投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
昼食後の時間帯だったため、入居者さんの様子は見られませんでした。
ホーム長の方が対応してくださり、とても分かりやすく、親しみやすかったです。質問にも的確に答えていただきました。また、エレベーターが一台しかないことや、各階にラウンジがないなど、マイナス点もお話しくださり、誠実だと思いました。入居者の方が、リハビリを意欲的にされているというお話を伺って、スタッフや施設全体の前向きな雰囲気が伝わってきました。
機能訓練士が常勤していて、リハビリが充実していると思います。
エレベーターが1台しかないため、食事時の移動で待たされるとのことです。交通量の多い道路に接しているため、駐車場への出入りがしにくいです。居室の前は高い建物がなく、開けているため気持ちが良いです。食事は、センターで作ったものに手を加えているとのことでした。
利用料は、他の施設と比較しても妥当だと思います。料金設定3タイプの説明を、もう少し聞きたかったです。
2025-06-10 20:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
見守りがしっかりしている点が良かったです。施設内も清潔に保たれ、利用者さん同士も仲が良さそうでした。介護士さんが担当制なのも良いと思いました。部屋は広くて開放的ですが、逆に手すり等が少ない点が気になりました。
本人の状態、今の暮らしについて、聞き取りが丁寧でした。こちらが知りたい情報や、費用面についても、適切に教えていただきました。
医療体制については、往診の病院の選択ができる点が良かったです。嚥下のリハビリがある点も、なるほどと思いました。
食事について、週に1度スペシャルなメニューの選択ができる点は良いと思いました。交通量が多いにもかかわらず、館内が静かなのも良かったです。
費用に関しては、光熱費や日用品が利用料金に含まれるのは、良いと思いました。ただし、介護用品等、必要に応じて10割となり、手すり等を設置することになると、かかる費用は増えていきそうだと感じています。
2025-04-25 17:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
879 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
当日は、月一の映画鑑賞の日で上映終了後、皆さん部屋に戻るところでした。少し賑やかでしたが、それ以外は静かでした。全体に静かで、ラウンジ出ている人も少なく、一人だけ静かに座ってました。日勤の介護士さんの周りにはお祖父さんたちがたくさん集まっていました。入居の方の平均介護度は、不明でしたが、若干高くお見受けし、実家の母は介護1なので、母には若干静かすぎる印象でした。介護自体はしっかりやって貰えそうに思いました。
医療体制、健康管理体制(睡眠チェッカーなど)も安心な印象を受けました。
スタッフは、一般の1:3でした。
面会はコロナ5類化を受けて、適切にルールがありました。時間の自由さ(9-18時なら時間制限なし)や外出、外泊の自由は、比較的自立度の高い入居者には助かります。
説明を受けて、大体この程度かと理解しました。
2025-02-12 08:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
とてもゆったりしてて、明るい雰囲気でした。共用スペースに本が沢山置いてあったり、書道好きな方の作品が飾ってあったりして、それぞれの趣味がうまく生かされてる感じるがしました。本好きな母にはとても良いなと思いました。
皆さん、しっかり目を見て挨拶してくださるので、安心しました。入居者が担当制になってるのがとてもいいなと思います。
まだ実際にはなにも見てないのでわかりませんが、ベッドに体調センサーのようなものが付いてて、入居者さんの日々がデータ化されてるのは、凄く感心しました。素晴らしいと思います。
食事、レクレーションなどは見てないのでわかりませんが、スケジュール的には問題ないと思います。お食事のメニューもしっかり組まれてて家族にもわかりやすくていいです。特別メニューも頼めたりするのは、楽しみになって良いシステムだと思います。それじゃなくても大変なのに、そんな工夫をしてくださるのはとてもありがたいです。
料金体制がとてもシンプルでわかりやすいです。何ヶ所か回りましたが、月額以外にかかるものが複雑な所が多く戸惑いましたが、こちらはわかりやすいです。大事な事なので、とても良いと思います。
2024-12-21 20:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
まだ施設を捜し始めたばかりなので他と比べたりがわかりませんが、廊下もトイレも車イスも余裕あるほどの広さがあり、また部屋は程よく日差しも入り明るいお部屋が印象的でした。見せていただいたのはモデルルームでしたので、他の部屋はわからないですが…行事も毎日何かしら行っているようで、人と顔を合わせる機会も多そうなので、人と喋るのが好きな母にはボケ防止にもなるかな。と思いました。
間違えて別な施設へ行ってしまい、予定時間より40分ほど遅れてしまいましたが対応してくださりました。質問はありませんか?ご不明点は?等と何度も確認してくださり、ただ話して見て終わる。だけの見学ではなかったのは良かったと思いました。
価格もやはりお高いなというイメージですが、それはしょうがないのかな。同じグループでも価格帯やサービス内容が違うというのは始めて知ったので、やはり色々見てみないと(比べてみないとな)とは実感しました。
別料金でスイーツや、特別食を頼むことも出来るようで、食に飽きにくいところはいいのかもしれないです。ただお味については試食などはして無いのでわかりませんが。
2024-05-14 16:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 知人 | 要支援1 | 無し |
施設内非常に綺麗ですし、臭いもありません。職員の方々もゆとりが見え、皆さん穏やかな感じを受けました。
皆さん親切そうでしたし、丁寧に施設の説明もして頂きました。ありがとうございました。
皆さん穏やかに微笑みながら仕事されており逼迫した感じはありませんでした。
食事・レクリエーションの説明も受けました。レクリエーションの様子も拝見しました。
これが相場なのだと思います。ただ叔父にとっては少し高いかもしれません。
2024-04-01 18:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設は新しく、比較的介護度の低い入居者の方も多く、有料老人ホームの割に自由度が高い印象でした。第一希望としてはサ高住を考えていましたがこちらもいいなと思えました。任意参加の音楽鑑賞行事の費用は高めでした。
費用面の疑問や日々の過ごし方などについてわかりやすくご説明していただき好印象でした。
