投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 知人 | 要介護2 | 無し |
家族の家からも近く、車での訪問も可能であることが良かったです。施設も綺麗で安心できます。
説明してくださった方が父の状況をきちんと把握して頂き、適切な説明がありました。
訪問診療が月二回あり、見守りもこまめにして下さるとのことで安心できます。
レクリエーションも色々あるようで充実できそうです。BSの視聴もできるので満足です。
2025-06-25 12:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 要支援1 | 軽度 |
同じ介護レベルごとに分かれた食事などの工夫があってよいと感じました。
説明が分かりやすかったです。いい意味で的確な説明のしかただったと思います。スタッフと入居者との関わりは見られず、対応は分かりませんでした。
部屋に収納があってよいと思います。自分が使っていた布団などを使えるようで、入所時に安心できるのではないかと感じました。
駅近くにあり、使いやすい施設のように思います。
一般的な施設料金だと感じました。入居する時には必要な物など、詳しく入居時に問い合わせてみたいと思います。
2025-05-02 08:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | ご本人 | 要介護2 | 軽度 |
施設内は、清潔で穏やかな空気が流れている印象でした。対応もしっかりしてくださり、温かい雰囲気でしたが、車椅子の高齢者が多い印象を受けました。
入所相談の方も、ゆっくりと話を聞いてくださいました。
往診診療もあり、ナースコールもあり、ベッドには心拍のセンサーまで付いていたので、直ぐに対応できるように様々な工夫がされていることが分かりました。
駅から近いため、親戚が来るのにも苦にはならない場所だと分かりました。また、レクリエーションの内容も様々な工夫がされていることが分かりました。
費用は一般的な金額のようです。
2025-03-10 14:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の皆さんは、とても穏やかに過ごされているように見えました。
相談員は、非常に丁寧に分かりやすく説明してくださいました。
極一般的なサービス内容ですが、様々な工夫をされておられるようです。
駅に近いのが魅力的です。
2024-09-26 15:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
9995 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
10時すぎの見学でした。各階ごとにある食堂で、テレビを見たり、本を読んだり、おしゃべりをされたりと、穏やかに落ち着いて生活されているようでした。多くの方がそこで過ごされていました。各階ごとの食堂はとてもよいと思いました。
ケアマネジャーの方が説明や案内をしてくださいました。別の施設を仮予約した後だったので、具体的に質問をしましたが、一つ一つ丁寧に答えていただきました。また、入居する両親の今の状況や今までのことなど、親身になり、寄り添って聞いてくださったことがとても嬉しかったです。
介護、医療サービス、生活サポートは、十分満足しています。看護師のいる時間が、7時から20時までで、看護師の人数も3、4人とのことで、充実していると思います。看取りは行っていないとのことでした。
3食厨房で作る食事はとても美味しそうでした。(たくさんの写真を見せてくださいました)行事食や郷土料理、リクエスト献立などいろいろな工夫がなされていました。おやつタイム後のレクも楽しい企画がいろいろあるようでした。駅から徒歩3分は、ありがたいです。駅近ですが、静かで落ち着いています。
一時金はなく、月々も20万を切るので、サービスを考えると、コスパはとてもよいと思います。追加でかかる費用もほとんどありません。また、今キャンペーン中で、最初の利用料が返ってくるのでお得です。まくら、布団類、敷パッドなどは自分で持っていくとのことです。
2024-07-25 15:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
全体的に落ち着いた雰囲気の施設でした。午前中の訪問だったので、皆さん食事をするスペースでくつろいでらっしゃいました。
こちら側からの質問を先に受けていただき、質問に対しても一つ一つ丁寧に答えていただきとても良い印象でした。
地域との医療連携もしっかり取れているようだったので、夜間看護師が不在でも緊急時には対応していただけるとの事だったので安心しました。
レクリエーションは色々と工夫して行われているようでした。駅からも近いため利便性は良いなと感じました。道路から1本入ったところにあるので静かな環境で生活できると思いました。
基本料金と諸々の費用を勘案して妥当な金額だと思いました。Wi-Fiがある事は大変ありがたいです。また部屋に設置する私物の電気製品の電気代も諸費用に含まれているということで大変助かります。
2024-07-20 21:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 要介護4 | 無し |
入居者の女性の方々は明るい印象でした。男性が少なく存在感が薄かったです。説明では個人それぞれ個性に添った介護をモットーとしている雰囲気に感じました。
食事は珍しく生物を扱ったり、かなり変化を付けて配慮しているのがわかりました。
費用はやはり高く思いました。が、スタッフの対応を見ると安いのかなとも思います。努力が見えるので。
2024-03-04 20:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
入居者は、穏やかな感じでした。施設内も?落ち着いた感じでした。施設内も清潔感があった。
施設長が対応してくださった。説明は丁寧で、具体例が多く示されて参考になった。
入居者2.4に対して職員1とのことで、安心感がある。コロナ感染予防に規制は、かなり厳格な印象がした。
駅から近いが、静かな環境。レクリエーションを多様に行っているとのことです。
入居者2.4に対して職員1の体制にしては、料金はリーズナブルかもしれない。
2023-11-07 21:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 軽度 |
お昼後だったからか、利用者さんはあまり居ませんでした。静かで綺麗にされていた印象です。
書類を説明していただいて、質問にもすんなりと答えて頂きました。入所のお部屋も見せていただきました。
看護師が7~20時だったところが、少し考えどころな気もしましたが、大体そうなのかもしれません。
駅から近くいいと思います。駐車場もあり良いです。コロナのため、面会がまだ制限されているようで少し残念ですが、緩和していくとおっしゃっていたので早くそうなると良いかと。
入居金がないので、入所時の心配はないように思いました。介護度が高いと加算金が高いのが仕方のないことだと思います。
2023-09-21 15:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
担当者の感じは良かった。個室は広くて収納スペースが充実していて良かった。
こちらが既に他の施設を見学していたこともあり、かなり詳しく質問したがわかりやすくはっきり回答していただいた。
費用については入居金は無いが、月額はやや高いのかな?
2023-08-20 12:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ感染予防のため、施設の1階だけ見学させていただきました。1階は2階3階より部屋数が少ないので、比較的介護度が上の方が入居されているそうです。そのため、全体に静かな印象を受けました。
施設の概要、費用など丁寧にわかりやすく説明していただきました。コロナ感染予防のため、個室内の見学ができませんでした。
介護度が上の方は1階の個室を利用するようにして、職員の方がすぐ対応できるように工夫されているそうです。介護、医療サービスもしっかりされているようです。
駅から近い所にありますが、大通りから少し入った所なので、落ち着いた雰囲気の場所です。
入居費用等は、介護サービス、施設設備等から考えて、適切な金額だと思います。
2022-08-25 13:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
昼食時に見学したが、静かな雰囲気で皆さん、満足げな様子だった。
挨拶や入館時の対応はとてもフレンドリーな感じで良かったし、施設長の対応も申し分ない。
必要な介護、医療サービスは確保されており、日常の生活に対するサポートも充実していると感じた。
食事については施設内に厨房が有り安心できたし、行事等も過度になり過ぎない様な感じで好感が持てた。
介護のに対する人員の配備や医療体制も整っていて安心できたので、満足できる。
2022-07-19 12:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さん、スタッフの皆さんともに明るい様子でした。入居者の方の手作りの作品など飾ってあり、アットホームな雰囲気でした。
資料、説明ともに簡潔で分かりやすく、1時間以内に終わって助かりました。入居までの手順もクリアになりました。
L字型の作りで、廊下の見通しが良く安心できると思いました。医療機関との連携は問題ないと思います。
駅から近く、築年数の割にはとても綺麗で、スタッフの皆さんか日々努力されていると感じました。
場所を考えると、やや家賃が高めだと思いましたが、実際に見学してみると綺麗で、居室は広く、妥当だと感じました。
2022-06-15 16:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
施設の方の説明もわかりやすい。雰囲気も明るい、壁にレク等写真もあり楽しい雰囲気が感じられた。
現在は、イロウではないが、イロウで作った部分の消毒などが医療行為となる。医療行為はできないからあけたあなをふさがないと入所できないと。今後を考えると、あなをふさぐのが良いか?検討が必要になる。今は、口から食事ができるが、イロウをとじないと入所できないと。別の施設をさがす必要がある。今の老健の方と相談します。
病院でないから、医療行為できない。高齢者だから、イロウをとじ、再度イロウを作ることは今後は、難しいと思う。病院に消毒行為の通院もできないらしい。レク、行事もしているようだ
駅からも近く便利です。食事が季節に応じて変化もあり、おいしくいただけそうだ。10年たつが施設の中は、とてもきれいだった。
入居一時金がなく助かります。費用は、老健より高いが、民間だからしかたがない。部屋には棚があり、けっこうしまえそう。
2021-11-23 18:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
コロナ禍ですので見学時間が短く、みなさんが集まっているところを見られなかったのが少々残念でしたが、説明してくださった職員の方、ご挨拶してくださったヘルパーさんも、明るく感じがよかったです。昼食後だったのですが、集まる場所にいらした方は少数で、みなさん高齢で介護度(認知度)が高かったような気がしました。
入居相談員の方が、いろいろと説明してくださり、こちらの困っていることなども聞いてくださり、的確に答えてくださいました。分かりやすく説明してくださり好感がもてました。
医療体制やリハビリ体制の説明、母がナースコールが使いにくい場合は、夜間の見守り回数を増やすなど、個別に対応してくださるということで安心しました。
駅から近く便利だと感じました。食事は対応してくださり、施設内で作っているということで、食にこだわりがある母にはいいように感じました。レクリエーションは十分だと思いました。ベッドを貸してくださるということで、入る際の準備が少なくてすむと思いました。施設はきれいで使いやすいと思います。コロナ禍で、オンラインの面会が月に一度ということでした。
入居一時金がいらないこと、リネンや洋服など洗濯費用や部屋の簡単な清掃など管理費に含まれていること、訪問診療、訪問歯科にかかれ、お薬もいただけるということは助かります。おむつ、日用品も安価で準備してくださるというのは、忙しい私には助かります。もう少し月額利用料が安ければ助かりますが、満足度は高いので、仕方ないかもしれません。
2021-08-06 22:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
スタッフの声が出ていて、他の施設にはない少しの活気を感じた。
施設の状況を分かり易く説明してくれた。また、入居予定者に対するアドバイスもくれた。
他の施設と同様に、各階にスタッフが常駐しており、十分な態勢が整備されていると感じた。
厨房内で調理した食事を出す事から、質の高い食事が期待できると感じた。
コスト的にも高くなく満足。
2020-11-07 19:26
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設の中は綺麗で、スタッフさんも入居者さんのことを第一に考えて動いてくださっているのが伝わってきた。
心配なこと、困っている状況など、とてもよく話を聞いて下さいました。
看護婦さんが常駐してくれている様なので安心します。スタッフさんは皆さん挨拶して下さいました。コロナ対策もキチンとされていました。
今はコロナの関係でレクリエーションなどはできない状況。これから暑くなっていくので、食事やおやつを合わせて水分を取らせる事に気をつけている事など、色々気を使って下さるので安心です。
入居時に特別にお金がかからないので助かります。グループホームでかかる費用とあまり変わらないのでよかったです。
2020-07-01 19:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
介護度の高い方が多いように見え、表情は暗い感じに見えました。施設の雰囲気については落ち着いて明るく清潔感もあって良かったと思います。
判り易く丁寧に説明して頂き、質問にも適切に対応して下さいました。
入居予定の母がまだ介護をそんなに必要としていないこともありあまり説明はありませんでした。特に問題はないように思いました。
食事はそこで作っているようで美味しいのではないかと思います。駅に近いので利便性は良いのでしょうが、本人は出られないようなのであまり関係ないかと思いました。
費用は他の施設と同じくらいなので適切なのではないでしょうか?入居時の費用はかからないので、そこは良いと思います。
2019-04-22 17:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の兵器が90才で車椅子の方しかお目にかかれなかったことと、食堂に集まる時間帯ではなかったことから、生き生きした表情の方にはお会い出来なかった。しかし施設自体は非常に綺麗で清潔、明るい雰囲気であり、満足できる。
丁寧な対応で質問にも明快な回答が得られた。何より優しく温和な雰囲気の方で、こういう方なら、母の介護を任せたいと思えた。
日中は2、5人であり、十分な人手があるが、夜間は18人以上いるワンフロアに一人で、十分とは言えない。トイレ対応と見回りで、急変した方への対応など大丈夫か、不安がある。
駅からも実家からも徒歩圏内で、大変立地はよい。レクリエーションも毎日、毎月実施しており、よい。
予算内であり、適正価格と思う。入居金不要な点や、通院付き添い時の時給など良心的。
2018-12-07 20:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
ご入居の皆様は食堂でくつろいでいらっしゃいました。スタッフさんはお忙しそうでしたが、清潔な身なりと笑顔で、さらに、ふいに見掛ける御入居者のご不安そうな表情にしっかり頼り甲斐のある態度で接していらっしゃいました。
安心出来る事や、綺麗事ではなく、注意はするけれども起きてしまう出来事など率直にご説明頂き、真剣さを感じました。スタッフさんも笑顔で接して頂きました。
近隣病院と協力関係にあるそうです。夜間は各階1名ですが昼間の時間帯が長く、安心しました。
社会的刺激や体力維持の為のレクリエーションや昼間の過ごし方には留意されているそうです。お風呂は個浴でスタッフさんが見てくれるそうで大勢での入浴が苦手な母には助かります。駅から近く徒歩圏内で、車不所持の親族には助かります。周囲はマンションが並びますが遠く緑も見え、寂しくも無く緑が見えない事も無いという印象でした。
高くは無いです。キチンとされたスタッフさんを思うと値段は安い方かと思います。
2018-08-25 18:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
落ち着いている方が多かったです。とても綺麗な施設でした。行事の時の写真が壁に貼ってあり、入居なさっている方が笑顔で写っているのが印象的でした。
見学時、副施設長様が御説明をして下さいました。大変丁寧に御対応下さり、お人柄も素晴らしかったです。エレベーター内で、スタッフの方にお会いしましたが、とても感じが良かったです。いろいろ質問もさせて頂きましたが、全て丁寧にお答え頂きまして感謝しております。
スタッフの方が、男性もいらっしゃっていいなと思いました。要介護2.5人に対してスタッフ1人なので手厚くて安心です。提携医療機関もあり、定期的に診て頂けるのでいいなと思いました。理美容のサービスもあり、女性なので、とても便利だと思いました。入浴も最新の機械があるので、先々を考えても安心です。
レクリエーションは毎日行っているということでした。月に1回は外出もあるとの事で、生活を楽しくして下さるよう配慮していらっしゃると思い、好感を持ちました。食事は写真だけ見せて頂きましたが、美味しそうでした。立地は、元々住んでいた自宅からすぐ近くで、私の家からも近いため、申し分ないです。
もう少しお安いと助かるのですが、相場としては妥当かなとも思います。提携医療機関への通院の際は、介護タクシーを無料で出していただけるそうで助かります。
2017-12-17 12:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
館内を見せていただき、スタッフの方が多い印象がありました。改善点は特にありません
笑顔で親切に対応していただきました。関連施設の見学手配を希望した際も快く対応していただきました。
利用者さんへの対応を遠目に見せていただきましたが、親切に対応されていました。
内容を考えると妥当かなと思います。他の有料老人ホームとあまり遜色ないかと思いました。
2017-05-05 21:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
館内を見せていただき、スタッフの方が多い印象がありました。改善点は特にありません
笑顔で親切に対応していただきました。関連施設の見学手配を希望した際も快く対応していただきました。
利用者さんへの対応を遠目に見せていただきましたが、親切に対応されていました。
内容を考えると妥当かなと思います。他の有料老人ホームとあまり遜色ないかと思いました。
2017-05-05 21:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイケアセンター東村山野口町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイケアセンターヒガシムラヤマノグチチョウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 19.7万円 | |||
施設所在地 | 東京都東村山市野口町1-12-31 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 78名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 78室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,889.72m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,419m² | 開設年月日 | 2012年7月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1372701654 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 車いす対応トイレ・ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | 一般浴室・機械浴室・食堂兼機能訓練室・相談室・健康管理室・洗濯室・喫煙室・パントリー・エレベーター・駐車場 | |||
バリアフリー | 対応済み | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイ学館 | |||
ブランド | ニチイ学館 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 富田いきいきクリニック |
---|---|
協力内容 | 往診対応、訪問診療、健康相談、医療相談 |
医療機関名 | 新山手病院 |
---|---|
協力内容 | 外来診療(内科・歯科)、夜間診療、緊急入院 |
医療機関名 | 山本病院 |
---|---|
協力内容 | 外来診療、訪問診療、夜間休日診療、緊急入院 |
医療機関名 | 三恵病院 |
---|---|
協力内容 | 外来診療、入院診療 |
歯科医療 機関名 |
相明会 パール歯科 |
---|---|
備考 | 訪問診療(歯科) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください