投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の皆さんの様子を傍から見て、穏やかな表情をしている印象でした。また、介護度も比較的軽い方が多いのかなと思いました。
相談員の方の説明は分かりやすく丁寧で良かったです。施設スタッフの方たちもきちんと挨拶されていて、良かったです。
他に回っている施設と大差ないかなと感じました。看護師は、24時間体制ではないのもこれまで回ってきた他施設と同じでした。
2025-05-16 08:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
お部屋の向きにより、日当たりに差があるものの、周囲に建物があまりないせいか日光がよく入るのがいいなと思いました。リビングにもよく陽が入って明るいです。私たちが見学したときは、午前のお茶の時間の少し後だったせいか、リビングに数人の入居者の方々がテレビを観ながらのんびりくつろいでいらっしゃいました。
施設長の方にお話とご案内をしていただきましたが、アポの時間より早めに到着したにもかかわらず、すぐに対応していただけました。ご説明もわかりやすかったです。スタッフの方もすれ違う際、気持ちよく挨拶してくださいました。
内科と歯科、希望すれば整形外科の訪問診療が受けられるとのことで、家族の病院通いの負担はこちらに入居できれば少なくてすみそうです。
自宅から近いのが一番のメリットです。周辺は大学と低層の住宅街ですね。お食事は外部で作ったものを施設内で仕上げて提供してくださるそうです。お風呂のお湯は近くにある温泉を引いているとのことで、施設にいながら温泉に浸かれるのは入居者の方はうれしいだろうなと思いました。面会に来た家族とお部屋でお食事をしたり、家族との一時外出なども可能とのことで、自由度が高いのは魅力に感じました。
人員を法定より多く配置していることから利用料金は若干お高めだそうですが、その分サービスが手厚いのであれば悪くはないと感じました。
2025-01-15 13:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
56 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は女性の方2名ほどリビングにいたのを見かけただけなのでなんとも言えません。
施設長さんがしっかり説明してくださったり、医療サポートなど全体的に良かったので申し込みたいと思いましたが、契約者が私でそれ以外に保証人が2人必要ということでした。
医療は病院がしっかりサポートされてる感じがしていて助かると思います。
施設までナビを使っていきましたが、何もないとわかりにくいですね。
料金的には適正価格だと思います。病院に職員さんが付き添いしてくださるのは有料であっても助かります。
2024-07-21 14:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | ご本人 | 要支援1 | 無し |
談話室では、職員がピアノを弾く様子がうかがえ親しみやすさ覚えた。比較的高齢者80代後半が多いとの事でしたが入居者とはほとんど会えず入居者の様子はよくわからなかった。
入居相談員の方はよく説明してくれました。入居者対職員比率も問題ないです。
外出通院は付添人が必要との事でしたが、1人でもできればと思いました。
家から比較的近く住環境も良さそう。食事面も問題はなさそう。
部屋は割合広く料金は適正だと思います。通院の送迎費用は少し気になりました。
2024-06-13 11:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方はリビングで数人お見かけしました。テレビをご覧になったりお話されていて、穏やかでアットホームな雰囲気でした。
施設長の方が対応してくださいました。説明は親切でわかりやすかったです。質問にも的確に答えて下さいました。
入浴はマンツーマンで介助していただいたり、手厚い介護サービスということを説明していただきました。医療は月二回内科、整形外科等の往診があるそうです。
アクセスは車なら問題ありませんが、最寄り駅のモノレール駅やバス停からは少し歩くようです。食事はご飯と汁物は施設内で調理し、その他はチルドだそうです。
2024-01-08 19:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 男性 | 要介護1 | 軽度 |
個室がとても広く、圧迫感がありません。ただ、共用のトイレしか無いのは、少し残念…外観・内装共に戸建て住宅の雰囲気があり、「施設」というイメージからは遠いです。
時間を間違って早く訪問してしまったのですが、親切にご対応頂きました。こちらからの質問にも丁寧に回答してくださり、印象は良かったです。
個室の介護ベッドとマットレスは施設で用意されますが、その他(掛け布団・枕・ベッドパッドなど)は持ち込みだそうです。使い慣れた布団の方が、睡眠に良いのかもしれませんが、ちょっと意外でした。
様々なレクリエーション活動を企画されているようです。ただ、父の場合、他の入居者さんとの交流を好まないので、かえって不満の原因になるかもしれません。人付き合いの得意な方には向いていると思います。
「手厚い介護」を謳っているため、若干、コストは高めと感じました。そこを負担できるのであれば、候補に入るかと…
2024-01-06 19:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コンセプト通り、自宅にいる感じです。食堂に入居者さんがいらっしゃいましたが、個々にポーとテレビみてました。全体的雰囲気は悪くないです。
内容説明はわかりやすい。スタッフさんは食事の支度中でした。居室ごとに利用者氏名の表示と担当の方の氏名が表示してありました。
病院規模はわかりませんが、24時間対応のDrとのことでした。風呂は個浴、スタッフさんがつきます。一般的な家庭風呂を広くしたもの、とのことでした。利用中で現状はみていません。
食事ーレトルト食品の温めを皿に盛る。設備ー共同トイレ。レクリエーションー午後に何か行う。周辺ー大学近く、夜間はとてもとても静か。居室ー冷蔵庫持ち込みOK。管理していただきながらの飲酒喫煙可能。
退去時、預り金でクロスの張り替えあり。(クロスの材料費は高騰しているので今後、預り金で賄えます?と思った)
2023-12-01 14:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 要介護1 | 不明 |
お忙しい中、資料を用いて丁寧に説明してくださいました。また、こちらの質問にもきちんと回答してくださいました。
費用は他の施設に比べると若干お安いです。
2023-11-12 15:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方とはお会いしなかったので、雰囲気はわかりませんでした。
案内してくださった施設長さんは、穏やかな雰囲気で、丁寧にご説明してくださいました。
家具や布団が持ち込みでした。
我が家の予算としては、少々お高く感じました。入居金がゼロなのは、有り難いと思います。
2023-07-21 15:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
畑仕事など、外でのレクリエーションが充実しているところ、また入居者に対するスタッフの多さがすばらしい。
見学に際しては、非常に丁寧にご対応いただきまして、ありがとうございます。
医療機関との連携もしっかりしてると思いました。対応できること、できないことを説明いただけたことも良かったと思います。
畑仕事や花見など、外出してのレクリエーションが充実していることがすばらしいと思いました。
2023-06-18 19:52
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付き 有料老人ホーム グランマ八王子 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム グランマハチオウジ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 19.2万円 | |||
施設所在地 | 東京都八王子市大塚213-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,154.16m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 799.28m² | 開設年月日 | 2004年7月13日 | |
居室面積 | 13.09〜13.54m² | 建築年月日 | 2004年6月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1372902872 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
準耐火 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・緊急通報装置・洗面所など | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 呼出コール 浴室手摺り シャワーチェアー | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室・浴室(個浴)・エレベーター・キッチン・トイレ・談話室・洗濯室・菜園など | |||
バリアフリー | 全室バリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 日本トータルライフ | |||
ブランド | グランマ | |||
運営者所在地 | 東京都八王子市大塚213-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人財団 天翁会 天本病院 |
---|---|
所在地 | 東京都多摩市中沢2‐5-1 |
診療科目 | 内科・循環器科・消化器科・呼吸器科・整形外科・脳神経外科・リハビリテーション科・物忘れ外来・嚥下外来 |
協力内容 | 病床確保・緊急時の対応〈内科・循環器科・消化器科・呼吸器科・整形外科・脳神経外科・リハビリテーション科・物忘れ外来・嚥下外来〉 利用者の加入している医療保険の自己負担額が発生します。施設から3.7㎞ |
歯科医療 機関名 |
アイデンタルオフィス |
---|---|
備考 | 訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都八王子市大塚213-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩13分】 大塚・帝京大学駅から51m先の堰場を右方向に進みます。 240m先を突き抜け、65m先を突き抜けます。 150m先を左方向に進み、25m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、43m先を右方向に進みます。 61m先の帝京大学入口を左方向に進み、310m先を左方向に進みます。 35m進むと「介護付き 有料老人ホーム グランマ八王子」に到着します。 【車6分】 大塚・帝京大学駅から220m先を斜め左方向(多摩モノレール通り)に進みます。 340m先を斜め右方向に進み、370m先の帝京大学東を斜め左手前方向(野猿街道)に進みます。 160m先の帝京大学入口を斜め右方向(野猿街道)に進み、320m先を左方向に進みます。 38m進むと「介護付き 有料老人ホーム グランマ八王子」に到着します。 |