入居者3人につきスタッフ1人の割合という施設なので、手厚い方ではないですが、その分自由度が高いので、介護度の低い利用者には好適だと思われました。
レクリエーションは充実していそうです。
介護付き老人ホームであるため、介護保険は全て施設利用に充当され、個別対応のヘルパーさん利用や車椅子などの介護備品購入などは自費である旨ご説明いただきました。特別食、音楽鑑賞などの特別なレクリエーションの費用は高めな印象でした。
2024-02-11 21:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
昼食前の時間でしたが、入居者の方々は静かにテレビを鑑賞されていました。施設はとても綺麗です。高級感もあります。
入館する際にすれ違った施設のスタッフの方々、とても丁寧に笑顔でご挨拶をいただきました。また、入居者の方との関わり方も安心できる優しさを感じました。丁寧な説明も受けました。
介護サービスはお値段に相応する内容だと思います。介護をそこまで望んでいない今の状態では、十分満足です。
実際にレクリエーションは見ていませんが、カレンダーの予定を拝見させてもらったところ、有料部分で構わないので、もう少し充実していたら、と思います。
綺麗な施設、立地、雰囲気、内容、スタッフの方々、このコストでは満点に感じました。
2023-12-11 18:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方とはお会いしませんでしたのでわかりませんが、施設の雰囲気はアットホームな感じでとても良かったです。
懇切丁寧に説明頂き大変良かったです。料金のこともよくわかるように説明下さり助かりました。
入居後とても楽しく生活できそうです。木下の介護内で学校があり介護の勉強ができるそうです。良いことだと思いました。
家から近いし、食事も充実していますね。イベント食や特別デザートの日もあり楽しそうです。
内容からみると妥当な金額でしょうが、もう少し安いと助かりますね。
2022-08-18 20:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方は直接お見掛けすることはほとんどなく、様子はわかりませんでしたが、施設全体としては感染対策が大変行き届いており、清潔感・安心感がありました。お話によると平均年齢は約89歳、認知症の方がほとんどとのことでした。
見学担当の方が大変丁寧に説明してくださり、また、感染対策をしっかりした上で居室のモデルルームにも案内してくださったので、中の様子もよくわかりました。青梅街道沿いということで、外の音が気になるかもと思っておりましたが、5階の道路側にいても全く気にならなかったので安心しました。スタッフの皆様も明るく挨拶してくださいました。
担当ヘルパー制度を採用している点、食事前に40分ほど毎日体操をしている点、個別リハビリを週1回20-30分行っている点に魅力を感じました。月2回内科の往診があり、緊急対応も24時間、薬も大抵は処方して頂けるとのことです。ただ、内科以外を受診する場合は基本的に家族が対応することになりそうです。
食事は施設内のキッチンで調理しており、お米はコシヒカリを使用しており、月4回有料・選択制の「イベント食」(お寿司やうなぎなど)やデザートが出るとのことです。工夫を凝らしたレクリエーションや、コロナ禍が比較的落ち着いているときは初詣などの外出もあるそうです。青梅街道に面していますが、建物がしっかりしているので5階からの音は気になりませんでした。
初期償却がない点が魅力です。タンスなど収納家具を持ち込む必要がある点と寝具にリース料がかかりますが、コロナの感染対策が非常に行き届いている点を考えると全体的にコスパは妥当かと思いました。
2022-05-04 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
入居相談員の方は、中の様子を丁寧に説明してくれましたし、入院したとき、外来にかかるときの家族の対応など、わかりやすく教えてくれました。
月2回往診があり、定期健康診断もあり、日中看護師が常駐しているので、充分安心です。
自宅から車で30分ほどの距離で、行きやすいと思います。レクリエーションもやりたい人はやればいいしやりたくない人は寝ててもいいらしいところが、良かったです。食事はこの施設の中で作っているそうです。
立地が良いのに、月払いの費用がリーズナブルで、よいなと思いました。
2022-03-29 14:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
夕方お食事前の見学でした。夕食へご移動される為エレベーターホールで待たれていましたが、皆さんニコニコされて仲が良さそうでした。
細かく条件などご説明いただきました。こちらの条件をお話ししたら、アドバイスなどもいただき大変参考になりました。
大変充実しています。木下グループですので、ノウハウも多いのだと思います。問題はございません。
一般的な料金でした。介護が手厚い施設なので、違和感はありません。
2021-11-29 06:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リアンレーヴ新小平 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リアンレーヴシンコダイラ | |||
料金・費用 | 入居金 0~540万円 月額 19~28万円 | |||
施設所在地 | 東京都小平市小川町2-2059-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 1名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 47室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,323.67m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,757.17m² | 開設年月日 | 2019年11月1日 | |
居室面積 | 18〜18.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1374303335 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド・エアコン・クローゼット・カーテン・照明器具・トイレ・洗面台・緊急コール等 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室・相談室・健康管理室・浴室(大浴場1・機械浴1・個浴1)・エレベーター・トイレ等 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 木下の介護 | |||
ブランド | 木下の介護 | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください