事があっても相当分が返金されるとの事で助かります。入居金有無は本人の慣れの問題にも響くので慎重になりますが、ここは考慮の必要は無さそうです。
2018-09-18 13:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
伺った時間が15時だったせいかほとんど入居者の方はいらっしゃいませんでしたので雰囲気はつかめませんでした
みなさん礼儀正しく挨拶もしっかりして頂け気持ち良かったです相談員の方もこういう風に言ったらいいなど具体的なアドバイスを頂け参考になりました
掃除や洗濯など定期的にして頂けるとのことでとても助かると思います医療の連携もしっかり取れてるようで安心しました
レクリエーションが充実していて費用も安いのでとてもいいと思いました食事も美味しそうでした
2018-01-24 17:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
スタッフ、入居者の皆さん、明るくてとても良い雰囲気でした。入居者皆さんからも笑顔で挨拶をされ、恐縮してしまいました。今日の見学では、改善して頂きたい所はありませんでした。
親切に案内をしてくださいました。説明もわかりやすく、質問もしやすかったです。また、同じグループの別施設見学を希望したら即対応をしてくださり、スムーズに2つの施設を見学ができました。
この点については、どこも同じようなサービスと感じました。要はやって下さる方によると思います。まだ入所していませんのでわかりませんが、妥当だと思います。出来る範囲内で手厚くして頂けたらと思いました。
お食事が施設内で調理している所が良いと思いました。時間的にお食事をしている所は見学出来ませんでした。毎日レクリエーションをやっているようなので、入所したら出来るだけ参加して欲しいと思いました。
入居時の費用や、月々の費用はまあ妥当だと思いました。もっと高い所、安い所を見ていないのでわかりません。プラスに発生する費用がある事は覚悟しております。
2016-04-24 18:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
きれいで清潔な施設でした。入居者の方々も明るく楽しく生活していらっしゃるように思いました。
担当者の方が、施設内の案内をしてくださいましたが、居室や浴室や食堂などを詳しく見られて良かったです。お話もわかりやすくて良かったです。
介護士の方が、食事時に食堂へ皆さんを誘導しているのを拝見しましたが、丁寧で優しく接している様子で良かったと思います。
周辺環境は、静かな住宅街で落ち着いて生活できると思いました。食事は、施設内の調理室で用意されているので暖かく新鮮なものが食べられると思いました。
費用は、安くはないですが、一般的な料金だと思います。近隣施設と比較して、わりと新しくてきれいだと思いました。
2015-11-28 11:17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ小平 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフコダイラ | |||
料金・費用 | 入居金 0~280万円 月額 15.4~20.2万円 | |||
施設所在地 | 東京都小平市小川町1-497-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 83名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 83室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,508.31m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,867.13m² | 開設年月日 | 2013年7月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1374303418 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、緊急コール、見守りカメラ、洗面台、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、シャワーキャリーを設置 | |||
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、機能訓練室、一般浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー | |||
バリアフリー | 全共用部バリアフリー対応 | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ東京 | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 東京都世田谷区桜丘4-16-9 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 長伸会 さつきクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療機関名 | 医療法人社団 潮友会 うしお病院 |
---|---|
診療科目 | 外科、内科、整形外科、口腔外科、皮膚科、麻酔科 |
協力内容 | 外来受診、入院等緊急時対応 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 永聖会 永山センター歯科 |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都小平市小川町1-497-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 東大和市駅から50m先を左方向に進みます。 51m先の青梅橋を右方向に進み、350m先を突き抜けます。 90m先の中島都営前を突き抜け、190m先の小川橋を斜め右方向に進みます。 23m先の小川橋を左方向に進み、440m先を左方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、65m進むと「ベストライフ小平」に到着します。 【車7分】 東大和市駅から67m先を斜め右手前方向に進みます。 88m先の東大和市駅前を右方向に進み、130m先の青梅橋を斜め左方向(青梅街道)に進みます。 500m先の小平上宿小前を右方向(青梅街道)に進み、210m先の小平西高入口を斜め左方向に進みます。 310m先を斜め右方向に進み、240m進むと「ベストライフ小平」に到着します。 |