投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
雰囲気もよく、綺麗な施設で居心地が良かったです。入居者の皆さんも楽しそうにお話しされていたのが印象的でした。
説明も丁寧で分かりやすかったです。すれ違う職員さんもみなさん、明るく挨拶していただき嬉しかったです。
医療サービスは充実していることが分かり、よかったです。なかなか難しいのかもしれませんが、入浴頻度がもう少し増えればよいと思いました。
環境、交通の便は充実していることが分かり、良い施設だと感じました。レクリエーションも定期的にあり、楽しめそうだという印象を持ちました。
施設の充実度等を踏まえると、妥当な費用だと感じました。
2025-06-07 18:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
居室が満室であったため、入居者さんの許可を得て、室内を拝見させて頂きました。その入居者さんは99歳の女性で、耳は遠いものの、大きな声で笑顔で対応してくださいました。「ヘルパーの皆さんが良くしてくれるので、毎日がとても楽しい」とおっしゃっていました。5分ほどでしたが、お話が聞けて良かったです。
案内をしてくださった方はお若く、誠実そうなお人柄が拝見できました。お茶とお菓子を出してくださった事務の方が、とても丁寧な所作で恐縮しました。外国籍のヘルパーさんが、私たちが到着した際に、たまたまごみ捨てのため正面玄関から出てこられました。明るく対応してくださいました。
「人間味のある、温かいホーム、というのがこちらの特徴です」とおっしゃっていました。定員36名という少人数の施設ということもありますが、ヘルパー対入居者の比率が2.5:1が一般的なところ、ここは3:1の比率だそうです。面会時間に関する制限はなく、事前の連絡があれば、ご家族様が仕事終わりの遅い時間でも面会は可能だそうです。
駅から2分という好立地です。駐車場は5台分あります。
元社員寮だったという建物で、エレベーターが設置されています。ストレッチャーは入らないようなので、必要な場合は、職員がお姫様抱っこをしてエレベーターに乗るそうです。入居者さんの笑顔が印象的でした。アットホームで、まさに「人間味のある、温かいホーム」だと思います。費用対効果は良いと思いました。
2025-04-02 20:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
皆さんそれぞれに楽しまれているようで良かったです。挨拶に笑顔で応えてくださいました。
入居相談員の方、施設担当者の方の両方に対応していただきましたが、介護について真剣かつ熱心に取り組まれていることが伝わり、とても好印象を゙持ちました。
企業として従業員教育の仕組みが整備されていて、介護担当者は正社員が中心とのことで、一人ひとり責任を持って仕事に取り組まれていることがわかりました。介護の質が非常に高いと思います。
食べ物に関する行事を工夫してたくさん取り入れられていて、とても興味深いと思いました。入居者はきっと楽しいだろうと思います。駅近なのが家族にとってはとても助かります。
費用は適切だと思います。支払い方法が3パターンありますが3年で同額になるとのこと、明確でとても良いと思いました。
2025-01-16 11:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
見学した時に、丁度リハビリ体操をしていました。見せてもらった個室は綺麗で明るい感じでした。
職員の方は皆さん優しい感じでした。相談員の方の説明も丁寧で、わかりやすかったです。
スタッフは2.5:1なので安心かなと思います。ただ、夜間は1人~2人ということでした。
最寄駅からも近いし、自宅からもそう離れていないので、何かあった時にすぐに対応できそうです。毎日何らかのイベントがあり、楽しそうです。
2024-03-19 22:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設長は優しい方で、説明もわかりやすく話も簡潔でした。また、ポイントを掴んで説明いただきました。
食事メニューは他の施設と変わりなく、特別食もあり十分満足できる内容かと思います。
価格面は他施設より安く、駅からも近いためNo.1です。
2023-11-11 17:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
駅近で交通の便はとても良かったです。
見学時間を間違えて伺ってしまったのですが、快く対応して頂きありがたかったです。
レクリエーションは、頻度が高く楽しそうだなぁと感じました。
駅近と交通の便がいいにも関わらず、費用的にはとても抑えられているなぁと感じました。
2023-06-13 19:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
駅近の小規模なアットホームな施設という雰囲気でした。設備は新しくないですが、少人数で頑張っている雰囲気を感じました。
とても明るく対応頂きました。入居予定の家族が入った場合を想定した部屋のイメージや、生活イメージをご説明いただき、分かりやすかったです。
2.5:1ということで、普通よりも手厚いサポートのようです。歯科や内科も施設で受けられます。
イベント食、行事食も有料ですが設定があり、とてもおいしそうでした。周辺は、駅近ということで、近くを散歩するというより買い物や病院にはいいかもしれません。電車を使って面会されるご家族には、とても立地は良いと思います。
2022-12-04 12:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
コロナの影響により、施設内の見学は動画にて拝見しました。居室も綺麗で、食堂の様子等もわかりやすかったです。
施設内についてや、料金等について、冊子を用いて丁寧な説明をしていただいたので、とてもわかりやすかったです。入居後についても、常にご相談のできる専門の方がいるということで安心いたしました。
医療に関しても、年に二回の健康診断があるそうで、とても良いと思いました。リハビリに関しても、おなじグループ内の専門の方が来て行われているということでした。
通常時には、季節ごとの行事や趣味に関することをさせていただけるようです。立地も駅からとても近かったです。スーパーやコンビニも近いので、急に必要な物ができても便利だと思いました。
料金に関しては、いわゆる基本の料金の他にかかる費用も別途あるようなのですが、一切を計算した形での料金表記の方がわかりやすいと思いました。
2020-12-09 21:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
90歳以上の女性が多くいらっしゃった。全体的に年齢の割にお元気そうな印象を持った。
相談員、施設長それぞれが丁寧に説明をしてくれて、ありがたいと思った。
入所者の人数に対しての職員数は充分確保されているという印象を持った。
最寄り駅から徒歩二分程度でアクセスは非常に良いと思う。周辺には飲食店、家電量販店、スーパーなどたくさんあり、買い物には困らない。
アクセスが良い反面、建物自体がやや手狭な印象を持った。しかし、料金からすると全体的にはコストパフォーマンスが高く満足できる。
2019-07-06 23:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リアンレーヴ西葛西 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リアンレーヴニシカサイ | |||
料金・費用 | 入居金 0~540万円 月額 19.2~30.5万円 | |||
施設所在地 | 東京都江戸川区西葛西5-5-8 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | 地上階8階 | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,223.1m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,223.1m² | 開設年月日 | 2007年8月1日 | |
居室面積 | 13.51〜27.03m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1372309045 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、トイレ、洗面台、電動ベッド、エアコン、照明、カーテン、キャビネット、引き戸式ドア | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ダイニングルーム、各階リビング、浴室(機械浴、一般浴対応)、トイレ、エレベーター、スタッフルーム、ナースコール、スプリンクラー、厨房、事務室、駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 木下の介護 | |||
ブランド | 木下の介護 | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 恵美会 キノメディッククリニック豊洲 |
---|---|
協力内容 | 往診、緊急時対応のアドバイス、健康相談 (費用)実費負担、 (施設からの距離)7km、 (診療科目)内科 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 集団体操も含む |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください